予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
モノづくりにおいて無くてはならない「鉄」そんな鉄の合金である、鋼板の加工を行う当社。そんな当社では「まごころ」を掲げています。「まごころ」とはお客様の立場に立って考え、仕事をすること。そして良いものを創る情熱、その結果である製品が「まごころ」の結晶であり、会社全体に「まごころ」が生まれる集団でありたいと願っています。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は12.2日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
充実した教育研修制度や、時短勤務、産休・育児休暇などの制度があり働きやすい環境です。
高精度の精密切断加工技術等の蓄積があり、自社開発のシステムや管理体制が当社の誇りです。
西宮 大喜 静岡大学 人文社会科学部出身 2015年入社。
私はもともと産業を支えている「鉄」に興味があったため、たくさんの会社の中から建設機械業界内での知名度が高く切断から溶接、塗装までの各工程に対応でき、他社よりも優位性が高いと感じた当社に興味を持ちました。モノづくりにおいて「鉄」は無くてはならない大切なものだと思います。世の中のインフラと同じくらい重要なもので高炉メーカー等、鉄を仕入れる仕事よりも、実際に自社で鉄を切ったり、加工したりする仕事の方がよりモノづくりの現場に近い仕事ができるのでは、と感じ鋼板加工業界のキーテクノロジーで仕事をしたいと思いました。営業の仕事は、様々なことを調整し、ベストな判断をすること。やはり自社の製品を工事現場などで見かけるとやりがいを感じます。担当している「営業」という仕事は、お客様と製造部など自社の各部署との間に立って、様々な物事(ご要望、スケジュール、コスト、品質等)を調整するため、ベストな判断をするのが大変な時もありますが、うまくいった時は嬉しいです。
▼「まごころ」のある人になろう ▼「まごころ」をもってお客様にサービスしよう ▼「まごころ」のある会社になろう 当社の掲げる「まごころ」とはお客様の立場に立って、物事を考え、仕事をすることです。そして良いものを創る情熱、その結果である製品の一つひとつが「まごころ」の結晶であり、会社全体に「まごころ」が生まれる集団でありたいと願っています。 国際競争力のある高品質の製品は、良質な素材と最新鋭の設備、そして最も大切な要素として、社員の一人ひとりの「まごころ」によって生まれます。 当社の歴史の中で、お客様のニーズに応えるために「まごころ」を込めて開発した、高精度の精密切断加工技術、プレス加工技術、溶接技術の蓄積と、自社開発のコンピュータシステム、生産管理体制、品質管理体制など、当社独自の固有技術がわれわれの誇りです。
当社では主に建設機械部品を製造しています!切断~加工・溶接・組立と高度な一貫生産によりモノづくりを行っています!
男性
女性
<大学院> 山梨大学、群馬大学、前橋工科大学 <大学> 愛知大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪電気通信大学、共立女子大学、群馬県立女子大学、群馬大学、工学院大学、國學院大學、埼玉工業大学、札幌学院大学、芝浦工業大学、淑徳大学、上武大学、駿河台大学、専修大学、仙台大学、高崎経済大学、東京経済大学、東京大学、二松学舎大学、日本大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、明治学院大学、山梨学院大学、立正大学、静岡大学、金沢大学、新潟大学
前橋産業技術専門学校、高崎産業技術専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202653/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。