最終更新日:2025/4/21

(株)フジ機工

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 精密機器
  • 非鉄金属

基本情報

本社
福島県
資本金
6,000万円
売上高
7億3,200万円(2021年8月期)
従業員
82名
募集人数
1~5名

【#営業職初任給26万】テントサウナの自社ブランド立ち上げなど精密機械&板金加工・キャップシール製造・3Dレーザー加工を通じたものづくりをしております!

  • My Career Boxで応募可

WEB説明会または送迎見学ありの説明会のご予約お待ちしております! (2025/04/21更新)

5月の説明会日程決まりました!
当社では営業職と機械加工職を募集しております!

ご興味のある方はぜひエントリーくださいませ!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は13日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • キャリア

    個々の能力に応じて役職を与え、人材育成に注力しています。

  • やりがい

    ものづくりの楽しさを味わえます。

会社紹介記事

PHOTO
当社は機械加工・板金加工の自社一貫製造を得意とし、3Dレーザーによる加工・各種キャップシール製造も行っています。錫製キャップシール製造では国内唯一のメーカーです。
PHOTO
全てがオーダーメイド製品なので、高い技術力が必要。最新鋭の5軸マシニングセンターを使って丁寧に指導しますので、高度な技術を磨くための最高の環境が揃っています。

”イメージ”を『カタチ』にするモノづくりを行う、総合加工メーカーです。

 当社は、各種省力化機器及び関連装置の部品加工事業にはじまり、板金加工部門新設、機械加工部門の設備増強、キャップシール製造部門新設など、これまで積極的な事業拡大を図ってまいりました。2014年には「機械加工部門」「板金加工部門」「各種キャップシール製造部門」の3本柱に加え、4本目の柱「3Dレーザー加工部門」を立ち上げるとともに、キャップシール製造部門においても、新工場を建設し設備や衛生面を強化、これまでよりも高品質な製品の製造に取り組んでおります。
 さらに2017年には、新分野である宇宙事業・飛行機部品事業への参入を目指し、大型製缶・焼鈍炉などの設備を建設・導入いたしました。規格がとても厳しい飛行機部品の製造資格を取得できる見通しが立っており、現在、飛行機部品事業の柱として活躍してくれる人材の採用に注力しています。

 また当社は、社員を大切にする会社です。社員が生き生きと働くため、従業員の働きやすさを第一に、待遇や制度を整備しています。年1回の健康診断による健康づくりや、GW・夏季・年末年始はまとまったお休みでリフレッシュできます。残業もほぼないので、オンオフのメリハリをつけて働くことができます。
 安心して技術を磨いてもらえるよう、人材育成の投資を惜しみません。一人ひとりじっくり指導し、一人前の技術者に育てあげます。そのため若い世代の社員も活躍しており、部署内のチームワークは抜群です。人事制度は能力主義を採り入れ、年齢や経験年数に関係なく実力により見合う役職を与えています。

当社の次の10年、20年を引っ張る若手の方に、大きな期待をしています。

株式会社フジ機工 代表取締役 近藤 均

会社データ

プロフィール

当社は精密機械加工事業、精密板金加工事業、包装事業、3Dレーザー事業(新事業)の4事業を展開している会社です。被加工材は各種金属から樹脂まで幅広く対応しているほか、ワインや各種飲料用キャップシールの製造・印刷も行っています。

事業内容
■精密機械加工
■精密試作品加工
■三次元加工
■ワイヤー加工
■精密板金加工
■3Dレーザー加工
■各種キャップシール製造
本社郵便番号 969-0101
本社所在地 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字中核工業団地16-7
本社電話番号 0248-54-1123
設立 昭和63年(1988年)9月14日
資本金 6,000万円
従業員 82名
売上高 7億3,200万円(2021年8月期)
事業所 事業所 ■第一工場(本社)
福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字中核工業団地16-7

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■OJT研修
■フォローアップ研修
■機械操作・プログラム研修
■管理職研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援の補助(フォークリフト、玉掛、有機溶剤、溶接ほか)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
足利大学、茨城大学、医療創生大学、奥羽大学、関西学院大学、国際医療福祉大学、東北学院大学、日本大学、日本福祉大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
福島工業高等専門学校、産業技術短期大学、国際情報工科自動車大学校、佐野日本大学短期大学

採用実績(人数)
     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
高卒   1名   2名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 1 2 3
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 0 100%
    2021年 3 0 100%
    2020年 0 0 0%

先輩情報

金属を自分の思い通りに製作できることがやりがい
齊藤 雄輝
2016入社
33歳
日本大学
工学部
製造部機械加工課
機械オペレーター
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204051/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フジ機工

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フジ機工の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フジ機工と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フジ機工を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジ機工の会社概要