予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■担当してもらう仕事 「安全・安心・快適」な配電インフラを提供するため、電設資材の新商品開発を主に担当します。 当社では約7,000品番の幅広い商材を取り扱っており、継続的に生産し、お客様に提供し続けるため の商品改良も担当します。■ポイント 電設資材は、電気を安全に使うために欠かせない資材。 配電線を保護し、給電システムを支えます。 多くは壁の中を通っていたり、皆さんの天井の上にあったり、地面の中にあったりと見つけてもらう ことは難しいけど、たしかにそこにある商品。 「道のないところに、電気の道を作る」ために不可欠な存在です。 ■具体的な仕事内容 まずは既存商品の改良設計などからスタート。 将来は、営業担当とお客様のところに伺い要件をヒアリング。 ニーズをカタチにし、新商品を開発していただきます。 ■研修について 入社後のステップ ▼1年目: メンターの先輩の仕事を手伝うことからスタート! まずは業務の進め方など、真似することからはじめましょう。 基本をじっくり身につけていく期間です。 ▼2年目: 先輩と一緒に、既存商品の改良・仕様変更によるラインナップの追加を担当します。 ▼3年目: 小さいテーマを決めて、新商品の開発に関わっていただきます。 入社3年目を目安に、包括的に商品開発に関わっていただく予定です。■最後にメッセージ 自分で創り上げた商品が世界の配電インフラを支える、非常にやりがいのある職種です。 会社の雰囲気もよく、先輩社員が相談役としてマンツーマンで指導しながらスキルを向上していって もらいます。自身の成長に合わせてテーマを担当していただきますので、ご安心ください。 磨き上げた技術で世界を創造していきましょう!
■担当してもらう仕事 新規工法/技術の開発、新規設備の開発、ものづくり企画提案、製造サポートなど ■ポイント 当社には、商品を製造するための「機械装置」が多数あります。 大きなものから小さなものまで、複数の「機械装置」を組み合わせた「製造ライン」を構築するた め、技術開発/工程設計や設備製作を推進します。 質の高い製品を効率良く&低コストで生産する為に、その生産体制を構築していくことが生産技術職 の重要な役割です! ■具体的な仕事内容 ▼日常的には… 工法/技術開発(実験や評価)、設備や治工具の設計、合理化や品質の安定化に向けた現行設備の 改造、IoTの導入による製造管理体制構築などを検討・推進します。 ▼新商品の生産では… 新規製造ラインの導入にあたり、要求される商品品質を満足し、効率良く量産できる製造体制を築 くため、商品の加工順序を最適化する工程設計、自動化生産の為の設備設計、工場内の製造ライン レイアウト設計などを推進します。 大型製造ラインの導入では、外部業者である専用機械メーカーの力も借りて、一緒に製造ラインの 仕様を検討し、目標納期通りに量産準備を完了させます。■研修について 入社後のステップ ▼1年目: メンターの先輩の仕事を手伝うことからスタート! まずは業務の進め方など、真似することからはじめましょう。 基本をじっくり身につけていく期間です。 ▼2年目: 先輩社員の指示を受けて、簡単な仕様変更などにチャレンジしていただきます。 だんだんと1人で担当する領域を増やしていきましょう。 ▼3年目: 先輩の指示を受けながら、能動的に業務に取り組んでいただきます。 入社5~10年目を目安にチームリーダーをお任せしていく予定です。■最後にメッセージ 「製造設備」と向き合うために、機械系/電気系の知識が必要になります。 経験でしか得られないものもありますが、当社での研修やパナソニックグループの研修を通して、基 本的な知識は取得できますので安心してください! また、先輩社員が相談役として、マンツーマンで仕事の指示から、OJTでの研修までを担当しますの で、安心して仕事をすることができます。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
一次面接(個別)
最終面接(個別)
内々定
高専/大学/大学院 卒業見込みの方高専/大学/大学院 卒業の方(2022年3月~2025年3月卒の方)
■技術系総合職(商品開発職、生産技術開発職) 募集対象:理系学生 工学部、理工学部等、機械系、電気系、電子系などものづくりに関わる学部・学科を卒業予定の方 が対象です
(2024年04月実績)
高専卒
(月給)203,000円
203,000円
大卒
(月給)225,000円
225,000円
大学院卒
(月給)245,000円
245,000円
※既卒者の給与につきましては最終学歴に準じて支給いたします。
期間:3カ月間 ※労働条件の変更なし
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))・パナソニック健康保険組合加入・祝金・労働組合あり(各種社内イベント等)・パナソニックグループの充実した研修制度・財形貯蓄、確定拠出年金制度・退職金制度・社宅制度(通勤距離等の条件あり)・グループ割引保険・各種慶弔見舞 ほか
本社・石岡工場〒315-0002茨城県石岡市柏原14番地
■8:45~17:15(標準労働時間 1日7時間45分) フレックスタイム制