最終更新日:2025/3/18

キーサイト・テクノロジー(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
非公表
従業員
670名
募集人数
16~20名

世界最大級の電子計測事業を展開しています。

★世界最大級の電子計測事業を展開!エントリー受付中★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
キーサイト・テクノロジー人事部です。

エントリー受付中です。
世界最大級の電子計測事業を展開している当社にぜひエントリーください。

皆様とお会いできる事をお待ちしております。

会社紹介記事

PHOTO
ヒューレットパッカード社の電子計測部門を前身とする、世界規模とテクノロジーを誇る電子計測器メーカー。日本を起点に世界100カ国以上をサポートしている。
PHOTO
オープンで自由度の高い社風が育まれた当社では、意見・アイデアを共有しやすく、具現化するチャンスにあふれている。グローバルで活躍できることも魅力だ。

自由に、グローバルに、自らの考えをカタチにし、次世代の技術に貢献できます

PHOTO

エンジニアとして30年以上勤務し、アメリカ留学やオランダ勤務など海外経験も豊富な社長寺澤。「お互いを尊重し、助け合う文化のもと、伸びやかにチャレンジできます」

AI、5G/6G、IoT、自動運転、サイバーセキュリティなど、各分野の先進企業ではさまざまな新技術の開発が進められ、その過程では「正しく測る」ことが欠かせません。当社は電子計測機器メーカーとして、半導体、自動車、通信、航空・宇宙、コンピュータなど、あらゆる産業に高精度な計測をもたらし、世の中にとって有益な技術革新を支えています。世界各地で活躍するKeysightのエンジニアたちとも連携しながら、海外のお客様に日本発の製品・技術を活用していただくことも多く、グローバルにおいても重要な位置づけにあると自負しています。

私は当社のエンジニアとして30年以上キャリアを重ね、2024年8月、技術部門出身者初の社長に就任しました。エンジニア時代には、次世代テクノロジーの研究・開発に挑むお客様を支えるべく、つねに開発の先を見据え、「開発成果をどう測るか」という課題に挑み続けてきました。そのなかで当社の魅力として感じてきたのは、「自由で開かれた風土」です。

お客様にどんな価値をお届けするか――当社ではチームでめざすゴールを共有しながら、「こう進めたい」「この技術を取り入れたい」と、エンジニアそれぞれが自分の考えを自由に提案し、自らの裁量でチャレンジしています。海外のエンジニアたちとも建設的なディスカッションを交わし、アイデアを深めあうことも日常的です。私の執務スペースもドアがなく、エンジニアたちと活発に意見を交わしあっています。

このように多様なバックボーンのエンジニアたちと連携し、さまざまな分野の最先端に挑み、自らの考えを具現化できることは、エンジニアにとって最高のやりがいだと思います。主体的に考え、動き、先進技術の発展に貢献したい。グローバルに活躍の場を広げ、成長を楽しみたい。そうした意欲的な皆さんにとって最適なフィールドがあると自負しています。

寺澤 紳司/代表取締役社長

会社データ

プロフィール

キーサイト・テクノロジーの原点は、1939年に計測器メーカーとしてスタートしたヒューレット・パッカード(HP)ですが、2014年に電子計測器にフォーカスする会社として、新たなスタートをきりました。
80年以上にわたって、テクノロジーの進化のお手伝いをしています。

キーサイトの製品は、全世界の14,000社以上のエンジニアや研究者によって、電子部品やデバイス、システムの研究、デザイン、開発、製造等に使われています。無線通信、半導体、航空・宇宙・防衛、自動車、コンピュータといったさまざまな業界で利用される製品を提供しています。計測の観点から世の中の技術革新を支えています。

事業内容
電子計測器の開発、製造、輸出入、販売、サポートを提供している、世界最大級の計測機器メーカーです。日本にも製品開発拠点があり、グローバルチームの一員として専門性の高いスペシャリストが製品開発や販売、サポートを行っています。
本社郵便番号 192-8550
本社所在地 東京都八王子市高倉町9-1
本社電話番号 042-660-3000(代表)
創業 2014年
営業開始 2014年8月1日
資本金 1億円
従業員 670名
売上高 非公表
事業所 本社:東京都八王子市
開発製造拠点:東京・八王子、兵庫・神戸
オフィス:新宿、大阪
グループ会社 キーサイト・テクノロジー・インターナショナル合同会社
株主構成 Keysight Technologies, Inc. 100%
主な取引先 総合電機メーカー、通信事業者、ネットワーク機器メーカー、国・地方公共団体等
沿革
  • 1939年
    • ウイリアム・ヒューレットとデイブ・パッカードが、米国カリフォルニア州パロアルトで計測器メーカー「ヒューレット・パッカード」を創業
  • 1963年
    • 横河電機と合弁で横河ヒューレット・パッカード(YHP)を設立
  • 1999年
    • HPがコンピュータ部門と計測部門の戦略的再編成を発表、計測部門はアジレント・テクノロジーとして営業開始
  • 2014年
    • アジレント・テクノロジーの電子計測事業と化学分析・ライフサイエンス事業が分割、電子計測事業はキーサイト・テクノロジーとして営業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、一般研修、製品知識、技術知識
自己啓発支援制度 制度あり
外部講座割引制度
メンター制度 制度あり
新入社員にはメンターやバディがつきます
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、金沢大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、千葉大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、長崎大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、広島大学、福井大学、北海道大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、早稲田大学
<大学>
茨城大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、金沢大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、千葉大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、名古屋工業大学、新潟大学、広島大学、福井大学、北海道大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、早稲田大学

入社3年後定着率90%以上 、平均勤続年数15年以上 、完全土日祝休み 、異動希望を申請できる

採用実績(人数) 2024年 大卒理系 11名、高専理系 2名
2023年 大卒理系 12名、高専理系 3名
2022年 大卒理系 9名



採用実績(学部・学科) 電気、電子、物理、応用物理、情報、機械、など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 1 13
    2023年 13 2 15
    2022年 9 0 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 0 100%
    2023年 15 0 100%
    2022年 9 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203395/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

キーサイト・テクノロジー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンキーサイト・テクノロジー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キーサイト・テクノロジー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
キーサイト・テクノロジー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. キーサイト・テクノロジー(株)の会社概要