最終更新日:2025/4/29

(株)CWパスカ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント

基本情報

本社
熊本県

取材情報

仕事・キャリアパスについて伝えたい

エンタメでまちを、ひとを元気にする。若手社員の仕事とは。

PHOTO

自分で進路を定め、そこに向かって挑戦!

パスカランドはません店の若手社員に仕事のやりがいや夢を聞きました。
■井坂凌さん/2021年入社
■西澤真由さん/2022年入社
■丸山優紀さん/2021年入社

パスカランドはません店で働く若手社員たちに聞いた、仕事のやりがいや夢。年2回の面談により、夢を実現に向かわせてくれる環境も整っています。

CWパスカの魅力!

お客さまの笑顔を創出することはもちろん、働く社員の笑顔を大切にしている会社です。笑いが絶えない、楽しい職場が心地よくて大好きです。(井坂さん)
コミュニケーションが活発なところ。九州を中心に21店舗ありますが、他店の取り組みなど情報交換もあり本社の人も現場に来てくれるので安心感があります。(西澤さん)
人間関係が心地いいところ。退職してもまた戻ってくる人もいるくらいです(笑)。一度辞めてもまたチャンスをくれるというところも度量を感じます。(丸山さん)

【井坂さん】挫折を乗り越え、ワクワク・ドキドキの場を提供できる喜びを知る。

15年ほど野球漬けの日々だった私は、就活の前から社会に出ても野球を続けたいと考えており、将来は社会人野球しか頭にありませんでした。ところが、大学最後の試合でケガをしてしまい、その夢は断たれることになりました。「自分から野球を取ったら何もない」という絶望にも似た気持ちに苛まれていました。そんな私を見かねて母が「考えがまとまるまで、やってみなよ」と推薦してくれたのがCWパスカでした。正直、当時は次にやりたいことが見つかるまでというスタンスだったのですが、仕事をするうちに仕事の楽しさや向上心が芽生えどんどんのめり込んでいくようになりました。
もともと野球で精神的に鍛えられていたこともあり、上昇志向が強いタイプ。もっと上へもっと上へという気持ちで、現在掲げているビジョンは「役員になること」。目指すべきゴールは高いほうがいい。身近なところに設定してしまうと、そこで終わってしまうからです。当社には面談があり社長や役員と話すチャンスがあるのですが、アンケートに「役員になる」と書いていたのは私だけだったようで驚かれましたが、その際、真意を伝えることができました。
私が役員になったらやりたいことがあります。実際現場にいると、コロナや若者の所得の少なさから、あまりエンタメにお金が使えない世の中になっていると感じます。客足が遠のいていることを実感するのです。当社の強みである“身近なエンタメ”という切り口で将来は何か新サービスを立ち上げたいと考えています。そしてその波及効果で会社を大きくできたらいいですね。
日々の仕事のなかで一番やりがいを感じるのは、私が設定したクレーンゲームでプレイしたお客様が「取れた!!」と喜んでいるのを見た瞬間です。取れるかなと不安そうな表情から、取れた喜びは見ているこちらも嬉しくなります。時々、アドバイスを求められることもあり、一緒に楽しみを共有できたり、そういう笑顔溢れる場を提供できていることにやりがいを感じます。当社のコンセプト“ワクワク・ドキドキの瞬間、「ふれあい夢中空間」を創る”が本当にぴったりの職場です。

【西澤さん】1年目でも自分の提案を売り場に反映できるのでやりがいも十分。

大学時代、本屋でアルバイトをしていたのですが、そこで見つけた本によって、私の就活の軸は決まりました。それは「自分が好きなものに携わる」「ファンがいるものを扱う」というもの。当社はゲームセンターなので、キャラクターのぬいぐるみやアイドルグッズなどを取り扱っており、熱狂的なファンがそれを目指して来られます。また、私自身も好きなキャラクターがあるのでそういった意味で条件を満たしたのがこの業界でした。入社してみて思うのは、熱狂するお客さまの気持ちがわかるのも仕事のメリットに感じます。
仕事内容は店舗の巡回、商品補充、新しい景品の設置と展開を行います。景品の展開ではお客様が取るシーンを想定し、道具を組み合わせながら景品を設置します。そのまま置くのではなく、何か別のものと組み合わせて設置することで、お客様が楽しめるゲームにしていくものです。自分のアイデアが反映される場所なので面白いですね。
今後はこの“展開”をもっと経験して、効果的な魅力あるゲームにしていきたいと考えています。そのためにもはやり経験が大切だと思うので、日々の仕事やお客様の動向をしっかり観察したいと思います。また、現在アルバイトさんと一緒に業務を行なっていますが、人をまとめる能力も磨いていきたいです。そして店舗を任される店長を目指していきます。個人的に景品自体に興味もあるので、さらにはバイヤーの仕事にも興味をもっています。
当社は年2回の面談があり、事前のヒアリングシートをもとに将来のビジョンを聞いてもらえます。また普段から提案を取り入れてくれる職場で、売り場の装飾も任せてもらっています。実際、自分が手がけた売り場に反応があると嬉しいものです。クリスマスやハロウィーンでは仮装したりとお祭り感覚でお客様をもてなすことができるのもこの仕事ならではだと思います。

【丸山さん】キャリアを問わず、手を挙げれば挑戦させてもらえる環境。

大学時代に宇都店で2年ほどアルバイトをしていたこともあり、お店の雰囲気や仕事内容はだいたい把握できていました。その上で、正社員になって仕事の幅を広げたい、キャリアを形成したいという思いがあり志望しました。
この仕事の魅力は、お客様の喜ぶ顔が直近に見られることです。自分が設定したところでプレイしたお客様が喜んでいたり、対応したことに対して直接「ありがとう」と言われるのもうれしいですね。
先日、自分が手がけた売り場が週間ランキングで1位を獲得しました。韓国のアイドルグループの景品が取れるゲームなのですが、ファンだけでなく知らない人にも「やってみよう」と思ってもらえる売り場づくりを心がけた結果だと思います。毎週ランキングが発表されるので、モチベーションや自信になりますね。
業務は売り場づくりである展開ほか、機械の設定、データ管理、売上の集計など店舗運営全般に関わります。データ管理は難しいところですが、在庫の払い出しや売上を見て、景品を適度に取ってもらえるようにコントロールしていく必要があります。お客様の力量の差が出るところはありますが、あまりに取れないとつまらなく感じてしまいますし、出過ぎても赤字になってしまうのでその匙加減が難しいところです。発注作業もありますが、雑貨の景品は目利きが必要。そこで当社ではマーチャンダイザーが店とメーカーの間に入り、内容の調整を行なっています。これにより、ロスのない仕入れが可能になっています。
私の今後の目標はまず店長を掲げています。その先にはいくつかの店舗を見るSVのような存在や秘書のような仕事もやってみたいですね。
当社はどんどん新店舗ができていますが、ベテラン社員ではなく社歴の浅い人が店長を務めることもあります。やる気があれば仕事が与えられ、成長できる職場というのも魅力だと思います。

学生の方へメッセージ

【井坂さん】
私自身、強い志望動機があって入社したわけではありませんが、仕事をしながら、会社の魅力、仕事の魅力に芽生えました。今は何がしたいか分からない人もいると思いますが、ポジティブになれる会社を探してほしいですね。人生を楽しく、後悔したくないと考える人にCWパスカは最適な職場だと思います。

【西澤さん】
一人ひとりが輝ける会社です。やりたいことを考えすぎると八方塞がりになってしまいます。大切なのは将来の自分をイメージできるかどうか。例えばその会社に入って4月からどんな生活をするかを具体的にイメージしてみてください。まずはイメージのなかで大丈夫!と思えることが大切だと思います。

【丸山さん】
自分がこういうお店にしたい、こういう働き方をしたいというのがあれば、それが実現できる会社です。やる気とガッツがある方には来てもらいたいですね。ゲームが好き、エンタメが好きという人なら、活躍できると思いますよ。

PHOTO
若手の意見を取り入れてくれる風通しのいい環境が魅力。店舗経験の先には、スーパーバイザーやマーチャンダイザー、バイヤーなどへの進路も不可能ではない。

マイナビ編集部から

九州を中心にゲームセンターを21店舗、そしてボーリング場を運営しているCWパスカ。生活圏内にあるため、ふらりと立ち寄れるのが特徴。日常生活にちょっとしたワクワク・ドキドキを提供してくれる。来場者だけではない。社員に対してもそう。夢破れた人にも、これから頑張ろうとする人にも、エンタメは明るく迎えてくれる業界だ。
それはやはりお客様の笑顔を生み出す場所だからだろう。笑顔を生む場所だからこそ、社員の明るさや元気が欠かせないものなのだ。
今回聞いた若手社員3名も、それぞれに仕事への思いやビジョンがあった。皆、思い描く未来が明るく、前向きなのが印象的だった。会社として店舗運営の先に、本社での勤務もあり、会社に所属しながらキャリアを構築できる。実際、若手社員も店長の先のビジョンも描いている。こうして経験や年齢に相応しいキャリアが用意されてあるのも魅力だ。
エンタメは日常に楽しみを与えてくれる存在。CWパスカは地域に根ざしたお店として九州エリアに展開しており、地域の人はちょっとした安らぎや楽しみを求めて訪れている。だから、地域を元気にしたい。エンタメでまちを元気にしたいと考える人に最適な職場といえるだろう。

PHOTO
基本的に接客対応であること、エンタメ業界であることから、働くスタッフにおいても元気で明るいことが求められる。やる気があればどんどん仕事を任せてもらえる環境だ。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)CWパスカの取材情報