予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名警送支店資金管理課
仕事内容お客様の売上金または各金融機関ATMの精査及び釣銭配金の準備
主な仕事内容は3つです。一つはお客様から回収した売上金の精査作業です。次にご契約先店舗への釣銭配金の装填準備です。釣銭配金とはレジ等で使用するお金のことで、お客様からの依頼に基づいて決められた金額を準備します。3つめは各金融機関ATMの装填・精査作業です。計画に基づいてコンビニやスーパーなどに設置しているATMに装填するお金を準備します。また、隊員が現場で精査し、持ち帰ってきた金額と登録された金額が一致するか精査します。人々の生活に欠かせない「お金」を扱う仕事なので厳正な管理体制の下、常に基本を徹底した正確な作業を心掛けています。
私が勤める鹿児島綜合警備保障株式会社は、創業理念である「地元に生まれ、地元に育ち、地元に貢献する」を実現している地元密着の企業であるところが魅力の一つだと感じています。県内各地に支店を置き、鹿児島の人びとの安全と安心の確保に貢献する警備業という仕事にはやりがいを感じますが、特に資金管理課での仕事は経済に必要不可欠な「お金」を扱う仕事なので鹿児島の経済に貢献していると感じます。ですが同時に、責任も大きい職種なので常に緊張感を持って仕事に取り組んでいます。
休日はインスタで気になっていたカフェに行ったり、洋服やコスメを見に行ったりします。時間があるときは実家に帰って両親や妹と出かけたり、実家で飼っている犬と遊んだりしてリフレッシュするようにしています。コロナが収束したら、国内外に旅行に行きたいです。ジブリが好きなので11月に開業する「ジブリパーク」や子供のころに行ってすごくいい思い出のある北海道に行きたいです。
座右の銘というか大事にしている言葉はあります。「夢という名の種をまき、努力という名の水と肥料を与え、勝利という名の花が咲く」です。小学生の時に通っていたソフトテニスの少年団の監督がよくおっしゃっていた言葉です。この言葉を胸に練習に打ち込んだ結果、いい成績を残すことができたので、テニスを辞めた今でも目標に対し努力を怠らないよう心掛けています。
仕事での目標は今より一つ上の階級の一等警備士になることです。そのためには指差呼称や相互確認といった基本動作を徹底したり、思い込みによる作業をしないようにし、不備事案の防止に努めていきたいです。また、責任者にしかできない作業も多くあるので、もし自分が責任者の立場になったらどう動くかを考えながら仕事ができるようになりたいです。