予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンジニアリング事業部 工事本部 大阪工事課
勤務地大阪府
仕事内容施工管理
現在は三重県各地の工事現場で働いています。業務内容は主に書類整理と現場内の安全管理の2つです。書類整理では日々の業務進捗や領収書の整理から自治体への提出書類の作成まで多岐に渡ります。特に自治体の書類は会社の正式な書類として大事に保管されるため、その書類を作る場合は今でも緊張します。現場の安全管理は作業中に事故が起きないように現場環境を整える業務になります。安全を周知の書類作成から作業現場の巡視など多岐に渡ります。事故を未然に防ぐという大きな目標を如何に日々の作業中に取り込むか、それがこの業務の一番のやり甲斐です。以上の2点が主な業務内容です。実際にやってみなければわからない点も多いかも知れませんが、日々の業務を着実にこなせれば確実に自身の成長につながる仕事だと、私は思います!
一番は『自己成長』だと思います。業務を行う上で、必要な知識や技能は他の業種でも学べるかと思います。しかし多彩な状況や想定外の事態への対応は他の業種では中々学べないかと思います。また状況や個人の意思によっては全国各地で働く機会も多く得られます。そのような臨機応変な対応を若いうちから経験できることがこの仕事のやりがいです。
福利厚生や社内制度が手厚かったためです。現場勤務となると臨機応変な対応を求められる機会が多くなり、自身の抱える不安や悩みを打ち明ける機会が必然的に少なくなります。そのような状況の中でも、有給の取りやすい社風や健康診断の推奨、しっかりとした残業時間の管理体制は非常に心強いと思いました。