予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
///// 会社説明会を開催します! /////みなさん、こんにちは!株式会社ユービーセキュア 採用担当です。2026年度新卒採用は、3月限定で会社説明会を開催いたします!全日程オンラインでの開催を予定しております。社長や先輩社員も参加いたしますので、ぜひご参加ください!▼採用サイト「まもる技術で、できるを広げる」をテーマにした採用サイトです。ユービーセキュアのビジネスや文化について、より詳しく知りたい方はコチラ!https://www.ubsecure.jp/recruit
NRIグループならではの充実した福利厚生
自社製品の「Vex」は国内市場シェア8年連続No.1のプロダクトです。
セキュリティをもっと簡単にする製品やサービスで、新しいチャレンジを支えます。
技術・法・人々の意識の革新に伴い、速いスピードであたりまえが変化する業界。既存の考えにとらわれず、柔軟な発想で物事の本質をみつめ最適の探求を続けるお仕事です。
当社は情報セキュリティの専門会社として2007年に設立しました。コロナ禍で人とのリアルでの接点が制限された中、社会や人々の生活が変わらず便利であるために多くのサービスが生まれました。また職場環境でもテレワークの拡大と様々な業務でDXが推進されました。ITの活用領域の拡大が進み、あらゆるものがネットワークにつながる時代。つながるモノが増えることは守るべき対象が増えることと同義です。新しいサービスを始める際に、少しでも欠陥があるとそこを狙われ情報漏えいなどの事故に発展する、もしくは仕様の考慮漏れを狙われサービスを悪用されるなどが起こりえます。そこで重要になるのがセキュリティ対策です。当社は、お客様が必要とするセキュリティ製品やサービスを提供し安全なシステムや環境をつくるための支援をおこなっています。中でも柱となるのが「脆弱性診断」です。お客様の開発されたアプリケーションや環境に対し、ホワイトハッカーとなって擬似的な攻撃を行い、どこに脆弱性があるか発見し改修のための対策までサポートします。当社の強みは、サービスを提供するだけでなく、サービスで培われた技術力を活かしWeb脆弱性検査ツール「Vex」を自社開発し提供しているところです。自分たちの持つノウハウを誰もが活用できる形に転化し製品化しています。そのため、Vexはすぐれた操作性と脆弱性検出率を誇り、発売以来、ITベンダーをはじめ、官公庁や大手企業など、多くの導入実績を上げています。また、教育サービスも提供しています。お客様の課題を解決するなかで見えてきたことを整理し、お客様自身が活用できる形に変えて提供しています。不足するセキュリティ人材を増やすこと、数少ないセキュリティ人材の負担を軽くすることで社会に貢献しています。IT業界のなかでセキュリティはより専門的なことと躊躇されるかもしれませんが、IT全般に興味を持ちITをより安全に安心して活用できる世の中にしたいという意欲がある人なら楽しくやりがいをもって取り組めます。知識も技術も入社してから学べます。そして当社はそのための教育体制を整えています。もともとベンチャーとしてスタートし、多くのお客様に支えられ成長してきました。会社が進化し成長していく中で自身も成長する。また自身が成長することで会社とお客様の成長も支える。
情報漏えい事故の多くは、Webアプリケーションの設計・開発の不備が原因であると指摘されています。弊社では、Webサイトを安全に保つためのソリューションを提供しております。特に、Webアプリケーションに関しては、脆弱性検査ツール(Vex)を開発・提供しており、競合他社である国内セキュリティベンダーからも、ご利用いただいております。診断サービスについては、Webアプリケーション・スマートフォンアプリケーション・プラットフォームに対して提供しています。【主なサービス特徴】1、要件定義の段階から、セキュリティを意識した開発を行うためのガイドライン策定支援2、安心・安全な開発をするための教育3、開発したWebサイトがどのような状態となっているかの現状把握と対策提案【企業担当より一言】NRIセキュアテクノロジーズ(株)のグループ会社である弊社。意欲、経験、実績により、継続的な成長とスキルアップを図ることができ、若手リーダーの登用や女性が活躍しているのも特徴です。
純国産Webアプリケーション脆弱性検査ツール「Vex」。セキュリティサービスベンダーをはじめ、官公庁、大手企業など、業種業態問わず多くの導入実績があります。
男性
女性
<大学院> 愛媛大学、金沢大学、金沢工業大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、名古屋大学、広島市立大学、早稲田大学 <大学> 愛知工業大学、青山学院大学、大阪市立大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、金沢工業大学、神田外語大学、京都文教大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學、芝浦工業大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、西南学院大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、電気通信大学、東京家政学院大学、東京工科大学、東京工業大学、東京国際工科専門職大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、日本文理大学、防衛大学校、法政大学、北海道情報大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、八洲学園大学、山口大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 沖縄工業高等専門学校、関西外国語大学短期大学部、情報科学専門学校、東京工業高等専門学校、東京電子専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、東北電子専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、HAL東京、北海道情報専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203995/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。