最終更新日:2025/4/24

アビリオ債権回収(株)【SMBCグループ】

  • 正社員

業種

  • その他金融
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
5億円
営業収益
148億6,676万円(2024年3月実績)
従業員
600名(2024年4月1日現在)
募集人数
26~30名

お客様が抱える問題の解決に貢献し、あらゆる市場ニーズに応えつづける、総合サービサーです(当社はSMBCグループの一員です)

プライム画像
  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

◆SMBCグループ◆サービサー業界のリーディングカンパニーです! (2025/04/02更新)

伝言板画像

★★★エントリー・書類選考絶賛応募受付中★★★

はじめまして。
アビリオ債権回収(株) 採用担当です。       

■債権回収会社 (サービサー) ってご存知ですか?■
サービサーとは、法務大臣の許可のもと、適切な債権回収を行い
お客様の再生支援を行う民間の株式会社です。

また、当社はSMBCグループの一員であり、多くの取引先から高い信頼を
得ています。

サービサーのこと、アビリオのこと、少し覗いてみませんか?

★会社説明会のご案内★
 ・Web動画:Web会社説明会の動画が視聴できます!
       お申込は、セミナー予約画面からお願いします。

 ・LIVE配信:オンラインでの会社説明会を開催します!
       より詳しく当社について知りたい方は、ぜひセミナー予約画面
       からお申込をお願いします。
       <開催日程>
       ・3/26 (水) 14:30~15:45 
       ・4/3 (木) 11:30~12:45 
       ・4/9 (水) 11:30~12:45 
       ・4/16 (水) 11:30~12:45 
       ・4/23 (水) 13:30~14:45 

★書類選考のご案内★
少しでも当社に興味をお持ちの方は、ぜひ書類選考のお申込をお願いします。
※お申込は、セミナー予約画面からお願いします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    SMBCグループの一員であり、2,200以上の取引先から高い信頼を得ています!

  • 制度・働き方

    短期留学制度や階層研修など、スキルアップのための教育・研修制度が充実しています!

  • 職場環境

    月平均所定外労働時間は14時間、年平均有給休暇取得日数15.9日の働きやすい環境です!

会社紹介記事

PHOTO
本社は豊洲駅直結であり、周辺は公園や商業施設、飲食店でにぎわっています。
PHOTO
部署と部署の間を隔てる壁がなく、風通しのよい環境です。コンパクトでアットホームな会社です。

私たちが強く意識しているのは、”お客様が新しい一歩を踏み出すための支援”です

PHOTO

金融機関等から受託または譲り受けた債権の管理回収を行う債権管理回収専門の株式会社のことを「サービサー」
と言います。その誕生は90年代末期。元々、弁護士または弁護士法人以外の者が債権の管理回収を業として行う
ことは禁止されていましたが、バブル崩壊後に金融機関等が抱える膨大な不良債権を迅速に処理するために、
弁護士法の特例として民間に解禁されました。

サービサーとして業務を行うためには、法務大臣の許可が必要となります。
これまで120あまりの会社が許可を受けましたが、その中でも私たちは5番目に許可を受け、創成期から業界の
発展に貢献してきました。
その結果、これまでに2,200以上の取引先から高い信頼を得ています。
2024年3月期の決算においても、営業収益・営業利益ともに、当社が6年連続で業界NO.1となりました。
また総資産においても3年連続で業界1位を維持いたしました。

日々、多重債務となったお客様や資金繰りが苦しくなった事業主の方々と向き合っていますが、闇雲にご返済を
求めるのではなく、お客様が抱えている重荷を降ろし、新たな人生に踏み出すための解決策を提案しています。
お客様の再生、ひいては日本経済の発展に寄与する社会的意義の大きな仕事です。

昨今、譲り受ける債権も、いわゆる不良債権というものから再生色の強い難易度の高い債権に変化しています。
お客様と解決の接点を見出すコンサルティング能力も当然に高度なものが求められており、より一層幅広い知識や
スキルを蓄積し、実力を向上させる必要があります。
実力を向上させるのは簡単なことではありませんが、当社の行動指針の一つである「自発・自律・自責」を社員一人ひとりが意識しながら、それぞれのミッションに対して、厳しく楽しく業務を遂行しています。

会社データ

プロフィール

私ども、アビリオ債権回収(株)は、三洋信販債権回収(株)と、パル債権回収(株)の合併により、2010年4月1日に誕生しました。

当社は「サービシングを通して、お客さま本位を追求し、社会・経済の発展に貢献する」、「社員の個性を尊重し、能力を最大限に発揮できる、風通しの良い会社を目指す」を企業理念に掲げ、お客様が安心できる質の高いサービスを提供すると共に、これまで培ってきた小口・大口両債権における回収と再生のノウハウや業界トップレベルの営業ネットワークを活かし、あらゆる市場ニーズに応えられる総合サービサーを目指した運営を行って参ります。

事業内容
1.債権の譲受業務
2.債権の管理・回収受託業務
3.債権売買業務
4.バックアップサービサー業務
5.システム販売業務
6.事務代行・集金代行業務
7.債権処理に関する相談コンサルタント業務
8.その他の管理・回収全般にかかわる業務

PHOTO

本社郵便番号 135-0061
本社所在地 東京都江東区豊洲三丁目2番20号 豊洲フロント6階
本社電話番号 03-6854-4648
設立 1999年3月4日
資本金 5億円
従業員 600名(2024年4月1日現在)
営業収益 148億6,676万円(2024年3月実績)
事業所 本社
〒135-0061
東京都江東区豊洲三丁目2番20号
豊洲フロント6階

札幌拠点
〒060-0061
札幌市中央区南一条西六丁目11番地
札幌北辰ビル9階

仙台拠点
〒980-0021
仙台市青葉区中央三丁目2番21号
仙台日興ビル5階

名古屋拠点
〒460-0002
名古屋市中区丸の内二丁目20番25号
メットライフ名古屋丸の内ビル4階

大阪拠点
〒542-0081
大阪市中央区南船場四丁目2番4号
日本生命御堂筋ビル10階

福岡拠点
〒812-0025
福岡市博多区店屋町1番35号
博多三井ビルディング2号館2階
業績推移 ※過去3年分  決算期     営業収益     経常利益
-----------------------------------------------------
2022年3月  1,168,049万円  341,773万円
2023年3月  1,221,934万円  318,325万円
2024年3月  1,486,676万円  385,953万円
主な取引先 都市銀行、地方銀行、信用金庫、信用組合、保証会社、リース会社、クレジットカード会社、弁護士等
受動喫煙防止対策について 弊社におきましては、社員の受動喫煙を防止するために、弊社が入居する建物の弊社執務スペースにおいて全面禁煙を実施しております。
平均年齢 46.8歳(2024年3月31日時点)
沿革
  • 1999年
    • 3月 三洋信販債権回収(株) 設立(三洋信販(株)100%出資)
      5月 三洋信販債権回収(株)、日本で5番目のサービサーとして誕生
        (法務大臣許可第5号取得)
      6月 エムシーエス債権管理回収(株) 設立
        ((株)ダイエーオーエムシー100%出資)
  • 2001年
    • 3月 パル債権回収(株) 設立(プロミス(株)100%出資)
  • 2002年
    • 5月 三洋信販債権回収(株)、全国サービサー協会の幹事会社に就任
      10月 (株)シーエフ債権回収 設立((株)セントラルファイナンス100%出資)
  • 2005年
    • 5月 三洋信販債権回収(株)、本社移転[東京都港区芝]
      9月 三洋信販債権回収(株)、財団法人日本情報処理開発協会より、
         プライバシーマーク付与認定を受ける
  • 2010年
    • 4月 三洋信販債権回収(株)とパル債権回収(株) 合併
        「アビリオ債権回収(株)」へ商号変更
         本社移転[東京都千代田区大手町]
  • 2011年
    • 10月 (株)シーエフ債権回収とエムシーエス債権管理回収(株)が合併し、
         (株)セディナ債権回収となる
  • 2012年
    • 4月 親会社プロミス(株)が三井住友フィナンシャルグループの
         完全子会社となる
      5月 本社移転[東京都千代田区霞が関]
      7月 親会社プロミス(株)がSMBCコンシューマーファイナンス(株)へ
         社名変更
  • 2013年
    • 8月 法務大臣より債権売買業に関する兼業承認取得
  • 2019年
    • 4月 企業ロゴ(VI)をSMBCグループのロゴに変更
  • 2021年
    • 3月 法務大臣より事業再生コンサルティング業務に関する兼業承認取得
      10月 本社移転[東京都江東区豊洲2丁目]
  • 2023年
    • 1月 三井住友カード(株)がSMBCコンシューマーファイナンス(株)より
         一部株式取得
      10月 株式会社セディナ債権回収と合併
  • 2025年
    • 2月 本社移転[東京都江東区豊洲3丁目]

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 6 13
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    14.3%

    女性

    83.3%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.2%
      (174名中16名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修
・入社時研修
・PC研修(Word、Excel、PowerPoint)
・各種業務研修
・フォローアップ研修
・グローアップ研修  等
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得報奨制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
ER活動
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西大学、京都外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、国士舘大学、産業能率大学、島根大学、城西大学、清泉女子大学、西南学院大学、中央大学、東京女子大学、東洋大学、長崎大学、日本大学、広島大学、福岡大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学、近畿大学、埼玉工業大学、専修大学、京都産業大学、神戸大学、大妻女子大学、茨城大学、桜美林大学、九州産業大学、十文字学園女子大学、拓殖大学、石巻専修大学、東北文化学園大学、青山学院大学、学習院女子大学、神奈川大学、大正大学、甲南女子大学、大阪電気通信大学、法政大学、龍谷大学

※新卒採用者の実績

採用実績(人数) ◆新卒採用者の実績(過去3年分)
 2025年 29名(予)
 2024年 22名
 2023年 15名
 2022年 7名
採用実績(学部・学科) 【学部】
外国語学部、経営学部、経済学部、現代教養学部、現代政策学部、商学部、人文学部、政経学部、人間科学部、文学部、法学部、法文学部、ライフデザイン学部、人間社会学部、人間生活学部、比較文化学部、人文社会科学部、リベラルアーツ学部、社会科学部、総合政策学部、国際文化交流学部、国際学部、総合情報学部

【学科】
会計学科、金融学科、経済学科、経済システム学科、現代ビジネス学科、国際経営学科、史学地理学科、社会経済システム学科、商学科、商業学科、消費情報環境法学科、人文学科、心理学科、スペイン語スペイン文学科、生活支援学科、政治学科、政治行政学科、中国語学科、哲学科、人間科学科、文学科、法学科、法経学科、法経政策学科、法律学科、マーケティング学科、マネジメント学科、比較文化学科、法律経済学科、生活情報学科、法律政治学科、日本語日本文学科、社会科学科、総合政策学科、日本文化学科、多文化コミュニケーション学科、情報学科、経営法学科、健康福祉科学科、臨床心理学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 11 22
    2023年 7 8 15
    2022年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 22 0 100%
    2023年 15 0 100%
    2022年 7 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203088/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アビリオ債権回収(株)【SMBCグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンアビリオ債権回収(株)【SMBCグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アビリオ債権回収(株)【SMBCグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
アビリオ債権回収(株)【SMBCグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アビリオ債権回収(株)【SMBCグループ】の会社概要