最終更新日:2025/4/25

(株)未来屋書店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)

基本情報

本社
千葉県
資本金
1億円
売上高
401億 (2025年2月期決算)
従業員
正社員280人 パート・アルバイト2,362人 (2025年4月現在)
募集人数
若干名

イオングループの書籍専門店事業です。2026年新卒エントリー受付を開始いたしました。ご応募お待ちしております。

2026年度の採用をスタート (2025/04/25更新)

皆様初めまして!
未来屋書店 人事部 大野と申します。

この度、2026年度卒の新卒採用をスタートいたしました。
ご応募お待ちしております。


企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックス制度や時短勤務制度があり、ライフステージに応じた働き方ができます。

  • キャリア

    希望や適性に応じてデジタル分野や商品部などさまざまな部署にチャレンジする機会があります。

会社紹介記事

PHOTO
ショッピングセンターを中心に出店をしています。カフェや文具専門店との併設店舗などもあります。
PHOTO
こどもたちの好奇心を無限に広げる“みらいやの森”にはギャラリーも併設され、定期的にイベントも実施しています。

【地域のお客さまに、良質な情報と、ワクワクする顧客体験を提供し続ける】ことを会社方針としています。

会社データ

プロフィール

未来屋書店は「AEON(イオン)」に属する書籍専門店です。
イオンを中心とした大型ショッピングセンターに集中して出店しています。
出版業界に押しよせる変化に対応するためにも書籍以外にもさまざまな取り組みを行っています。

事業内容
書籍・文具雑貨販売。
その他、book&Cafe事業・BookmarkLaunge(コワーキングスペース事業)
イオンを中心とした全国のショッピングセンターに208店舗(2025年4月現在)を展開しています。
本社郵便番号 261-8515
本社所在地 千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1 イオンタワー9F
本社電話番号 043-298-1021(代表)
第二本社電話番号 043-298-1043(人事)
設立 1985年12月
資本金 1億円
従業員 正社員280人
パート・アルバイト2,362人
(2025年4月現在)
売上高 401億 (2025年2月期決算)
店舗数 208店舗(2025年4月)
株主構成 イオン(株)100%出資 
主な取引先 (株)トーハン
平均年齢 会社平均48歳
(男性 49歳、女性 46歳)
沿革
  • 1985年12月
    • (株)ブックバーン(旧社名)設立
  • 1986年 2月
    • 兵庫県姫路市にロードサイド型店舗第1号である
      「ブックバーン広畑店」OPEN
  • 1995年 3月
    • 三重県四日市市にNSC型店舗第1号
      「ミライア四日市PC店」OPEN
  • 1995年 6月
    • 愛知県岡崎市のイオン岡崎南SCにインショップ型店舗第1号
      「ブックバーン岡崎店」OPEN
  • 1999年11月
    • 未来屋書店名義の店舗第1号「未来屋書店 名古屋みなと店」OPEN
      ※以後、既存店のショップ名を順次「未来屋書店」に変更
  • 2006年 6月
    • インショップ型の書店展開に特化することを鮮明に打ち出すため、会社名を「(株)未来屋書店」に変更
  • 2013年 8月
    • 電子書籍ストア「mibon(ミボン)」オープン
  • 2015年 9月
    • ダイエー子会社の書籍事業「アシーネ」を事業統合
  • 2016年 8月
    • 本の通販ストア「mibon(ミボン)」オープン
  • 2017年 11月
    • 未来屋書店公式アプリ サービス開始
  • 2021年 9月
    • コワーキングスペースの新業態
      MIRAIYA Bookmark Lounge 幕張店オープン
  • 2025年 3月
    • エンタメゾーンの新業態
      コミLab.が大日店にオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.3%
      (15名中2名)
    • 2024年度

    管理職とは部長職以上のものを指します。

社内制度

研修制度 制度あり
【1年目】
・入社時研修
・入社フォローアップ研修(年2回/集合研修)
・書店員の基礎知識講座

【2~3年目】
・店長基礎講座 (2年目:年2回 3年目:年1回)
・商品ジャンル別知識
・店舗経営に関する研修(競合店調査、売上分析など)

【キャリアアップ研修】2024年度実施例
・コーチング研修

※上記は2024年度の実施例です
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得や自己啓発に関する費用の支援制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、獨協大学、神田外語大学、高千穂大学、東洋大学、中央大学、大東文化大学、明治学院大学、法政大学、明治大学、埼玉大学、早稲田大学、東京家政大学、弘前学院大学、首都大学東京、神奈川大学、学習院大学、和光大学、立教大学、武蔵大学、関東学院大学、成蹊大学、文教大学、明星大学、京都精華大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、上智大学、千葉商科大学、帝京大学、東京経済大学、多摩美術大学、拓殖大学、立命館大学、立正大学、関西学院大学、関西大学、大手前大学、大阪芸術大学、関西外国語大学、同志社大学、大谷大学、桃山学院大学、阪南大学、愛知学院大学、九州国際大学、福岡大学、福岡県立大学、九州産業大学、岩手県立大学、東北学院大学、山口県立大学、岡山大学、大阪商業大学、甲南大学、同志社女子大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年
------------------------------------------------------
大卒     4名   4名   5名  1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 2 3 5
    2023年 0 4 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp20409/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)未来屋書店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)未来屋書店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)未来屋書店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)未来屋書店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)未来屋書店の会社概要