最終更新日:2025/4/28

(株)東名【東証スタンダード上場/名証プレミア上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(その他製品)
  • 通信・インフラ
  • 商社(通信)
  • インターネット関連

基本情報

本社
北海道、愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

新入社員の教育!基礎知識の研修から社員昇格目標を達成まで!

  • M.K
  • 2020年入社
  • 北海学園大学
  • 人事部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名人事部

  • 勤務地北海道

東名に入社した理由!

年功序列ではない評価制度、人事の方の優しさが決めてでした。
正直私はやりたいことが決まっておらず、条件重視で就職活動をしていました。
この会社に注目したのはズバリ評価制度と、仕事内容です。
評価制度については、努力すればするほど歩合が入る仕組みや、昇格・降格基準が明確で、頑張れば頑張るだけ自分に返ってくるところがいいなと思いました。
仕事内容については、内勤営業=テレアポということで、学生の時にアルバイトで経験があり、ほかの会社よりも実際に社会人として働くイメージがわきやすかったです。
また、就活中に圧迫面接を経験していたので、面接をして下さった人事の先輩がとても優しかったことも決め手です。
明るい会社の雰囲気もインターンで経験していたので、安心して入社できました。


東名の魅力!

ズバリ、人間関係です!
新卒で入社してずっと続けているので他社を経験したことがないのでわかりませんが、営業職を選ぶ人はやはり人としゃべることが好きだったり、ノリが良かったり、面白い人が多いなと感じます。
モチベーション高く、プライベートのために仕事を頑張っている人が多いです。
そんな人たちがたくさんいるので、会社の達成会や、新人歓迎会、お花見、BBQなども開催されており、(任意なので参加しない人ももちろんいますが)私は毎回必ず参加しているのですが、とっても楽しいです。
実年齢と比べて見た目も中身も若い人が多いのでびっくりすると思いますし、お休みの日も会って遊ぶくらい仲良しです。大学時代の友達にそういう話をするとびっくりされることが多いです。(会社の人に休みも会うなんて・・みたいな感じで言われます。)
また、電話営業は難しいし辛いと感じることも多いですが、同じ苦しさを経験している仲間だからこそ絆が深まっていくのかなと思います。
やっぱり仕事をするなら、営業成績や歩合を狙って全力で頑張っている人が周りにいて切磋琢磨できるのは自分が成長できるいい環境だと思います。


東名に入社してから1番の失敗談。。

寝坊をして遅刻をしてしまったことかなと思います・・・。
全社ミーティングなどで早く出勤する日が月に2回くらいあるのですが、そちらを忘れていて、いつも通りの時間に出勤してしまったことがあります。
それからは反省して会社を出る前に次の早く出勤する日程を確認して忘れないようにしています。
また、忘れていた訳ではなく純粋にアラームのかけ忘れで寝坊をしてしまい、10分ほど遅刻してしまったことがありました。
朝起きて時計を確認したときの絶望感を二度と経験したくないですし、周りにも迷惑をかけたくないので、毎晩アラームを設定しなくても自動で平日はアラームがなるようにしているのと、寝落ちして充電が切れることがないように眠いと感じたらすぐ充電器に携帯をさすようにしています。
社会人はアルバイトとは責任感が全く違いますので、今朝が苦手だったりする人は、今から早起きの習慣を付けておくことをお勧めします。


就活生にアドバイス!

書類審査や面接で落ちてしまうと、自分を否定されたような気持になって落ち込んでしまうと思いますが、縁が無かったと割り切って落ち込み過ぎないでほしいと思います。
まわりが内定を貰うと焦ると思いますが、面接時は落ち着いて、明るく笑顔で自分をアピールしたり、会話を意識してほしいです。
心のどこかに、自分も会社を選ぶ面接官だ!という気持ちを持っていてもいいのかなと思っています。
後悔の無い就活をしてください。
もしご縁があった際は、未経験者の方でも安心して入社して頂ければと思います。
お待ちしております!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)東名【東証スタンダード上場/名証プレミア上場】の先輩情報