最終更新日:2025/4/2

(株)由利

  • 正社員

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 通販・ネット販売
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
年齢や経験値は関係なく、自分の意見やアイデアをどんどん発信することができ、日々の業務の中に取り入れています。わからないことがあれば気軽に相談できる環境です。
PHOTO
入社後は各部署で新人研修(約半年間)を行い、配属後は育成カリキュラムに沿って鞄造りを学びます。未経験者も多いですが、一つのチームとなって仕事に取り組んでいます。

募集コース

コース名
総合職(営業、企画、製造)
日本一の鞄の街豊岡で鞄の仕事に携わっていただきます。当社で取り扱っている有名ブランドの商品提案営業・企画・製造、また自社ブランド(豊岡鞄)の企画・製造をそれぞれのセクションで担っていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 企画職

企画職は、営業がデザイナーと打ち合わせしたデザインをもとに、鞄を設計して試作品を作る仕事です。

鞄をプラモデルのパーツのように100~200に分解し、組み立てたら実際の鞄になるよう設計していきます。

デザインだけでなく、耐久性、使いやすさ、生産効率も考慮する必要があります。

作る人が変われば、同じデザイン画をもとに作っても仕上がりが異なります。
自分のこだわりを詰め込んだ鞄が世に出ることは、他に変えられない喜びがあります。

また、鞄1本がいくらで作られるのか、原価計算も行います。

専門的な仕事ですが、未経験スタートのメンバーがほとんどです。
さまざまな研修や実践を経て、技術を習得していきます。

自分の手でモノづくりに挑戦したい方、ぜひお待ちしています。

こんなことができる
・鞄づくりの専門知識を習得できる
・自分の手で鞄を作り出すことができる

配属職種2 製造職

製造部と聞くと、同じ作業の繰り返しで、地味なイメージがあるかと思います。

鞄作りは作り手、作り方が違えば鞄1本1本の仕上がりが変わってきます。

私たちはお客様に渡る1本の鞄を何十人というチームで鞄を作り上げていきます。

鞄作りには色々な工程があり、チームで工程、設備、流し方を検討し、前よりも良い効率を考え、短納期、そして、良い鞄を作り上げていきます。

鞄を作るために必要な機械はミシンですが、実際に鞄を作るのは人です。もちろん、1人1人の技量も変わってきます。

9人でする野球も1人1人の能力が違い、その中で戦略を考えいくのと同じで、チームの中で一番効率の良い方法を常に考えながら、鞄作りを行っていきます。
入社前に資格や知識は必要ありません。チームの中で色々な改善にチャレンジしたい、みんなで良いモノを作り上げたい方、お待ちしています。

こんなことができる
□made in Japan の高品質な鞄作りに携わる事ができる
□色々なことをチームで改善し、お客様に届ける特別な1本を作りあげる

配属職種3 営業職

営業職の仕事は、世の中のトレンドやライフスタイルの変化に合わせた商品をバイヤーに提案することです。また、ブランド側がイメージするデザイン画をもとに、さらなる付加価値を提案します。

ブランドイメージを大切にしながら、自分で仮説を立て、新たなマーケットを創造する商品のデザイン提案、素材提案を行っていきます。

方向性が決まったら、鞄を作る材料を手配し、どのように作って欲しいかの説明書を作成します。

1人前の営業マンになるまでは、個人単位で育成カリキュラムが組まれ、その過程を上司がしっかりとチェック・フォローしてくれます。先輩社員やチーム全体でバックアップしていきますので、心配しなくても大丈夫ですよ。
どうしたらお客さんが喜んでくれるかなという気持ちと自ら動く行動力があれば自然と結果がついてきます。

こんなことができる
□幅広い知識を得ることができる。
□トレンドの少し先を体感しながらものづくりに携わることができる。
□海外ブランドとの商談など、グローバルな活動ができる

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

1次面接、2次面接につきましては
個別もしくはグループでの開催となります。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は豊岡本社で行いますので、交通費を支給します。
(上限あり)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大卒)

(月給)215,000円

215,000円

企画職(大卒)

(月給)215,000円

215,000円

製造職(大卒)

(月給)215,000円

215,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(上限あり)、住宅手当(20,000円)、皆勤手当(5,000円)、子供手当(上限30,000円)
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 118日
休日休暇 完全週休2日制 
待遇・福利厚生・社内制度

育児休暇制度、各種保険完備、退職金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 兵庫

勤務時間
  • 8:30~17:35
    実働7.45時間/1日

    ●休憩時間●
    ・10:30~10:35
    ・12:00~13:00
    ・15:00~15:15

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒668-0011
兵庫県豊岡市上陰164-5
電話番号:0796-23-5201
採用担当:三木
URL https://yurikk.com/
E-MAIL jinji@yurikk.com
交通機関 JR豊岡駅より徒歩10分
北近畿自動車道 豊岡出石インターより車で7分

画像からAIがピックアップ

(株)由利

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)由利の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)由利を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ