予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
・電話対応、来客対応・会計データ入力(お客様より受領した資料をもとに適切な勘定科目を判断し、会計ソフトに仕訳を入力します。)・振込作業(お客様に代わりネットバンクにて取引先や給与の振込、税金の納付を行います。)・月次/年次決算業務(会計データをチェックし会計を締め、試算表を作成します。)・月次、決算前面談(試算表をもとにお客様と面談を行います。数字の報告だけでなく、お客様の今後の事業の見込等を伺うほか、様々なご相談をお聞きします。)・税務申告補助、各種手続き(社内の税理士と連携して法人税、消費税、所得税等の申告書を作成したり、税務署への届出を行います。)まずは先輩社員のもとで作業を中心に業務をおぼえていきます。副担当として、先輩と一緒に直接お客様対応をする機会が徐々に増えていきます。1年間の業務を一通り経験したら、主担当としてのお客様対応の経験も積んでいきます。2年目以降は、興味や希望に応じたキャリア選択の相談が可能です。例えば・・・様々なツールを使いながら経理処理が煩雑な業務に挑戦して会計や経理分野を深める勉強をしながらより税務に特化した分野を深めるなど
・電話対応、来客対応・入退社等にかかる手続き代行(社会保険や雇用保険等において必要な手続きを代行します。)・勤怠チェック、給与計算(お客様から受領した勤怠データをチェックし、給与計算をします。)・年次業務(労働保険確定精算、社会保険算定基礎届、年末調整など)・定期面談(定期的にお客様と面談を行います。お客様の状況に沿った助成金や人事制度の提案等をはじめ、様々なご相談をお聞きします。)・就業規則作成、改定補助(社内の社労士と連携して就業規則の作成をしたり、お客様の状況に合わせて改定を行います。)まずは先輩社員のもとで作業を中心に業務をおぼえていきます。副担当として、先輩と一緒に直接お客様対応をする機会が徐々に増えていきます。1年間の業務を一通り経験したら、主担当としてのお客様対応の経験も積んでいきます。2年目以降は、税務会計同様に希望に応じたキャリア選択の相談が可能です。新規立ち上げなど新しい業務に挑戦できるチャンスもあります。
まずはマイナビからエントリーをお願いいたします。エントリーいただいた方に、順次選考の案内をお送りします。#一次面接確約
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別/グループ)
1回実施予定
適性検査
面接(個別)
座談会・最終面接
内々定
最終面接時には、現場社員との座談会を設けております。なかなかイメージしづらい業務のこと、キャリアステップ等について、実際の先輩から話を聞くことができ、入社後のイメージの具体化にお役立ていただけます。
募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
(2024年12月実績)
税務会計部門/人事労務部門スタッフ
(月給)230,000円
230,000円
3ヶ月
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)福利厚生:研修費用会社負担、企業型確定拠出年金(401k)、産前産後および育児休暇制度、永年勤続報奨制度、慶弔見舞金制度、資格取得支援制度、ウォーターサーバー有り社内行事:懇親会(都度)、BBQ(毎年6月頃)、社員旅行(勤続1年経過者対象)、忘年会
#転勤なし #勤務地確約