最終更新日:2025/4/11

日立ヴァンタラ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
働き方(出社+リモートのハイブリッド勤務)や給与基準、福利厚生などは日立製作所と同等であり、働きやすい環境もしっかりと整えています。
PHOTO
グローバルネットワークを駆使して、世界中の顧客ニーズを収集・分析。分析結果を新たな製品開発に反映させることで、顧客に求められる製品づくりを行っていきます。

募集コース

コース名
総合職
2024年4月に新設された日立グループのデータインフラ専門会社です。
データがあふれる現代のニーズに応えたい想い、オープンな姿勢、グローバル志向を持って走り出しました!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

売上拡大のためのパートナーとの関係強化や新規顧客開拓

既存パートナーとの関係を強化し、情報収集や様々な課題を解決、新規顧客の開拓にも取り組んでいます。

配属職種2 営業企画

ストレージ製品の市場投入支援業務、販売拡大支援業務、営業オペレーション業務等

海外販売会社に対する製品供給に伴う受注手配業務、契約管理、その他社内オペレーション業務のIT高度化の推進をしています。

配属職種3 販売企画(2026卒応募終了)

IT/データインフラ製品の販売企画

海外市場で先行するIT/データインフラ商材の、日本市場での販売拡大の戦略・シナリオ・販売計画の策定と実行を、関連部門と連携しながら推進しています。

配属職種4 事業企画

成長のための戦略策定

市場動向を踏まえた競争戦略の策定、及びデータインフラ事業の成長戦略策定を行っています。

配属職種5 プロジェクトマネジメントオフィス(2026卒応募終了)

ストレージ製品開発のプロジェクト管理

製品開発のプロジェクト管理、プロセス/制度の構築と運用(海外部門との折衝や調整含む)、各種プロジェクトデータの整理/分析をしています。

配属職種6 人事(2026卒応募終了)

日立ヴァンタラ人事総務部門における人事・採用・教育・勤労業務等

柔軟な組織を築くこと、職場環境を整え、社員の幸福を実現することは、企業にとって極めて重要なミッションであり、この実現こそ人事総務部門の役割といえます。人事部門は、公平かつ客観的な視点でのアセスメントや制度に対するコンサルティングを行い、日立ヴァンタラ1,200名の人事全般と教育、組織づくりを担っています。「企業は人なり」といわれるように、その役割は企業経営の根幹に関わるものです。経営戦略の視点を持ちつつ、社員が働きやすく、地域・社会とも共存できるような環境・組織の整備を図り、エンゲージメントを高めるための施策推進を通じて社員の幸福を追求していきます。

配属職種7 導入運用エンジニア

製品導入のためのサービスの開発・評価・作業指示業務

導入サービスの企画、開発、実装、運用まで広い範囲を担当しています。
最新のサーバ製品や関連技術を幅広く学ぶことができます。

配属職種8 システムエンジニア

最新技術とIT製品を掛け合わせたITソリューションの提供

様々な業界・業種のお客様向けに、生成AIやハイブリッドクラウドサービスなどの最新技術と日立ヴァンタラのIT製品を組み合わせ、高信頼なITソリューションを提供しています。
お客様の困りごとやご要望をよくヒアリングし、最適なITインフラを提案・構築し、課題解決しています。
社内の他部門(営業部門・設計開発部門など)と密接に連携し、社会イノベーション事業に貢献できるやりがいのある職種です。

配属職種9 プロダクトマネージャ/製品企画

新製品の企画や提供までの戦略策定

市場動向や技術動向、お客様からのフィードバックなどを反映し、新製品の企画や、製品のエンハンス計画、製品をお客様へ届けるまでの戦略策定を行っています。幅広い知識が求められる職種です。

配属職種10 サプライチェーンマネジメント

サプライチェーンマネジメントに関するシステムの検討・構築・運用管理

サプライチェーンやモノづくりに必要なデータ連携・分析を行い、国内外の事業推進に即応した自社のシステムの検討・構築・運用管理を行う。

配属職種11 ソフトウェアエンジニア

データインフラ製品向けの組み込みソフトウェアの企画、仕様決定、設計開発

グローバルなプロジェクトで海外メンバーと協力しながら革新的な開発に取り組み、世界中のお客様のデータを守るシステムを構築する、非常に刺激的な職場環境です。

配属職種12 ハードウェアエンジニア

データインフラ製品向けのハードウェアの企画、仕様設計、開発

グローバルの部品・素材ベンダと連携して、最先端の技術と革新的なアイデアを取り入れた信頼性と性能に優れたストレージ製品を提供し、社会インフラ基盤を支えています。
また、持続可能な社会の実現に向け、省電力・再生材などの環境に配慮したハードウェアの独自開発にも取り組んでいます。
自分のアイデアが製品となり、世界で使用される社会的影響力が高い魅力的な仕事です。

配属職種13 QA/品質保証

データインフラ製品・サービスの品質保証業務

検証を通じて製品・サービスを深く理解し、お客様サポートや保守サービスなども行います。品質・サービスの品質と顧客満足度の向上に貢献する職種です。

配属職種14 生産管理

ストレージ・サーバ製品に関するサプライチェーン管理、及びITを活用した業務改善

需要の予測・分析により策定した計画に基づき、最適な生産規模とタイミングを指示する生産管理は、いわば需要と生産をつなぐキーステーションです。どの製品を、いつ、どれだけ生産するかで、将来の日立ヴァンタラのビジネス規模が決まってくることもあるだけに、情報収集と分析には万全を期す必要があります。これに対し、自ら描いたシナリオにそって工程の進捗を管理する工程管理は、ラインを動かす生産現場のディレクターと言えます。いずれも、事業所の経営スタッフとして、営業と生産・開発現場を結ぶコントロールタワーの役割を担います。

配属職種15 生産技術

製品に関する生産関連自動化、システム&プロセス構築や海外支援

ストレージ製品の仕様に沿った形で生産データ連携や設備の導入・立上げ検討・推進を行っています。また、海外チームと連携し、既存のプロセス改善・構築尾検討し、作業効率の改善なども推進しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. その他の応募方法

    マイナビよりエントリー後、個別でご案内いたします。

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考+適性検査、面接 (個人面談)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

1.日本国内の場合
高等専門学校または、大学学部・修士・博士課程を2026年3月末までに卒業(修了)見込みの方、 および既に卒業された方で新規卒業予定者と同等の枠組みでの採用を希望される方[職歴の有無は問いません]

2.日本国外 (海外) の場合
大学学部・修士・博士課程を2026年9月末までに卒業(修了)見込みの方、 および既に卒業された方で新規卒業予定者と同等の枠組みでの採用を希望される方[職歴の有無は問いません]

3.博士課程後期修了予定者の応募について(日本国内・国外共通)
博士課程後期修了予定の方は、新卒採用、経験者採用いずれでも応募が可能です。
但し、重複応募は不可。経験者採用の場合は、各求人の要件に合致する場合のみご応募いただけます。

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 各職種において若干名を採用予定。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

本社(神奈川県横浜市戸塚区)、神奈川事業所(神奈川県秦野市渋沢)、大森オフィス(東京都品川区)の3拠点のみとなるため、国内での転居を伴う転勤なし。
(但し、キャリアの中で海外出向・駐在等はあり得る)

説明会・選考にて交通費支給あり 主はオンラインとなるが、対面で実施する説明会・選考の場合は交通費支給あり。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 主はオンラインとなるが、対面で実施する説明会・選考の場合は交通費支給あり。
障がい者向けコースあり 障がい者採用も積極的に行っていますので、適宜ご応募・ご相談いただければと思います。(障がい者採用に関しては一般職コースを用意しております)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職/大学院修士課程修了

(月給)275,000円

275,000円

総合職/大学卒業

(月給)250,000円

250,000円

総合職/高等専門学校卒業

(月給)210,000円

210,000円

対象:総合職/大学院博士課程修了の採用も行っております。
初任給は275,000円(総合職/大学院修士課程修了と同様、かつ最低保証金額)
ただし、初任給については既入社の者との均衡並びに本人の技能及び職務の内容等を勘案の上、個別に決定します。

※初任給は職種に関わらず一律支給となります。

  • 試用期間あり

入社日より3カ月(試用期間中における労働条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤費(全額支給)、子ども・介護等支援手当、住宅手当 等
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休二日制
年間休日126日(2024年度)
年次有給休暇24日
なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日
待遇・福利厚生・社内制度

■加入保険
 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険(40歳以上)

■福利厚生
 住宅支援制度(社員寮・手当等)、財形制度、持株制度、カフェテリアプラン等

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(事業所により異なる)

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

本社:神奈川県横浜市戸塚区吉田町292
神奈川事業所:神奈川県秦野市堀山下1
大森事業所:東京都品川区南大井六丁目23番1号

勤務時間
  • 8:50~17:20
    実働7.75時間/1日

    ■上記は一般勤務形態の場合になります。
     以下の通り、配属先や業務内容に応じて勤務形態が異なりますので、ご承知おきください。
     
     1.フレックスタイム制度あり
     対象者は、担当職務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定する

     2.裁量労働制度あり
     対象者は、担当職務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定する
     裁量労働制の場合のみなし労働時間7.75時間/日

    • 裁量労働制
    企画業務型 みなし労働時間
    7.75時間/1日

  • フレックスタイム制度あり
    フレキシブルタイム AM5:00~PM10:00
    標準労働時間7.75時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒244-0817
神奈川県横浜市戸塚区吉田町292
日立ヴァンタラ株式会社
人財戦略部 採用担当
E-MAIL itpro_saiyokyoiku@itg.hitachi.co.jp

画像からAIがピックアップ

日立ヴァンタラ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日立ヴァンタラ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日立ヴァンタラ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日立ヴァンタラ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】日立グループ

トップへ