最終更新日:2025/3/27

(株)福建コンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
福島県

仕事紹介記事

PHOTO
トータルステーションやレーザスキャナなどを使用しています。空撮ドローンやレーザードローンも入替え検討をしているとこです。
PHOTO
分からないことは上司に何でも聞ける体制。疑問が無くなるまで徹底的に付き合ってくれる先輩がいる職場です。

募集コース

コース名
技術職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術職(測量)

測量部で道路や港湾、農業施設などの測量を行います。
作業は主に地形測量(トータルステーション)や深浅測量(海・河川)(ナローマルチビーム)また
3D地形測量(ドローン:写真/レーザ、地上:360度レーザー)行っていただきます。
測量したデータは社内に戻りデータの整理を行います。

配属職種2 技術職(設計)

設計部では、発注者から委託された、道路や橋梁の図面作成を行います。
測量部で調査した地形や深浅のデータをもとに人々の暮らしを支えるインフラ設計を行っていただきます。
また、老朽化した橋梁の点検を行い、安心安全な暮らしを支えます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 面接の際に希望職種を伺います
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 プレエントリー⇒ 説明会⇒ 筆記試験⇒ 面接⇒ 内内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

土木技術者になりたい気持ちを優先します!
学部学科は関係なく、将来のビジョンを持っていることが大切です!

募集内訳 技術職(測量)2名
技術職(設計)2名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

基本的に本社勤務(南相馬市原町区)
転勤はありません

説明会・選考にて交通費支給あり 対象:公共交通機関(バス・電車等)
金額がわかる領収書をお持ちください、往復の交通費を清算いたします
説明会・選考にて宿泊費支給あり 遠方の方は宿泊先を手配します、お気軽に相談ください

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)233,650円

233,650円

大学

(月給)223,650円

223,650円

短大・専門学校

(月給)193,650円

193,650円

  • 試用期間なし

入社後3か月としますが、使用期間中の待遇は社員と変わりません

  • 固定残業制度なし
諸手当 手当として以下が支給されます、申請に応じて基本給に付加
・時間外手当
・通勤手当
・家賃補助:半額支給(上限あり)
・資格手当
昇給 年一回 4月
賞与 年2回
補足:経営状況により、5月決算賞与あり
年間休日数 124日
休日休暇 土日、祝日
年末年始(12月29日~1月3日)、夏季休暇(2日)
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 福島

勤務時間
  • 8:00~17:15
    実働7.9時間/1日

    午前休憩:10:00~10:10
    昼休憩:12:00~13:00
    午後休憩:15:00~15:15

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒975-0038
福島県南相馬市原町区日の出町528番地
電話番号:0244-24-1311
Mail:saiyou@fukken-co.co.jp
URL http://fukken-co.co.jp/~fukken/
E-MAIL saiyou@fukken-co.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)福建コンサルタント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)福建コンサルタントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)福建コンサルタントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)福建コンサルタントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ