最終更新日:2025/5/7

チェスナットコンサルティング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
3億円(2024年12月期実績)
従業員
40名(2024年10月現在)
募集人数
1~5名

お客様への『貢献』を実感できる、やりがいのある仕事です!

  • My Career Boxで応募可

選考開始しております! (2025/05/07更新)

伝言板画像

チェスナットコンサルティング(株)の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます!

【選考では「対話」を大切にしています】
当社の選考は、皆さんとしっかりお話することを重視しています。
「どんな人が働いているのか」「どんな風に成長できるのか」
実際に会って、ぜひ感じてみてください!

▼選考フロー(目安:約1ヶ月)
一次面接(Zoom)
 ↓
適性検査・エントリーシート提出(My Career Box)
 ↓
二次面接(対面)
 ↓
最終面接・座談会(対面)

当社は、いつでも視聴可能なWEB会社説明会(録画型)を導入しております。
何度も見返すことが可能ですので、企業研究にお役立ていただければ幸いです。

また、【企業マイページ】にて先輩社員情報を掲載しています。
仕事内容やキャリアステップの参考に、是非ご覧ください!

皆さまのエントリー、お待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様と長く関係を築き、直接「ありがとう」と言ってもらえる仕事です。

  • 職場環境

    オープンでフラットな社風で、役職や年次に関わらずコミュニケーションが取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    資格取得支援や、教育・研修制度が充実しており、長く安心して働くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
オフィスは、東京・表参道駅から徒歩2分。士業は堅いイメージがあるかもしれませんが、当社は明るく前向きな社風です!職場は常に活気に満ちています。
PHOTO
社員の成長が、会社の成長に直結すると考え様々な支援制度を整えています。加えて福利厚生も充実。チームワーク向上につながる取り組みを大事にしています!

税務、経理、労務――幅広い選択肢の中から、自分のキャリアを見つけられる

PHOTO

お客さまの経営を支援し、発展に貢献する仕事です!

企業経営には、経理・税務・人事といった管理部門の存在が不可欠です。しかし今、多くの企業が管理部門の人材確保に頭を悩ませています。私たちチェスナットコンサルティングは、そうした企業の経営を支援するために、2009年に経理・会計代行サービスをスタートさせました。その後、お客さまのご期待に応えて着実にサービス領域を広げ、現在では経理・会計代行に加えて、税務、社会保険・給与計算・労務問題に関するサポート業務をワンストップで提供。アドバイス・サポート業務はもちろん、事業計画立案・提案など、より経営に踏み込んだコンサルティングサービスを幅広く展開しています。

このように事業拡大中の当社は、オープンでフラットな社風が特徴です。この業界では資格を持つ人を「先生」と呼ぶことが慣例としてありますが、当社では資格や立場に関わらず全員「さん」付けで呼び合っています。また、オフィスはワンフロアで、社長や税理士も個室を設けず、スタッフ全員お互いの顔が見える空間で働いているため、コミュニケーションもスムーズです。精神的にも物理的にも“壁”のない環境づくりをしているため、若手社員が代表の私に声を掛けてくれる機会も多く、仕事やキャリアに関する相談はもちろん、時には会社の運営に関する意見や提案もあります。若手社員の前向きな姿勢や成長を直接感じる環境です。

社員の前向きさにしっかりと応えていくためにも、当社は教育やキャリア形成の支援に労力を惜しみません。入社後はまず、eラーニングと先輩社員によるフィードバック、そしてOJTにより基礎を固めていきます。「学生時代に専門的な勉強をしていなかった」という方も安心です。「専門性を身に付けたいが、まだ方向性が定まっていない」という方にとっても、経理のプロ、税理士、社労士といったエキスパートが揃い、幅広いサービスを提供している当社では、キャリアの選択肢も多様です。さらに中小企業のお客さまが中心だからこそ、経営者と直接接する機会も多く、若いうちから企業経営に踏み込む経験ができます。資格取得のための業務調整や、試験休暇など、バックアップ体制も整えています。
(代表 太田 潤)

会社データ

プロフィール

私たちチェスナットコンサルティングは、税理士法人、社労士法人を母体とした企業運営をサポートするプロフェッショナル集団です。バックオフィス業務のアウトソーシングから、税務・経営や人事労務に関する相談、コンサルティングサービスを展開しています。

会社経営を行う上で、本業とは別に様々な煩雑な業務がつきまといます。
振込業務、記帳、給与計算、税金の計算や納付、社会保険や労働保険の手続きなど、複雑で専門的知識を要する業務は中小企業にとっては大きな負担となってきます。

私たちはそれを一手に引き受け、クライアント企業に本業に専念してもらうことでクライアント企業の成長をサポートしております。

さらに、長年の経理・税務サポートの経験を生かした経営・財務コンサルティングサービスにも力を入れております。

中小企業経営者の大きな悩みである借入対策や財務状態の格付評価、中長期の経営計画の策定サービスなどの、より付加価値の高い業務も提供しております。

幅広い業務に高い専門性を兼ね備えた私達は、中小企業の良きパートナーとして日々誇りを持って働いております。

事業内容
●アウトソーシングサービス
法人税・所得税等の税務申告
経理・会計代行サービス
給与計算代行サービス
社会保険・労働保険手続き

●コンサルティングサービス
税務コンサルティング
経理・財務コンサルティング
人事労務コンサルティング

バックオフィス業務のアウトソーシングをベースに、税務・経営や人事労務に関する相談を中心としたコンサルティングサービスを展開しております。
本社郵便番号 107-0061
本社所在地 東京都港区北青山3-5-12 JRE青山クリスタルビル9階
本社電話番号 03-5775-7031
設立 2009年4月
資本金 1,000万円
従業員 40名(2024年10月現在)
売上高 3億円(2024年12月期実績)
関連会社 チェスナット税理士法人
チェスナット社会保険労務士法人
平均年齢 38歳
沿革
  • 2001年
    • ・前身となる栗岡税理士事務所を開業
      中小企業経営者や個人事業主の一番の相談相手としてスタート。更にその中で従業員が働いて幸せと思える職場を目指す。
  • 2009年4月
    • ・チェスナットコンサルティング(株)を設立
      税理士事務所時代に高まった経理・会計代行の需要に答えるべく設立。更なる市場の開拓や質の高いサービスを拡大していく。
  • 2014年
    • ・税理士法人化、人事労務部門を設置
      永続化のため、栗岡税理士事務所を税理士法人化。さらに同時期、グループにチェスナット社会保険労務士事務所を作り、クライアント企業の人事相談や労務手続きへの対応を強化。助成金サービスなど付加価値の高いサービスも拡充していく。
  • 2018年
    • ・財務・経営コンサルサービスの商品化
      長年のノウハウを生かした経営・財務コンサルタントサービスを商品化した未来志向の事業展開をスタート。IT技術導入による業務効率化や、スキルアップした従業員によるセミナー開催など、業務の生産性やプラスアルファのサービスを強化する。
  • 2020~現在
    • ・SNSの開設、DX化への取り組み
      YouTubeチャンネル、Instagramページを開設し、社外への情報発信体制を強化。
      また、業務へのRPAの導入やZOOM面談を開始するなど、DX化元年の年となった。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 80.0%
      (5名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●ビジネスマナー研修(入社すぐ)
外部セミナーへ参加しビジネスマナーや働く上で必要な考え方を学びます。

●業界研修(入社すぐ)
外からは分かりづらい税理士・社労士・経理代行業界について、代表および各部門長からじっくりとお伝えします。

●実務研修(4~10月)
eラーニングで担当者として必要な知識や一年間の業務の流れを学んでいただきます。
受講後は確認テストがあるため知識の定着具合を確認することができます。

●OJT研修(4月~通年)
入社してすぐ実際に先輩社員の傍で業務を行っていただきますので、
いち早く一人前の担当者へと成長することができます。

●フォロー研修(随時)
eラーニング等の実務研修の復習として随時実施します。知識の確認やブラッシュアップに役立てていただけます。

●年末年始業務研修(10月~1月)
いよいよ業務が慣れてきたところで、より専門的な知識が求められる年末調整や確定申告などの年末年始業務について学んでいただきます。
これまで学んだことと実務が結びつくことで一人前の担当者へと成長することができます。
自己啓発支援制度 制度あり
eラーニングで複数の専門的な業界セミナーを無料で受講することができます。
デスクのパソコンやタブレット、スマートフォンなどでいつでも時間の空いたときに興味のある分野の知識を深めることができます。

また外部研修への参加も推奨しており、やる気次第で基本的な知識から応用的な知識までをより広く、深く身につけることができます。
メンター制度 制度あり
OJT制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大妻女子大学、関西大学、創価大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、拓殖大学、中央大学、帝京大学、東洋大学、日本大学、新潟国際情報大学、福知山公立大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、明海大学、明治大学、武蔵野大学、立教大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------
 3名   1名    2名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2023年 1 1 2
    2024年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 2 1 50.0%
    2023年 2 1 50.0%
    2024年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203735/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

チェスナットコンサルティング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンチェスナットコンサルティング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

チェスナットコンサルティング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
チェスナットコンサルティング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. チェスナットコンサルティング(株)の会社概要