最終更新日:2025/4/25

(株)サイガ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 建設
  • 機械
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 機械設計

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
クレーンオペレーターは一生モノの国家資格。手に職をつけ、大型のクレーン操縦を目指しキャリアアップを目指します。
PHOTO
資格取得にも力を入れています。移動式クレーンの免許や、玉掛け、溶接、整備士など業務で必要な資格取得は会社が全額負担します。

募集コース

コース名
技術職(クレーンオペレーター、組立解体工、車両建機整備士)
当社の将来を担う幹部候補生を募集します。
各業務を通じて高い専門性を身につけながらコア人材として活躍いただけることを期待しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 クレーンオペレーター

当社のメイン事業である移動式クレーンのオペレーションを行います。
この仕事をするためには、国家資格である移動式クレーン運転士の資格が必要です。
資格は入社してからでも取得可能です。
サイガは小さなクレーンから大きなクレーンまで様々な機種がありますので、どんどんスキルアップができます。
大きなクレーンを動かし、無事に現場作業が終了して、お客様から「任せてよかった。ありがとう!」と言ってもらえた時はうれしく思います。大型重機を扱う仕事は、安全第一で大変なことも多いですが、建築などの仕事にはなくてはならない存在であり、やりがいのある仕事です。
入社後まずは重機の組立解体工であるチームに所属し、クレーンの組立解体をしながら、クレーンや現場について勉強していただきます。その後、オペレーションの練習を得て、クレーンオペレーターとして現場デビューを果たします。

配属職種2 重機の組立解体工

当社が保有する大型クレーンの組立・解体作業を担います。大きなものでは運転席の位置がビル4階建て相当のクレーンもあり、分解してトラックで輸送し現場で組み立てていきます。多種多様な車両を扱い、組み立て方も機種や工事現場の規模によって異なるため、幅広いスキルを身につけることが可能。クレーンが組み上がり、無事に動くのを見届けたときに大きな達成感を味わうことができます。
また、化学プラント・発電プラントなどでの据付工事、配管工事などの多岐に渡る様々な作業に携わっていただきます。
必要な資格を取得して、クレーンオペレーターを目指すこともできます。

配属職種3 車両建機の整備士

<整備士>
当社の建設機械を使った作業が事故なく安全に行われるよう、メカニックとして大型トレーラー、クレーンなどの特殊車両のメンテナンス・定期検査を行います。
当社が保有する車両は大型のものが多く、少しでも不具合が発生すると工事全体に影響を与えてしまいます。故障や事故を未然に防ぐために点検や修理を徹底することで、「おかげで無事に作業ができた」とクレーンオペレーターから感謝されるやりがいのある仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 1次面接(個別)

  5. 最終面接(個別)

  6. 内々定

募集コースの選択方法 説明会実施後、メールにて希望職種、面接日程の連絡。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 適性検査は事前WEB診断
会社見学と1次面接は同日に行うことも可能です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

<技術職/オペレーター.組立解体>一律

(月給)200,000円

200,000円

<技術職/整備>大学院、大卒

(月給)215,000円

215,000円

<技術職/整備>短大・専門・高専卒

(月給)205,000円

205,000円

※既卒者は最終学歴に準ずる。

*技術職のオペレーター、組立解体工は、別途現場手当、勤続給を支給。

  • 試用期間あり

試用期間は、3ヶ月
労働条件、待遇は同じ

  • 固定残業制度なし



モデル月収例 【クレーンオペレーター】
上記初任給は、入社当初の金額であり、クレーンオペレーターの資格を取り、練習を経て、毎日オペレーターとして現場へ行くようになると、下記の通り総額30万円以上が期待できます。
例)一番小さなクレーン乗務 23日間
基本給230,000円へランクアップ
現場手当 92,000円
勤続給 500円
総額322,500円
諸手当 <オペレーター、組立解体工>
・現場手当 
・勤続給 
・こども手当 
・現場までの交通費は毎週精算を行います ※会社規程に基づく

<整備士>
・通勤手当(上限なし)※会社規程に基づく

昇給 年1回(会社業績・個人査定による)
賞与 年2回(昨年実績8月・12月)
※会社業績・個人査定による
年間休日数 87日
休日休暇 土曜(会社カレンダーによる)
日曜・祝日
GW・夏季・年末年始
有給休暇・慶弔休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
退職金制度あり(勤続3年3ヶ月以上)
定年後再雇用制度(60歳以上)
資格取得支援制度
制服支給
親睦会制度
健康診断

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒592-0001
大阪府高石市高砂2丁目5番地
株式会社サイガ
経営企画部
直通TEL:072-268-1651
URL https://saiga.info/
E-MAIL Yuriko_Okamura@saiga.info
交通機関 ・南海高師浜線 高師浜駅 徒歩20分
・南海本店羽衣駅又は高石駅より 高石堺臨海ライン(バス)高砂1丁目 徒歩5分
※車通勤が多いです。

画像からAIがピックアップ

(株)サイガ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サイガの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サイガと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サイガを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ