最終更新日:2025/3/11

積水ハウス建設中部(株)【積水ハウスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 技術・研究系

お客様が晴れやかな気持ちになられていることを感じられます!

  • K・H
  • 2000
  • 名城大学
  • リフォーム工事課
  • 当社で建築して頂いたお客様のお家をリフォームする業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名リフォーム工事課

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容当社で建築して頂いたお客様のお家をリフォームする業務

現在の仕事内容

現在の仕事内容はリフォーム課というところで主に当社で建築して頂いたお客様のお家をリフォームする業務に携わっています。
リフォームとは老朽化した箇所を新築同様に性能を戻すという意味で用いられますが、まさに内部外部共に老朽化を綺麗にすることで住まいはもちろんですが綺麗になった自宅を見てお客様が晴れやかな気持ちになられていることを身近で感じられる職種です。
 また、前職種は内装工事課というところで新築の最終仕上げをする課に属していました。こちらは今のリフォームとは違い、初めて自分の家をお持ちになるお施主様に最高の状態でお渡し出来るよう作り上げていく仕事となります。人生でも最良なタイミングのお施主様たちにお会いでき、自分自身の仕事のやりがいを大きく感じられます。
 当社では課がいくつもある為、ジョブローテーションを通じ、住宅の色々な仕事に携われると共に、多くのコトを学ぶ事で自分自身も大きく成長できることができます。


今の仕事のやりがい

建築施工管理の仕事をしていると、小さな建物から大きな建物まで、さまざまな規模の現場に関わるまさに「地図に残るものを作る」ということになります。「地図に残るものを作る」ことができる仕事というのは、建築業の特権であると思っています。
このような「地図に残るものを作る」仕事に携わることができるということは、非常に大きなやりがいにつながります。
施工管理は私たちの手で新築現場の施工計画を立て、モノ、コト、ヒトを一元管理し、工期内に完成するように日々管理を行います。お客様の幸せや財産に関わる非常に貴重な仕事、と言えるのではないでしょうか。
また、現場の職人さんや建設工事に関わる人とのコミュニケーションを取ることも重要な仕事です。中には気難しい職人さんなど、コミュニケーションをとることが難しい人もいます。しかし、皆人間で、一つのゴールに向かって進むことは変わりません。色々な人とうまくコミュニケーションをとり、全員の力を合わせて建築物を完成させることにやりがいを感じることもできます。


会社の好きなところ

「休日がとりやすく、残業少なめ」です。
年間休日120日+有給休暇を14日取るように会社が推進しています。
また育児休暇もグループ全体で100%達成しています。部署のメンバーとも協力をしながら休日も計画にとれるようになっていますし、なにより「休みをとりなさい」と会社から言ってくれるのでとても休日が取りやすい環境です。
また残業に関しても1日1時間以内にするように言われています。もちろん繁忙期もありますが、それでも年間通して残業は1時間以内になっています。仕事を集中する時とプライベートをしっかり両立でき、働きやすい環境を作ってくれています。

「自分の携わった建物に自信が持てます」
住宅の最先端を行く積水ハウスの建物を建てるという事はお客様の満足度を上げなければならないという使命もありますが、その分、自信をもって仕事に取り組めます。


学生へのメッセージ

世の中には色々な会社があることはご存じのとおりです。
一昔前は建設業界で働くという事は結構ハードなイメージでした。
しかしながら積水ハウスは業界のリーディングカンパニーとしてグローバルビジョンに「わが家を世界一幸せな場所にする」を掲げ、「技術革新」だけでなく「働き方改革」「従業員の幸せ」も力を入れています。
キャリアビジョンに関しても社内で自分で手を挙げて変えていくことも可能です。自身の特性を活かし自分の道を切り開くことができるのも積水ハウス建設に入社するメリットではないでしょうか。
イノベーション&コミュニケーションを大切にし、社内でアイディアコンペも行われています。積水ハウスグループ一丸となって一人の社員のアイディアで会社を変えていこうという活動があります。そのようなコンペでは新人、ベテランの垣根はありません。社員一人一人のアイディアで会社を良くしていこうではありませんか。
先ずは会社見学会や説明会に参加してみてください。きっと明るい将来が見えるはずです。


トップへ

  1. トップ
  2. 積水ハウス建設中部(株)【積水ハウスグループ】の先輩情報