最終更新日:2025/3/28

ハリマ共和物産(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
兵庫県

募集コース

コース名
総合職・一般職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職

【営業職:ホールセールアドバイザー】
生活に欠かせない日用品・化粧品も、売り方次第ではビッグビジネスになります!その戦略を店舗に提案するのが営業職の役割です。特に当社は、全国展開の中間流通業者に並ぶ情報ネットワークと、地域ごとの特色をつかんだ細やかなフットワークを併せ持つ存在。一人前になると、先を見通す目を持ち、大手顧客のキーマンからも信頼されるヒットメーカーとして活躍できます!

【物流管理職:ロジスティクスマネジャー】
消費者の方の手元にきちんと商品が届くまでには、メーカー様から仕入れた商品を適切に管理し、小売企業様に商品を出荷する際は、正確に商品の仕分けを行う物流の仕事が必要不可欠となります!当社の物流管理職では、大勢の人員と関わりながら、日々の業務をミスなく正確に行っていくことを目指します!また、業務改善や、効率化を目指すことで、2024年問題にも貢献する仕事となっております!

【システムエンジニア職】
効率的な物流を実現させるために、情報システムは不可欠です!何千点何万点という商品がメーカーから地域の小売店舗に届くまでの動きを一つ一つ正確にオペレートし、物流形態に合わせた専用システムの開発を行い、より良い形を追求するのがハリマSEの仕事です。多くの場合システムエンジニア(SE)はシステム開発専門会社で働き、システムをつくって客先に納品するまでが仕事ですが、ハリマで活躍するSEは、物流に特化した技術を身につけ、物流現場の課題を間近で見極め、それを解決する手応えを実感することができます。大規模な物流をしくみで動かしていく、達成感のある仕事です!

【ECプランナー職】
ECプランナーはさまざまな業種業態の企業様向けに、独自の包括的なEC機能を構築、運用、保守を行います!ハリマの卸機能と3PL機能を組み合わせた独自のEC機能を作り上げ、少量多品種出荷や消費者へ注文単位での直送納品を可能にします。またネットショップ様から頂いた注文情報における商品の出荷状況、商品の欠品や納品予定情報の連携もサービスとして行っています。日々新しい技術が生まれ、速いスピードで進化しているEC市場で、ハリマの強みを活かした独自のサービスを提供し続けられるよう、常に情報をキャッチし求められる機能をカタチにしていきます!

配属職種2 一般職

総務人事、経理財務、一般事務

姫路本社勤務の事務職です。
総務人事、経理財務などの管理部門の部署など、社内のサポート的な役割を担う部署への所属となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 会社説明会
  ↓
ES、適性検査
  ↓
 1次面接
  ↓
 2次面接
  ↓
最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(イベント参加時にご案内)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職、物流職、EC職、SE職
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)230,000円

230,000円

一般職

(月給)210,000円

210,000円

  • 試用期間あり

入社後6カ月間

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制
待遇・福利厚生・社内制度

■待遇・福利厚生
【充実した借上社宅制度】
転勤を伴う場合や遠方にお住いの方については、借上社宅を用意し、充実した家賃補助制度などを設けています(※家賃の8割を負担します。地域、家族構成により限度額が異なります)。
家賃補助のほかにも様々なサポートも用意しており、毎月の赴任手当や、引っ越しにかかった費用(全額)の支給、月に1度の交通費支給による帰省制度なども設けています。

赴任手当金額(例)※家賃補助とは別途支給されます。
東京への赴任⇒毎月30,000円の赴任手当を支給
東京以外の拠点への赴任⇒毎月20,000円の赴任手当を支給

入居時赴任一時手当
借上社宅制度を用意する際、生活費購入費用として入居時に250,000円を支給いたします。

【各種社会保険制度】
各種社会保険はもちろん、育児・介護休業制度のほか、復帰後の時短勤務等制度を整えております。

【慶弔見舞金制度】
従業員の結婚や、本人もしくは配偶者の出産の際、お祝い金などを支給しています。

【永年勤続表彰】
勤続年数満10年から5年ごと勤続40年までを上限に、長く会社の発展に貢献頂いたことを称えて金一封を添えて表彰しています。

【退職金制度・持株会制度・貸付金制度】
勤続年数やその年の評価等によって積み立てる退職金制度を導入しています。また、持株会制度により自社株式を購入する際に奨励金が支給されます。住宅や生活資金の貸付制度も設けており従業員の生活の安定に寄与しております。

■社内制度
【在宅ワーク勤務】
業務の効率化に向けた生産性向上、ワークライフバランスの観点から在宅ワークを開始しました。在宅ワークにより効率的な働き方を実現出来ています。(在宅ワークの有無は部署によって異なります)

【OJT教育制度】
当社では配属後、新入社員一人につき先輩社員が一人ついて指導を行うメンター教育を取り入れています。配属された部署では先輩社員の仕事を見て覚えるところからスタート。毎月の目標に対する進捗状況を先輩社員、上長との面談で共有しアドバイスを貰います。日々成長できる体制を整えておりますので、少しずつできることを増やし意欲的に成長を目指してください。

【育児休業実績】
男性・女性とも100%
男性については、2023年度実績で、6人が取得しています。

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 兵庫

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働37時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 〒671-0218
姫路市飾東町庄313
ハリマ共和物産(株)
採用担当 大原 
TEL:079-253-5217
URL https://www.harimakb.co.jp/
E-MAIL soumu@harimakb.co.jp

画像からAIがピックアップ

ハリマ共和物産(株)【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンハリマ共和物産(株)【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ハリマ共和物産(株)【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
ハリマ共和物産(株)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ