最終更新日:2025/4/23

赤田工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
自社製品「真空チャンバー」の設計風景です。お客様との繋がりを意識し、要望をくみ取りながら製品を形にしていきます。
PHOTO
新工場にあるオークマ製「門型加工機」。小型加工機から大型加工機まで様々な設備を保有しております。

募集コース

コース名
【文理不問】技術系総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 自社製品 設計・開発

□自社製品 機械設計
□加工治具設計
□営業技術 技術的フォロー
JAXA様をはじめとし、国内外60社、30校に納入実績がある自社製品「真空チャンバー・真空タンク・フレーム・ベース」。これらの自社製品に関する設計・開発業務を行っていただきます。弊社の強みである真空技術を駆使し、真空製品の設計力強化及びオーダーに関する業務改善提案を行っていただきます。

配属職種2 生産技術

□複合加工機 工程集約
□CAM プログラム作成(複合加工機、五軸マシニング、横型マシニング、旋盤、門型加工機 等)
□加工治具設計
□機械加工シミュレーション
図面を読み取り、製品を想像し、完成までのプロセスを考え生産ラインへ反映していきます。
CADを使用した加工治具設計業務からCAMを用いた機械加工プログラム作成業務等、幅広い業務を通じて「ものづくり」の現場を支えるスペシャリストを育成していきます。

配属職種3 製造

□機械加工オペレート業務(複合加工機、旋盤、五軸加工機、横型マシニング、門型加工機 等)
□板金業務:各種溶接業務、レーザー加工 
□機械メンテナンス
複雑かつ多品種な製造に対応すべく、大型加工機・最新複合加工機・五軸マシニングセンタ・三次元レーザー加工機など様々な設備を保有しております。操作が簡単な小型加工機から、高い技術力が必要な門型加工機等、技術レベルに応じてステップアップしていただけます。
「ものづくり」を楽しむ環境が整っております。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 工場見学

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

※面接時に適性検査を併せて受けていただきます
※WEB説明会参加の方のみ工場見学を別途実施いたします。対面説明会参加者には説明会と同時に工場見学を実施します。

募集コースの選択方法 面接試験実施の際に希望配属先をお伺いいたします。
面接試験時点で決まっている必要はありませんので、
迷っている場合には候補を教えていただければと思います。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 □実施内容
 書類審査、適性検査、面接試験(筆記試験は実施しておりません)

□選考フローの詳細
1.合同企業説明会や弊社主催のWEB説明会・工場見学付き説明会にご参加ください
2.エントリーシート提出
3.本社にて工場見学、カジュアル面談を行います(必須条件となっております)
4.本社にて面接試験実施(面接・面談は1~2回実施予定です)
5.内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

筆記試験なし

提出書類 履歴書、エントリーシート、成績証明書、卒業見込み書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

特に学部は問いません
募集対象者は、2026年3月卒業見込み、あるいは卒業後3年以内の方

募集内訳 設計・開発:2名程度
生 産 技 術:1名程度
製 造:1名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)220,000円

220,000円

大卒 工学部系出身者

(月給)220,000円

220,000円

短大 工学部系出身者

(月給)200,000円

200,000円

高専

(月給)200,000円

200,000円

大卒 文系出身者

(月給)215,000円

215,000円

短大 文系出身者

(月給)190,000円

190,000円

専門学校

(月給)190,000円

190,000円

  • 試用期間あり

入社後3カ月
試用期間での待遇の変更はございません
諸手当は試用期間終了後より支給

  • 固定残業制度なし
諸手当 □通勤手当:月額上限 15,000円
□資格手当:最大月額 20,000円
□家族手当:配偶者 2,000円  子供10,000円(一人につき)
□生産手当:製造部門に従事する方 一律 3,000円
□役職手当:8,000円~(主任から部長)
□精勤手当:出勤成績良好の方
昇給 年1回 6月
賞与 年2回 6月 12月
年間休日数 112日
休日休暇 土曜 半日出勤/年2日 会社年間カレンダーにより振替済
年間112日 週休二日制
□有給休暇日数:初年度 10日付与 (最大:20日付与)
□産前産後休暇:実績 産前 42日、 産後 57日 取得率は100%です!
□育児休暇  :実績 58日~
□介護休暇  :93日間/一人につき
□特別休暇  :本人結婚、その他既定の範囲内
□母性健康管理:母性健康法が定める通院のための休暇申請 対応 
待遇・福利厚生・社内制度

□各種保険
□技能検定試験
□公的試験の奨励(受験料初回会社負担、技能手当有り)
□社員旅行(年一回)
□社内レクレーション(BBQ・食事会・ボーリング・スポーツ大会等 任意での参加)
□健康診断
□各種祝い金(結婚祝い金・出産祝い金・入学祝い金)

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

工場内は原則禁煙で屋外に喫煙所を設置しました。

勤務地
  • 長野

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.91時間/1日

    ※休憩時間 AM10分 PM10分 昼休み45分 
     なので、実働時間は7時間55分です。

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 赤田工業株式会社
採用担当 進藤(シンドウ)
TEL:0261-62-2235
FAX:0261-62-9071
URL https://www.akada.jp/recruiting.html
E-MAIL recruit@akada.jp
交通機関 大糸線 安曇追分駅より車で5分
駐車場有
※担当者による駅までの送迎も可能です

画像からAIがピックアップ

赤田工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン赤田工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

赤田工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
赤田工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。