最終更新日:2025/4/4

コニカミノルタジャパン(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(精密機器)
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
情報機器事業では、民間企業や官公庁・学校法人など幅広い顧客の「働き方改革」を推進しています。
PHOTO
ヘルスケア事業では、診断用医療機器をベースに医療従事者のワークフロー改善を推進しています。

募集コース

コース名
総合職
■営業職(情報機器事業、ヘルスケア事業、センシング事業)
■エンジニア職(CE、SE、サービスエンジニア)
■企画職(情報機器事業) など
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業(情報機器事業)

ネットワークインフラや空間デザインまで、オフィス全体の最適化、働き方改革、生産性向上など、幅広い領域でソリューションを提供する仕事です。お客様が抱えている経営課題を把握し、最適な当社の情報機器(複合機)やソリューション商材などを活用して提案します。
お客様の戦略立案の支援から、ニーズを把握するためのマーケティング、インフラシステムを提案するICT領域など、幅広くご活躍頂きます。

配属職種2 営業(ヘルスケア事業)

最先端のデジタル画像診断システムにより、医療現場の「みえる」「かんたん」「つながる」を進化させ、診断価値向上とワークフロー改善を支援する仕事です。大病院から個人経営のクリニックまで、幅広い医療機関を対象に、自社商品の医療用画像診断装置や超音波診断装置、マンモグラフィなど、多種多様な商材を提供し医療の質の向上に貢献いただきます。

配属職種3 技術営業(センシング事業)

光や色を数値化する計測機器の技術営業・マーケティングを中心に行っていただくお仕事です。製造業を中心としたさまざまな顧客先の課題をヒアリングし、自社製品による課題解決を目指します。主に製造現場の品質管理や安全管理、商品開発の分野において貢献することが可能です。人々の暮らしに安心・安全を届けるための役割を担っていただきます。

配属職種4 システムエンジニア(情報機器事業)

ドキュメントコンサルティングや働き方改革コンサルティングなど、お客様に合った最適なソリューションを提供する仕事です。生産性の高い働き方を実現するために、情報共有システムや文書管理システム、クラウドシステム環境などを提案し、設計・構築・運用テストから営業支援まで幅広く活躍いただきます。

配属職種5 サービスエンジニア(ヘルスケア事業)

自社製品の医療用画像診断装置などが導入されているお客様先へ訪問し、機器の保守を通して品質を維持し、故障から守るためのサービスを提供する仕事です。営業職と連携を取り合いながら、お客様が望む運用を実現する医療ITシステムを構築するなど、幅広く活躍いただきます。

配属職種6 カスタマーエンジニア(情報機器事業)

自社製品の複合機が導入されているお客様先へ訪問し、機器の保守を通して品質を維持し、故障から守るためのサービスを提供する仕事です。また、日々のお客様とのコミュニケーションを通して、お客様が抱えている課題を把握し一緒に課題解決を行なうなど、幅広く活躍いただきます。

配属職種7 企画(情報機器事業)

ITサービスの企画・立案をしていただきます。ITサービスの仕入れ先との協働、価格協議、パートナーシップの確立に加え、新規顧客獲得のための施策立案・推進を担います。
マーケティングも用いながら、当社がどのようなITサービスを提供すべきなのかを考え、情報機器事業を推進する立場で会社の方向性を決定する大きな役割を担っていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 会社説明会

    WEBにて実施

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートの段階で第一志望・第二志望の職種を選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ・エントリーシート・適性検査
・面接(オンライン)
・面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート
・適性検査
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全学部・全学科(文理不問)

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接が対面の場合は交通費を支給します

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了・大卒

(月給)248,550円

248,550円

  • 試用期間あり

3か月

  • 固定残業制度なし
諸手当 超過勤務手当、テレワーク手当、通勤手当、資格取得手当、次世代育成手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇20日(初年度)
リフレッシュ休暇
介護休暇
ストック休暇
結婚休暇 ほか 

※年間休日125日
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
慶弔見舞金制度
社員表彰制度
災害見舞金
確定拠出年金制度、 
借り上げ社宅
共済会
従業員持株会
財形貯蓄 ほか

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

終業時間内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

(変更の範囲)全国支社支店

勤務時間
  • スーパーフレックス制度
    本社 9:15~17:40
    ※上記がベースとなりますが、拠点/職種により一部異なります

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 コニカミノルタジャパン(株)
人事統括部 人事部 採用グループ

〒105-0023
東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26階
Tel : 0120-123-934 (フリーダイヤル)
E-mail : kmj.rookie@konicaminolta.com
URL 採用HP:https://www.i-note.jp/konicaminolta/recruit/index.html
E-MAIL kmj.rookie@konicaminolta.com

画像からAIがピックアップ

コニカミノルタジャパン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンコニカミノルタジャパン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

コニカミノルタジャパン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ