最終更新日:2025/4/28

(株)リアルビズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 空港サービス
  • ゲームソフト
  • アミューズメント

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
10億3,105万円(2024年8月期実績)
従業員
43名(2024年10月)
募集人数
1~5名

リアルタイムにこだわった3DCG技術を利用して、防衛・航空・宇宙関連の機関・企業に、訓練シミュレータ等を提供します。VR/AR/MRに興味のある方も是非。

  • 積極的に受付中

【リアルビズ】会社説明会5月14日(水)16時~開催します。ご参加おまちしております (2025/04/28更新)

伝言板画像

(株)リアルビズ 採用担当です。

当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。
フライトシミュレータ、避難シミュレータ等の開発や飛行機整備用コンテンツ等を作成している会社です。
飛行機、車、バイク、ゲームが好きな方、VR/MR/ARにご興味のある方は、是非エントリーをお願い致します。

GWですね。社内のツワモノは16連休を狙っておりました。
28日の予定は、休みの予定がずらっと入っております。
少しでも連休でリフレッシュしてもらえればいいなぁと思っております。

次回の会社説明会は、
5月14日(水)16時~ Microsoft Teams で行います。
ご参加お待ちしております。

セミナーに申込みいただいた方へURLをお送りしています。
気が向いたら、カメラオンにしていただけると、うれしいです。
選考ではありませんので、普段着で大丈夫です。


【選考についての対応】
ご応募後、対面・Webでの面接等、個別に対応させていただきます。


連絡先
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-6-2
上野ビル 9階
(株)リアルビズ 採用担当
メール:saiyo@realviz.co.jp
TEL:03-5207-6862(代表)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    AR/MRを使ったシミュレーションの開発ができます

  • 職場環境

    技術部は、神田駅すぐ。営業部は、秋葉原駅から徒歩5分。駅チカです。

会社紹介記事

PHOTO
最先端の情報を機敏に吸収する。打ち合わせを綿密に行い、試作を繰り返し、課題点をクリアして行くことで、お客さまのニーズにお応えする。
PHOTO
年度末恒例行事のBBQ。社員のリクエストを取り入れて、やりたいイベントを盛り込みつつ行う楽しみの一つ。部署を超えた社員間のコミュニケーションに役立っている。

世の中への貢献度が高い、“リアル”にこだわったシミュレーション開発

PHOTO

「ものづくりには、こだわりも大切だけれど、素直さや誠実さが大切。耳にしたことをきちんと知識にしていく姿勢がスキルアップの近道」と語る田嶋社長。


当社は、防衛・航空宇宙などの分野で用いられるシミュレーションコンテンツの開発など、3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)技術を駆使して、お客さまのニーズにお応えする会社です。リアルビズという社名には、当社のこだわりである「実時間での3次元の可視化=リアルタイムビジュアライゼーション」という意味が込められています。例えば、射撃シミュレータを制作する場合、画面に映る景色や地面、人の動き、そして持つ銃の重さや撃った時の感触まで、ゲームの世界とは違う本当にリアルな状況を再現するために細部までこだわり抜きます。

このような質の高いコンテンツを生み出すために必要なのは、世界各国で開発されている最先端技術です。当社は海外のさまざまなソフトウェア会社と取引を行い、常に情報を共有。海外の技術展覧会に私や社員が足を運ぶことも多々あります。取引先から得た技術と、当社の技術を組み合わせて、より質の高いコンテンツを生み出していく。このような姿勢を大切にしてきた結果、現在では官公庁、航空宇宙事業を扱う研究所、大学、大手電機メーカーなど、多くのお客さまからご依頼をいただくようになりました。

“リアルさ”にこだわるためには、現場を知ることが不可欠なので、取材に行くことも多いですね。ときには航空機や船舶に足を運び、通常では味わえないような体験をして、現場の感覚を掴みます。その体験をもとに、実地訓練や機械整備などの際にナビゲート役となるシミュレータを開発。お客さまからご要望いただいたコンテンツももちろん作りますが、現場を体験して「こういうシミュレータも必要なのでは」と感じた時は、当社から提案することもあります。

当社で活躍しているのは営業職も技術職も「乗り物や機械が好き」、そして「ものづくりが好き」な社員ばかり。制作物がかたちになるまでは地道な作業の連続ですが、「好き」という気持ちがあれば乗り越えていけます。頭で描いていたものが、3DCGとなって動き出す時は感動を覚えますし、生み出したコンテンツで、訓練を行うことで国を守る方々の安全を守ることができる、というのも仕事への誇りにつながります。今後もさらに実績を積み重ね「シミュレーションのことならリアルビズに聞くといいよ」と言っていただけるような、この分野での“オンリーワン”の存在でありたいと考えています。

【代表取締役社長 田嶋操】

会社データ

プロフィール

リアルビズは、リアルタイム・ビジュアルシミュレーションに特化した会社として誕生し、整備教育用コンテンツやシミュレータ、システム開発などを手掛けています。
防衛・航空・宇宙分野の業務割合が増えておりますが、避難シミュレーション、医療分野をはじめとする他分野へ向けた3DCGの可視化により一層注力しているところです。
当社は、リアルタイムにこだわった3DCGの可視化分野で海外の最新技術を取り入れ、最新情報の発信やソフトウェア開発をしておりますので、独自性と競合優位性があります。また、当社独自技術によって若年層の早期育成や技術トランスファーを円滑にする教材を提供しており、多くのお客様に評価を頂いております。
最近は、VR,AR,MRを用いたシミュレータの開発も手がけています。
今後は、世界の最新技術を利用して防衛・教育・エンターテイメントの更なる事業拡大を目指したいと考えています。

事業内容
プロダクト事業
・防衛・航空宇宙COTSソフトウェア輸入販売およびサポート
・海外ハードウェア輸入販売およびサポート
・自社ソフトウェア販売

ソリューション開発事業
・リアルタイムシミュレーションアプリケーション開発、支援
・航空機シミュレータ開発、支援
・ドライビングシミュレータ開発、支援
・操船シミュレータ開発、支援
・システム・コンサルティング
・VR/AR+各シミュレータ開発

教育事業
・整備訓練教育システム開発
・整備教育受託業務
・電子教材(e-Learning)
・VR/AR+整備訓練教育システム開発

エンターテイメント事業
・インターラクティブコンテンツ制作
・プラネタリウム等向けコンテンツ制作
   プラネタリウム
   ドームシアター
・カールツァイスプラネタリウム部門日本総代理店

PHOTO

リアルビズは、リアルタイム・ビジュアルシミュレーションに特化した会社として誕生し、VRや3DCGを利用した電子教材やシミュレータ開発などを手掛けています。

本社郵便番号 101-0044
本社所在地 東京都千代田区鍛冶町2-6-2
本社電話番号 03-5207-6862(代表)
設立 2000年9月19日
資本金 1,000万円
従業員 43名(2024年10月)
売上高 10億3,105万円(2024年8月期実績)
事業所 本社/東京都千代田区(最寄り駅:神田駅)
営業・管理/東京都千代田区(最寄り駅:秋葉原駅)
千歳事務所/北海道千歳市
売上高推移 売上高
10億3,105万円(2024年8月期実績)
9億7,483万円(2023年8月期実績)
9億9,690万円(2022年8月期実績)
6億8,357万円(2021年8月期実績)
5億2,828万円(2020年8月期実績)
5億1,070万円(2019年8月期実績)
4億3,398万円(2018年8月期実績)
7億4,492万円(2017年8月期実績)
主な取引先 官公庁・大学
・防衛省 ・国土交通省 ・国立研究開発法人電子航法研究所
・国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 ・国立研究開発法人 産業技術総合研究所
・国立大学法人東京大学 ・日本大学 ・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 ・立命館大学 など

民間
・重工メーカー
・電機メーカー
・自動車メーカー 等々

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (9名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修
・海外研修(展示会への参加)
・OJT
自己啓発支援制度 制度あり
外部講習(対面、Web)
教材書籍代の補助、講習会参加費補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東海大学、東京農工大学、フェリス女学院大学
<大学>
青山学院大学、関西外国語大学、静岡大学、上智大学、多摩美術大学、筑波大学、東海大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、長岡造形大学、日本大学、フェリス女学院大学、法政大学、武蔵野美術大学、横浜美術大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2023年   2024年   2025年(予)
------------------------------------------------------------
大卒 2名(営業)   1名(技術) 2名(技術/営業)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 2 0 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 2 2 0%

先輩情報

技術の最先端に立てる職場
N.S
2011年入社
日本大学
生産工学部 数理情報工学科 卒業
技術部 システム開発課
システムエンジニア・プログラマ
PHOTO

取材情報

徹底的な自己分析、情報収集を経て、面白いことができる会社へ!
営業職として活躍中の若手・中堅社員の挑戦と成長の軌跡
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204026/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)リアルビズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)リアルビズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)リアルビズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)リアルビズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)リアルビズの会社概要