最終更新日:2025/4/21

(株)フジ機工

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 精密機器
  • 非鉄金属

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

金属を自分の思い通りに製作できることがやりがい

  • 齊藤 雄輝
  • 2016入社
  • 33歳
  • 日本大学
  • 工学部
  • 製造部機械加工課
  • 機械オペレーター

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部機械加工課

  • 仕事内容機械オペレーター

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:10~

朝礼
図面確認、プログラム作成、刃物選定

10:00~

同上

12:00~

社内で昼食

13:00~

加工開始

17:00~

帰宅

現在の仕事内容

マシニングセンタや複合加工機を使って金属を図面通りに加工する仕事です。図面を元にプログラム作成し、使用する治具や工具を決め、素材を工作機械に固定し加工します。加工する形状によって段取り方法やプログラム内容を考え、どうやったらその形状に加工出来るか。またこの刃物を使用した時、工作物に干渉しないかどうか細心の注意が必要になります。そのため「先の先まで見通す力」が重要になってきます。機械加工の仕事は一朝一夕に習得は難しいです。沢山の失敗と経験は必要になりますが、とても面白い世界です。自分はこの会社に入って図面の読み方、マシニングセンタの操作方法や測定器具の使い方を教わりました。機械に触れたことも無い方も丁寧に教えますのでマシニングセンタの場合、1通りの加工においては3、4年で習得出来ると思います。


今の仕事のやりがい

この仕事の面白さは金属を自分の思い通りに製作出来る事に尽きると思います。角材や丸材が自分の技量によって付加価値あるものに「生まれ変わる」からです。弊社は小さな角材から大きな製缶品まで多品種少量生産の仕事になるので日々、新しい図面と格闘しています。時には思い通りに加工出来ない事があります。そんな時は先輩方からアドバイスを受けたり、自分の考えを伝えて出来そうか判断してもらいます。そして試行錯誤を繰り返し段々と製品が出来上がっていく様を見ると達成感があります。日々自分の知識と技術を向上しているのを感じられ、自分にはこの仕事が向いていると思います。本に書いてあるような理屈通りに上手くいかない事も多々あるので、驚きと発見の連続で毎日勉強中です。


この会社に決めた理由

大学で機械系専攻していて将来はものづくりに携われる仕事に就きたいと思っていました。
会社説明会のの時、最新鋭のや5軸マシニングセンタや超大型工作機械を見て機械設備の充実度に感心しました。また若い世代が活躍し社員の皆さんが楽しそうに仕事をしているのを見て入社したいと思いました。


当面の目標

与えられた仕事を的確に出来るようにし、先輩方のレベルに追いつけるように努力していきたいです。


将来の夢

加工技術を磨き、難易度の高い製品を加工出来るようになりたいです。
また周りから頼りされる先輩であり続けたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジ機工の先輩情報