最終更新日:2025/3/19

棚田建材(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1億円
売上高
38億300万円 (2024年6月期)
従業員
129名(パート・アルバイト含む) 
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

建物を水から守り続けて74年。兵庫県No1の実績を礎に、急成長中!【20代6割/年間休日120日以上】

【全職種、基本給引き上げ!】文系出身8割、20代6割の若手活躍企業★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

\\現在の募集状況//
☆営業・施工管理職、施工技術職、事務職(業務サポート系)
 の説明会を開催しています!


\\最新ニュース//
★2年連続で新卒基本給を引き上げます!(2/12更新)
 詳細は各種募集コースをご確認ください。

★先輩インタビューを追加!活躍中の先輩社員のリアルな声を多数掲載!

★奨学金返済支援制度導入!

=============

こんにちは!棚田建材株式会社 採用担当です。

当社は創業74年、兵庫県神戸市を中心とし、防水に特化した専門工事会社として事業を展開してきました。

近年は、老舗としての実績を活かし、需要が高まる大規模改修工事にも対応。
新しくリニューアル本部を設立し、この5年で売上高は2倍以上と、さらなる事業拡大へ向け成長中です。

そんな当社の成長の秘訣は、若手の活躍!
20代・文系入社の社員が非常に多く、
早くから経験を積み、挑戦していくことができる環境です。

★棚田建材のポイント★
・20代が約6割・文系出身者8割以上!
 業界イチ若手が活躍しており、相談しやすい♪

・完全週休2日制(土日)+祝日!
 年間休日は120日以上

・近隣住宅手当、新生活準備金、資格手当
 など、福利厚生が充実!

・職種・勤務地は応募時に選択できる!
 関西で長く働けます◎

少しでも興味があれば、ぜひお気軽に説明会にご参加ください♪
みなさまにお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均年齢31.2歳の若手活躍企業。年の近い先輩が、新入社員のチャレンジをしっかりサポートします!

  • 安定性・将来性

    「建物を水から守る」、定期的なメンテナンス需要により不況時でも安定しています!

  • やりがい

    自分が手掛けた建物が長く街に残る、成果が直接感じられるやりがいがあります!

会社紹介記事

PHOTO
20~30代の若手中心で風通しが良く、何でも相談しやすい環境です!
PHOTO
(施工物件:ノエビアスタジアム神戸)新築だけでなく、需要の高い大規模改修工事も対応。これまでの施工実績はなんと50万件以上!

創業73年の歴史を糧に、成長を武器に。チームでお客様の期待に応える。

PHOTO

関西以外の勤務地はなく、希望を伴わない転勤もないため、長く働きやすい環境です。

▼兵庫県No.1の実績、防水といえば棚田建材

兵庫県立美術館やノエビアスタジアム神戸などの大型施設から、官公庁や学校、マンションなど、これまで50万件以上の物件を手掛けてきた当社。
建物に不可欠な防水工事の専門家集団として、兵庫県NO.1の施工実績を誇ります。
近年は、需要が高まるマンションの大規模改修工事にも積極的に対応し、この5年で売上高は2倍以上に。
新たに『リニューアル本部』を設立するなど、事業拡大を加速させています。


▼工事はすべてオーダーメイド

棚田建材が得意とする防水工事とは、建物のもっとも基本的な機能であり、決して欠かせない「雨露をしのぐ」こと。ひとくちに防水工事といっても、建物の形状や周辺環境など、ひとつも同じ条件はなく、それぞれ最適な施工法を選択・お客様に提案しなければなりません。
長年の経験とノウハウの蓄積によって、全てオーダーメイドで対応し続け、私たちは数多くのお客様から信頼を得ています。


▼充実した教育体制、資格取得支援

若手人材の育成に力を入れる当社のモットーは『一から育てる』。新入社員には年の近い先輩が付くバディ制度、基礎知識から身に着けられる新入社員研修など、トータルでサポートをしています。また国家資格取得支援では、受験料やテキスト購入の費用面だけでなく、社員講師による社内勉強会も開催しています。


▼チームプレーでお客様の期待に応える

工事を受注する「営業部」、工事を管理する「工事部」、現場の技術を担う「施工技術グループ」、IT推進や資料作成を担う「ロジスティクス部」が連携し、社内全体でオーダーメイドの工事をおさめていきます。このチームプレーにより個々の業務負担を減らしつつも、お客様が満足する品質を提供し続けています。


▼長く・安心して働くことができる制度や環境を整備

年間休日120日以上・土日祝休みや住宅手当の他にも、新生活準備金や資格手当の拡充、奨学金返済支援制度など、若手を中心に社員が長く・安心して働ける環境を整えています。
また、希望を伴わない転勤はないため、長く関西で働くことができ、将来的なライフプランも立てやすく、安心です。

会社データ

プロフィール

当社は1951年の創業以来、すべての建物に必要不可欠な「防水工事」を得意とする専門工事会社として、兵庫・大阪を中心に事業を展開してきました。

棚田建材の強みはあらゆる工事に柔軟に対応できること。
創業70年以上にわたり蓄積してきた高い技術とノウハウにより、スーパーゼネコンや地域の有力工務店、地方自治体、マンション管理会社など幅広いお客様から、長年信頼を得てきました。

サステナブルな社会の実現に向けた動きが世界的に加速する中、日本は今、新しい建物をどんどん建てる時代から、既存の建物を適切に修理・維持していく「メンテナンス時代」に突入しています。
当社は、このニーズの高まりに積極的に応え、この5年で売上高は2倍以上に。
新たに『リニューアル本部』を設立し、事業拡大を加速させています。

今後もさらなる成長を志し、若手人材の採用・育成やIT活用による業務の効率化に力を入れ、新たな時代の専門工事会社を目指します。

■ユースエール認定企業■
2022年2月、厚生労働省より、兵庫県下の建設業では『初』となるユースエール企業に認定されました!
同制度は若者の採用や育成に積極的で、若者の雇用状況が優良の中小企業を認定する制度で、毎年認定を受けています。

事業内容
防水の専門工事会社としての技術・ノウハウを基に、お客様に使用する材料や工事の進め方について、専門家として提案を行いながら実際の工事をおさめていきます。

●マンション・ビル大規模改修工事
安全性や耐久性、美観を改善し、建物の価値を維持するための各種工事

●防水工事
屋上やバルコニー・共用廊下、シーリング、外壁などの防水工事 他

PHOTO

防水工事に特化した専門工事会社として、兵庫、大阪を中心に、地域に根ざした事業を展開。兵庫県での実績はNo1を誇ります!

本社郵便番号 657-0035
本社所在地 神戸市灘区友田町3丁目6番15号 KHK灘ビル 2階

本社電話番号 078-841-3551
創業 1951(昭和26)年
資本金 1億円
従業員 129名(パート・アルバイト含む) 
売上高 38億300万円 (2024年6月期)
事業所 事務センター 神戸市灘区友田町3丁目2番1号
姫路営業所  姫路市佃町7
大阪西営業所 大阪市西区靱本町2-9-7 岡崎橋ビル901
業績 38億2,600万円(2023年6月期)
33億8,200万円(2022年6月期)
27億5,900万円(2021年6月期)
主な取引先 ゼネコンや工務店等の総合建設業者、マンション管理組合、神戸市等の各自治体 等
平均年齢 31.2歳
平均勤続年数 5.3年
※事業拡大につき、約5年前より特に積極的に若手・新卒社員を多く採用しています
許可・登録等 建設業許可
兵庫県知事 許可(特-4)第116175号
営業品目 大規模修繕工事、その他建築営繕工事
防水工事、塗装工事、屋根工事、内装仕上工事、建築営繕工事
上記に関する材料販売
施工実績 ◎兵庫県立美術館
◎ノエビアスタジアム神戸
◎新長田合同庁舎
◎アパホテル&リゾート<御堂筋本町駅タワー>
◎兵庫県立こどもの館

その他、学校やショッピングモール、マンション、ビルなど、5万件以上の実績あり!
規模感の大きい案件に携われるのも当社の特長です!
沿革
  • 1951年(昭和26年)
    • 生田区(現:中央区)北長狭通にあった(株)木村建材内で個人商店を開業
  • 1963年(昭和38年)
    • 棚田商店(個人企業)より、棚田建材(有)へ組織変更
  • 1972年(昭和47年)
    • 現在の事務センターに本社を移転
  • 1973年(昭和48年)
    • 資本金200万円に増資
  • 1975年(昭和50年)
    • 資本金300万円に増資
  • 1977年(昭和52年)
    • 米国ワシントンで開催された第1回世界屋根シンポジウムに東工大小池助教授などと出席、トーチ工法を学ぶ
  • 1978年(昭和53年)
    • トーチ工法導入
  • 1979年(昭和54年)
    • トーチ工法材料モータープラス販売施工開始
      (当時の様子が雑誌に掲載されています。参照:PROOF・近代建築防水100年を祝うより)
  • 1988年(昭和63年)
    • イギリス・ロンドン郊外バーンマスで行われた3回世界屋根シンポジウムに東工大小池教授などと出席、高分子防水機械固定法学ぶ
  • 1991年(平成 3年)
    • 資本金1,000万円に増資
  • 1992年(平成 4年)
    • 有限会社から株式会社に変更
  • 1994年(平成 6年)
    • 代表取締役が日本アスファルト防水工事業協同組合理事長就任
  • 1995年(平成 7年)
    • 阪神・淡路大震災発生 事務所半壊、災害復旧に努める
  • 2010年(平成22年)
    • 資本金3,300万円に増資
  • 2010年(平成22年)
    • 代表取締役が全国防水工事業協会近畿支部長就任
  • 2012年(平成24年)
    • 特定建設業許可「(特-24)第116175号」を取得
  • 2016年(平成28年)
    • 姫路営業所開設
  • 2018年(平成30年)
    • 大阪営業所開設
  • 2020年(令和2年)
    • 本社移転、 KHK灘ビル2階へ
      資本金8,800万円に増資
  • 2021年(令和3年)
    • 大阪西営業所開設
  • 2024年(令和6年)
    • 資本金を1億円に増資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 1 8
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    14.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (18名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、業界各種研修、各種技能研修など、さまざまな研修を会社がサポート!
自己啓発支援制度 制度あり
国家資格取得支援制度(建築施工管理技士、防水技能士など国家資格の取得を全面バックアップしています)
メンター制度 制度あり
当社では『バディ制度』を導入しております。
全ての新入社員一人ひとりに先輩社員が1名バディとしてつき、業務に慣れ成長するまで、さまざまな方面よりフォローしていきます!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
希望があれば、社外の専門家に依頼し、カウンセリングを実施しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
香川大学、神奈川大学、関西大学、関西国際大学、関西学院大学、京都外国語大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、摂南大学、立命館大学、流通科学大学、静岡大学、同志社大学、上武大学、北九州市立大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島大学、大阪商業大学、京都産業大学、神戸芸術工科大学、龍谷大学、大阪経済法科大学、帝京大学、大阪体育大学、姫路獨協大学
<短大・高専・専門学校>
神戸電子専門学校、大阪建設専門学校、修成建設専門学校、岡山科学技術専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校

採用実績(人数)
    2022年 2023年 2024年
----------------------------------------
大卒   5名    7名   5名
専門卒   -    -    -
採用実績(学部・学科) 経済・経営学部、文学部、商学部、法学部、人間社会学部、人文学部、スポーツ学部、外国語学部、工学部、芸術工学部、建築インテリアデザイン学科 等

★文系からの入社社員が多数います!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 0 5
    2023年 7 0 7
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 7 3 57.1%
    2022年 5 2 60.0%

先輩情報

忖度も遠慮もいらない。願わくは、100%の本音をぶつけてほしい
Y.T
2012年入社
経済学部 卒業
本社 工事部
工事長
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203458/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

棚田建材(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン棚田建材(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

棚田建材(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
棚田建材(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 棚田建材(株)の会社概要