最終更新日:2025/3/29

(株)エース(北野エース)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都、兵庫県
資本金
5,000万円
売上高
298億円(2025年2月期) 286億円(2024年2月期) 288億円(2023年2月期)
従業員
1795名(正社員328名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ガクチカでバイトを頑張った経験を書こうとしている方!/アルバイトの一歩先へ/1年目からベテラン社員へ

  • 積極的に受付中 のコースあり

エントリーの受付を開始しています!  (2025/03/28更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
エース人事部の明石です。
弊社のエントリー受付を開始しています。

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方の
マイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。

食品に興味のある方はもちろん、
自らの考えやアイデアを活かしたい方にも
ぴったりの会社です!

まずは、エントリーをお願いいたします!
会社説明会等も随時開催していますので、
ぜひご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
全国に100店舗以上を展開する食品専門店「北野エース」。自由な発想で、地域やお客様のニーズに応える個性的な店をプロデュースし、唯一無二の価値を提供しています。
PHOTO
約700種類展開する「キタノセレクション」は、北野エースでしか購入できないプライベートブランド。食品専門店ならではのこだわりとおいしさがギュッと詰まっています。

「パンまつり」の経験を次に繋げたい!若手から店づくりに携われる楽しさを実感。

PHOTO

「先輩方からより多くのことを学び、お客様のお買い物のひとときや毎日の生活をもっと楽しいものにしたいと思います。今後も挑戦を続けたいです!」と語るOさん。

◆入社1年目から任せてもらえる、自由度が高く個性あふれる店づくり
1962年に大型総合スーパーとして誕生した「エース」。現在は百貨店や大型商業施設内を中心に、食料品専門店である「北野エース」などを100店舗以上展開しています。私は、新入社員研修において座学と店舗での実習を終えたのち、「北野エース」に配属となりました。当社の強みは、各地域のお客様に愛される店づくりを行っているということ。商品の品ぞろえにこだわり、同じ店舗は全くありません。このように、お客様一人ひとりが楽しくお買い物ができる店をプロデュースするのが私たちの使命ですし、入社1年目からでも「やってみたい」と手を挙げれば、やりたいことに挑戦させてもらえる環境があります。

◆「パンまつり」を通して未来のアイデアも生まれた
先日開催した「パンまつり」は、副店長と私が主体となって実施しました。初めて商品を選定するところから携わり、納入時期や展開方法なども考えることができた思い出深い仕事となりました。チラシの配布により初日の朝からお客様が並んでくださり、売場に人だかりができた時は感動しましたね。また、お客様の反応を最も近くで見られたことで、今後、集客できそうなフェアのアイデアが出てきたのも大きな収穫でした。

◆“自分で考えてやってみる”力が身に付いた
約1年間働いてみて成長したと思うのは、“まずは自分で考えてやってみる”ことができるようになったということ。一方で、困った時は先輩方が助けてくださいますし、質問すれば丁寧に教えていただけるので安心です。私はとにかく話をすることで元気になるタイプ。落ち込むことがあっても、店舗で働く皆さんやお客様とコミュニケーションを取ると悩みも飛んでいきますし、1人ではない、いつも誰かが近くにいてくださるということが自信にも繋がっています。

◆明るく元気で、自ら考えられる方と一緒に働きたい
当社には、相手が何を考え、何を求めているのかを汲み取りながら会話をされる先輩が多く勉強になります。本部の方も気さくで、どんなことでも気軽に相談できるのでありがたいですね。明るく元気で、自ら考えて実行しようという意欲のある方はエースにぴったりだと思います。そんな方と一緒に働けたら嬉しいです。
【商販統括事業部 東日本販売部:M.O.さん(2024年入社)】

会社データ

プロフィール

「北野エース」は食品セレクトショップとして、全国に110店舗を展開中。
そんな私たちを支えているのは、仕事へのこだわりと、社員への想いに他なりません。そんな私たちのポリシーをご紹介いたしましょう。

●“自分の店”をプロデュースする感覚
エースの品揃え、店の雰囲気は各店舗によって大きく違います。来店されるお客様のニーズに合わせて、変幻自在に「形」を変えているからです。たとえば年配のお客様が多ければ、それに合わせて和菓子を増やしたり…。その品揃えを決めるのは各店の社員です。そのため、同じお店がひとつしてないのです。
日本の中だけでも、地域によって様々な食文化が存在します。その地域ごとのニーズを掴んでいかなければ、生き残ることはできません。お客様のご要望に応え、商品の売れ行きから品揃えを考える。それを繰り返して作り上げた店は、まさに“自分オリジナルの店”に他なりません…マニュアライズしない店舗づくりが特徴です!

●「これは売れる!」~バイヤーの醍醐味~
エースは大手ではありませんので、どこにでもある商品をどこよりも多く販売することは残念ながら難しいです。しかし、どこにも売っていない商品であれば、日本一売ることも不可能ではありません。他にはない隠れた逸品を探し出す。それがバイヤーの喜びです。色々な商品の中からキラリと光る逸品を見つけ出した時、「これは売れる!」という感覚がビビッときます。
この商品をぜひお客様に食べて頂きたい…と各店の店長を口説き落として販売店舗を広げていき、販売数量を増やす。その結果、今まで見たことも聞いたこともなかった商品を日本一売れる商品に育て上げる。それが、エースのバイヤーの醍醐味です。

●社員一人ひとりが自分のアイデアや自由な発想を存分に発揮できる社風!
食品販売業界でよく耳にする「個店主義」。ただ、これを本当に実現している会社はそう多くはないと感じています。ただ、北野エースは違います!品揃え(仕入れ)や売場作り、イベントの企画・立案、スタッフのマネジメント…など、すべてにおいて、そこで働く社員が考えています。たとえ、新入社員でも自分の考えやアイデアがあれば、「失敗してもいいからやってみよう!」とチャレンジできる環境と社風がエースの大きな特徴のひとつです。お客様やそこで働くスタッフに喜んでいただけるなら、何でもやってください!

事業内容
●食品セレクトショップのプロデュース
【常識にとらわれることなく、他ができないこと・やらないことに挑戦し、
どこにもない食品を扱い、サービスを提供する。そんな付加価値の高い個性的なお店づくりをしています!】

お客様や地域のニーズに合わせて、お店ごとに変幻自在に形態を変える
【個性的なお店をプロデュースする】私たち。
現場のアイデアや創造性で、商品構成やサービス、新たな業態をどんどん生み出し、創り出しています。また、本部もいろいろな部署(システム、CI推進、バイヤー・スーパーバイザー・店舗開発・人事・総務・広報・販売推進・商品開発、品質管理、ブランド戦略など)がお店づくりに携わっています。

そんな様々な商品やサービスを、様々な業態で、様々な地域に展開している食品セレクトショップです!

エースは、小売業ではなく、「変化対応企業」です!

PHOTO

北野エースを全国に100店舗以上展開している食品セレクトショップです。それぞれのお店が変幻自在に、自由な発想で形態を変えていることが特徴です。

本社郵便番号(東京) 135-0047
本社所在地(東京) 東京都江東区富岡2-1-9
HF門前仲町ビルディング3F
本社電話番号(東京) 03-5639-1448
第二本社郵便番号(兵庫) 661-0953
第二本社所在地(兵庫) 兵庫県尼崎市東園田5丁目123-1
西岡ビル2F
第二本社電話番号(兵庫) 06-6494-7002
創業 1962年9月
設立 63年目
資本金 5,000万円
従業員 1795名(正社員328名)
売上高 298億円(2025年2月期)
286億円(2024年2月期)
288億円(2023年2月期)
事業所 東京本部/東京都江東区
関西本部/兵庫県尼崎市
東日本(店舗一覧) 【北野エース】
東武船橋店、ペリエ稲毛店、東武宇都宮店、 グランデュオ蒲田西館店、東武大田原店、グランデュオ立川店、東武池袋店、松屋浅草店、調布パルコ店、うすい郡山店、 東京スカイツリータウン・ソラマチ店、仙台三越店、熊谷八木橋店、フィール旭川店、 青森エルム店、まるい食遊館戸塚店、東武栃木店、仙台セルバ店、 ながの東急百貨店BF店、エスパル仙台店、丸井今井札幌本店、 まるい食遊館北千住店、まるい食遊館志木店、さっぽろ東急店、 まるい食遊館国分寺店、盛岡カワトク店、函館丸井今井店、静岡伊勢丹店、伊勢丹浦和店、東武池袋nicodeli店、ココリア多摩センター店、東急たまプラーザ店、テラスモール松戸店、アネックスカワトク店、渋谷東急フードショー店、静岡伊勢丹コリドーフジ店、ミッテン府中店、都筑阪急店、静岡伊勢丹エムアイプラザ藤枝店、さくら野百貨店弘前店、ビーンズ亀有店、スズラン高崎店、海老名マルイ店(計43店舗)

【kit_ano_ace】
サッポロファクトリー店(計1店)

【北野エース フーズブティック】
あざみ野ガーデンズ店、仙台泉店、 仙台名取店(計3店)

【KITANO ACE】
ラゾーナ川崎店、 港南台バーズ店、CIAL桜木町店、エミテラス所沢店、玉川高島屋S・C店(計5店)

【KITANO FOODS BOUTIQUE】
MIDORI長野店 (計1店)

【foods stage KITANO fore】
エキュート大宮店 (計1店)

【グロッサーズ】
秋田店、三井アウトレットパーク仙台港店 (計2店)

【その他取扱店】
エムアイプラザ三越古川店、エムアイプラザ三越利府生協店(計2店)
西日本(店舗一覧) 【北野エース】
MOMOテラス店、垂水店、西明石店、
リウボウ豊崎食品館店、 福岡パルコ店、
鹿児島マルヤガーデンズ店、香林坊大和店、富山大和店、
上市サテライトショップ店、黒部サテライトショップ店、
大和七尾サテライトショップ、名古屋三越星ヶ丘店、福岡三越店、
大分トキハ店、大丸須磨店、長崎浜屋店 、ピオレ姫路店、
高岡サテライトショップ、大和野々市サテライトショップ、
名古屋三越栄店、 岩田屋久留米店、岩田屋下大利サロン店、阪急うめだ本店、高槻阪急店、キーノ和歌山店、新潟伊勢丹店、博多阪急店、新潟三越伊勢丹三条ショップ店、新潟三越伊勢丹長岡ショップ店、新潟三越伊勢丹新発田ショップ店、新潟三越伊勢丹上越ショップ店、川西阪急店、ラクア緑井店、鳥取丸由店、トキハわさだタウン店(計35店)

【北野エース フーズブティック】
沖縄リウボウ店、なんばパークス店 (計2店舗)

【KITANO ACE】
ラシック店、上小田井店、各務原インター店、広島T-SITE店、さんすて福山店、則武新町店、アミュプラザくまもと店、ららぽーとEXPOCITY店(計8店舗)

【HOKUYA】
富山MAROOT店(1店舗)

【その他取扱店】
浜屋百貨店 長与サロン、浜屋百貨店 大村サロン、浜屋百貨店 島原サロン、浜屋百貨店、浜屋ココウォークプラザ店、よしもとエンタメショップ 大阪国際空港店(計5店)
関連会社 ・(株)北野ホールディングス
・(株)北野クリエーション
平均年齢 38.7歳(男性:38.8歳 女性:34.9歳)
平均勤続年数 10年0ヶ月
沿革
  • 1962年
    • 初代社長北野治雄により伊丹市に食料品・雑貨・衣料品を主とした大型総合スーパーエースを創業
  • 1972年
    • 本部社屋建設
      本部組織を編成
  • 1975年
    • エースマート1号店設立
  • 1977年
    • 中型の食料品スーパーエース1号店設立
  • 1985年
    • ディスカウントストアブルドッグ1号店、設立
  • 1989年
    • (株)シンエイとエース・サングリーンが合併し
      (株)エース設立
  • 1994年
    • エース伊丹店を全面改装しエース新鮮館に業態変更(現在営業はしておりません。)
  • 2000年
    • 京都市伏見区近鉄百貨店内に近鉄MOMO オープン
  • 2002年~03年
    • 関東進出
      東武船橋店、ペリエ稲毛店、近鉄桃山店オープン
  • 2004年、2005年
    • 二子玉川店、ラシック店、ビエント垂水店、
      草加ヴァリア店 オープン
  • 2006年~2009年
    • 東武宇都宮店、アトレ亀戸店、LAZONA 川崎店、西明石店、グランデュオ蒲田店、東武大田原店、小岩店、上小田井店、エキュート大宮店、グランデュオ立川店、東武池袋店、松屋浅草店 オープン
  • 2010年~2011年
    • なんばパークス店、福岡パルコ店、調布パルコ店、鹿児島マルヤガーデンズ店、香林坊大和店、京都店、うすい郡山店、富山大和店、秋田店、水戸エクセルみなみ店、近鉄パッセ店、高岡大和店 オープン
  • 2012年
    • 東京スカイツリータウン・ソラマチ店、WEB SHOPオープン
  • 2013年
    • 上市・黒部サテライトショップ、門前仲町店、仙台三越店、熊谷八木橋店、フィール旭川店、三越星ヶ丘店、伊勢丹松戸店、あざみ野ガーデンズ店、青森エルム店、仙台泉店、名取店、福岡三越店、まるい食遊館戸塚店、稲毛店(リニューアル)オープン
  • 2014年
    • 帯広藤丸店、東武栃木店、仙台セルバ店、大分トキハ店、マルイ上野店、ながの東急店、CIAL桜木町店、大丸須磨店、 沖縄リウボウ店、 MOMO店オープン
  • 2015年
    • ANNEX静岡伊勢丹店、近鉄上本町店、MIDORI長野店、JR大阪三越伊勢丹店、仙台エスパル店、大丸浦和パルコ店、丸井今井札幌店、ららぽーと海老名店、ららぽーとEXPOCITY店オープン
  • 2016年
    • 長崎浜屋店、まるい北千住店、まるい志木店、さっぽろ東急店、枚方T-SITE店、ピオレ姫路店、ららぽーと湘南平塚店、野々市サテライトショップ、まるい国分寺店オープン
  • 2017年
    • 広島T-SITE店、盛岡カワトク店、函館丸井今井店、静岡伊勢丹店、津田沼パルコ店、東武池袋nicodeli店、伊勢丹浦和店オープン
  • 2018年
    • ココリア多摩センター店、名古屋三越栄店、
      東急百貨店たまプラーザ店、港南台バーズ店 オープン
  • 2019年
    • 岩田屋久留米店、アリオ八尾店、グランデュオ蒲田東館店、阪急うめだ本店、テラスモール松戸店、高槻阪急店 オープン
  • 2020年
    • 三井アウトレットパーク仙台港店、浜屋百貨店大村サロン店、新宿住友ビル店、キーノ和歌山店、アネックスカワトク店、
      有明ガーデン店、渋谷東急フードショー店、新潟伊勢丹店 
      オープン
  • 2021年
    • 博多阪急店、アミュプラザくまもと店、静岡伊勢丹 コリドー・フジ店 、ミッテン府中店、サッポロファクトリー店、枚方T-SITE店、新潟三越伊勢丹 三条ショップ店、都筑阪急店、
      静岡伊勢丹エムアイプラザ藤枝店、則武新町店 オープン
  • 2022年
    • 岩田屋下大利サロン店、さくら野百貨店弘前店、浜屋島原サロン店、富山MAROOT店、ビーンズ亀有店、さんすて福山店、鳥取丸由店、ラクア緑井店、川西阪急店、新潟三越伊勢丹長岡ショップ店、FOOD LIBRARY 名古屋パルコ店 オープン
  • 2023年
    • 油山哲也 代表取締役 社長執行役員 就任

      トキハわさだタウン店 オープン
  • 2024年
    • スズラン高崎店、各務原インター店、エミテラス所沢店、新潟三越伊勢丹上越ショップ店、浜屋ココウォークプラザ店 オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 10 16
    取得者 6 10 16
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.6%
      (52名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【研修制度は充実しています!】

★新入社員研修(4月1か月間+5月以降は毎月1回)

〇新入社員研修(入社後1カ月間、座学・店舗研修を実施)
・事業・今後の方針(会社の理解を深めるため)
・社会人マナー研修
・接客・販売教育(プロから教わります)
・社内商談会参加
・PB商品の紹介・試食
・商品知識勉強会
・競合店視察
・数理管理教育
・労務管理教育
など、様々な研修を行い、社会人として、
またエースの社員としてのルールなどを学んでいただきます。(最初の2週間)
その後、店舗で実習を2週間行い、本部の研修で学んだことを発揮しながら、
接客・販売等の基本を身につけていただきます。
以降は、毎月1回本部研修を実施します。

【階層別研修】
★2年目研修研修(3カ月に1回)
★スキルアップ研修(3カ月に1回)
★フォローアップ研修(2カ月に1回)

入社~店長になった後まで、本部でしっかりサポートする教育体制を整えていますので、安心して入社してください!
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援制度
 業務上必要な資格を取得した場合、資格取得に際し、かかった受験費用を会社が補助
 (各資格上限1万円まで)
メンター制度 制度あり
教育や研修を専門とした部署がみなさんをしっかりサポートしています。
研修のみならず、入社後も定期的に面談等を行いフォローしています。
また、衛生管理者やメンタルヘルスマネジメントの資格を持った社員もおり、
専門的な観点からもサポートしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアカウンセラーの資格を持った社員が随時相談を受け付けています
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿屋体育大学、慶應義塾大学、東京都市大学、北海道大学、関西大学
<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大谷大学、大阪音楽大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大手前大学、嘉悦大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、九州産業大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、近畿大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、國學院大學、国際基督教大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、札幌大学、滋賀県立大学、実践女子大学、四天王寺大学、島根大学、淑徳大学、城西大学、城西国際大学、尚美学園大学、昭和女子大学、女子栄養大学、白百合女子大学、駿河台大学、聖学院大学、摂南大学、専修大学、相愛大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、多摩大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京都市大学、東京農業大学、東京未来大学、同志社大学、東都医療大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北生活文化大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、中村学園大学、名古屋外国語大学、奈良県立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本福祉大学、ノースアジア大学、梅花女子大学、羽衣国際大学、阪南大学、兵庫大学、広島経済大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡県立大学、法政大学、北星学園大学、北海商科大学、北海道文教大学、三重大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、安田女子大学、横浜商科大学、四日市大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
大月短期大学、神戸女子短期大学、湘北短期大学、専門学校東京CPA会計学院、専門学校福岡ホスピタリティ・アカデミー

京都学園大学

採用実績(人数) ■2023年4月入社:9名(大卒7名、専門卒2名)
■2024年4月入社:3名(大卒3名)
■2025年4月入社(予):4名(大卒4名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 4 5 9
    2022年 9 10 19
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 9 0 100%
    2022年 19 1 94.7%

取材情報

社員の「やりたい」気持ちや成長を全力で支える、「人を大事にする」会社
「お客様が喜びそうな、こんな店にしたい」という想いを形に。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203314/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エース(北野エース)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エース(北野エース)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エース(北野エース)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エース(北野エース)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エース(北野エース)の会社概要