最終更新日:2025/3/21

(有)埼京ホーム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1,000万円
売上高
6億円(2024年7月実績)
従業員
13名
募集人数
1~5名

~MEET IN URAWA「不動産業」を知り尽くせる舞台がここにある~#総合不動産会社#武蔵浦和#地域密着#残業少ない#ノルマなし#転勤なし

【内々定まで最短2週間/説明会随時開催中】住まいを通じて“人”を幸せにする会社 (2025/02/12更新)

伝言板画像

創業より40年を迎えるところ、益々地域に根ざして、明るい豊かなまちづくりに貢献できる企業体を目指して突き進んでいます。

衣食住の中でも最もお金のかかる住まいに携わる業務ですし、お客様と直に接する部分を担っていただくわけですので、間違いなく大事な人生の1ページに刻まれるお仕事です。

ここで働く社員たちに自らの力を発揮し、思い切りに踊れる舞台を用意しています。
仕事を通じて自らの力をつけ、一人でも多くの人たちのお役に立てるような人間になってほしいです。

そのためには、仕事の入り口として「やるべき→できる→やりたい」というサイクルで捉え、
率先垂範の精神で仕事に取り組んでいっていただきたいと考えています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「住まいを通じて“人”を幸せにする企業の一員として仕事をしています」と笑顔で話してくれた社員の方々。和やかで温かな雰囲気の社風は大きな魅力です。
PHOTO
若いスタッフに仕事を任せて経験を積んでもらう方針。オフィスを広げてデザイン部門を強化し、地元の業者とタッグを組みながら、幅広い仕事にチャレンジできる会社です。

理念さえブレなければ、どんな事業をやってもいい会社を作りたい。

PHOTO

「近い将来、テレビCMも考えています。『ここがパパ(ママ)の会社だよ』と家族に誇れ、社員とその家族全員が幸せになれる会社を目指しています」(里中社長)

埼京ホームは、本社のある武蔵浦和から半径約2km以内に商圏を絞り、その地域のお客様との信頼関係と深い情報力を強みにしながら、エリアに特化した地域ナンバーワン企業を目指している不動産会社です。
事業フィールドは幅広く、資産管理および運用コンサルティング、不動産仲介、リフォーム、新築一戸建て、さらには不動産に新たな価値を創造していくリノベーションまでと、不動産ビジネスの面白さをいろいろと体験できる環境が揃っています。
2019年には建築部をつくり、力を入れていくリノベーション事業を強化。大工や現場監督など経験豊かな人材を迎え入れ、完全自社施工ができる様構えました。外注ではなく、細かなディテールにこだわれる内部制作ができる体制を整えたのです。
ホームページもリニューアルしました。社員ブログなどをリンクさせ、私たちのこだわり、例えば、建売住宅のエクステリアに枕木を採用し時間が経つにつれ味が出てくる家づくりをしている、といったこれまで伝えきれなかった情報を、自分たちで工夫しながら発信できる環境を整えました。社員の意識改革にもつながり、自分たちらしさを出せる働き方も、より面白さを増しています。
新卒の定期採用をスタートさせて6年が経ち、会社も変わりました。先輩たちが新人に仕事を教えてあげようという気持ちを持ったことで、より家庭的な雰囲気が生まれ、社員個々のスキルアップにもつながっていると感じます。
歩合給が当たり前の業界ですが、当社は固定給+賞与。だから、今月は成績が悪いので残業が増えるといった悪循環もありません。目標と計画を割り振ったら、あとは各部門に一任。自分のスタイルで仕事に取り組むことができます。そこで利益が出たら社員に還元していきます。
この3年で新人たちも育ち、辞めることなく定着しています。業務改革も進んで残業はほとんどなくなり、休みは増え、そして給料は増えています。私は以前にも増して「社員とその家族全員が幸せになれる会社を作りたい」という思いを強くしました。
まだまだ伝えたいことはたくさんありますが、この続きは会社説明会で。企業理念以外はすべて変えてもいい、なにをやってもいい会社にしていきたいと考えていますから、次世代を任せられる、企画力と行動力を発揮できるクリエイティブな思考を持つ方はぜひ、気軽にエントリーしていただきたいと思っています。
<代表取締役 里中宗一郎さん>

会社データ

プロフィール

住まいを通じて“人”を幸せにする会社として、『農耕型経営』の姿勢を貫き、地域に愛され、必要とされる仕事をしながら、新しいことへの挑戦を続け、100年以上の老舗企業を目指す地域密着型の不動産業者です。

創業は1986年で2024年9月をもって40周年を迎えました。仕事場は道場の様な場所。
社員には、仕事を通じて自らの人間力を高め、明るい豊かなまちづくりに貢献できるような人間になって欲しいと考えています。

『この会社で働けて良かった。人生豊かになった。』と心から思ってもらえるように、“やりがい”と“生きがい”をもって仕事に取り組める環境を整え、地道にコツコツ学びながら末永くお付き合いいただけるような経営を続けていきます。

2020年度は、空室改善や資産運用コンサルティング事業に注力し、お客様に喜ばれるご提案と商品開発、そして設計・建築とデザイン力で幅広いニーズにお応えできる体制を進化させようと考えました。

そのため、先ずは大工さんと現場監督経験者を採用し、建築部を創設し事業をスタートさせました。今後は本格的なストック時代に突中しますので、既存の住宅をどのように生かすか、また新しい風となれるような工夫を凝らして付加価値を高め、新しい市場をつくっていきたいと考えています。

扱うエリアは狭く、地域に深く、不動産に関わるあらゆる分野に幅広く対応できる会社を目指して突き進んでいます。

事業内容
・不動産収益物件の管理(PM事業)
・不動産物件の賃貸及び売買・仲介(仲介事業)
・新築一戸建て(分譲事業)
・資産形成並びにリニューアル工事の建築プロデュース(コンサル事業)
・建築・リフォーム・リノベーション(建築事業)
・ホームページ及び各種SNS広報(WEB戦略室)

PHOTO

弊社では、お客様の声を大切にしております。

本社郵便番号 336-0022
本社所在地 埼玉県さいたま市南区白幡3-12-15
本社電話番号 048-861-5331
設立 1986(昭和61)年9月30日
資本金 1,000万円
従業員 13名
売上高 6億円(2024年7月実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
「宅地建物取引士」早期取得支援制度
宅建士取得のため学校に通う場合における一部早退を認め、学費については一部会社で負担としています。また模擬試験3回目まで、並びに試験合格後に受講する実務講習は全額会社負担としています(5点免除試験は対象外)。但しこれらの支援は新卒入社一年目のみ。
メンター制度 制度あり
新卒社員には入社2~3年目の年の近いお兄さんお姉さん役をつけて業務に取り組んでもらいます。業務以外の取組み方や考え方はもちろんですが、それ以外のお客様との関わりや人との接し方、円滑な業務の推進方法、時間の使い方、ビジネスマナー、敬語、メール文面、電話の応対などは、メンター以外にもまわりの社員がその都度指導にあたることができる環境にしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
駒澤大学、駿河台大学、大東文化大学、帝京大学、東京女子大学、日本大学、白鴎大学、成蹊大学、国士舘大学、埼玉学園大学、獨協大学、中京大学
<短大・高専・専門学校>
東京女子体育短期大学

採用実績(人数)
      2019年  2020年  2021年  2022年  2023年
 ---------------------------------------------------------------------------
 大卒   1名    1名    3名    1名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 1 1
    2021年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 1 0%
    2021年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203886/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有)埼京ホーム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)埼京ホームの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)埼京ホームと業種や本社が同じ企業を探す。
(有)埼京ホームを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)埼京ホームの会社概要