予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社員インタビューや働くリアル、内定者インタビューなどをご覧いただけます!TikTokで【武州工業】と検索!
年平均有給休暇取得日数は2023年度では135日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
時短勤務、育児休暇など、社員一人ひとりに適した働き方を推奨しています。
髪色、ネイル、ピアス自由です!個性を尊重しています!※安全上、長いアクセサリーはNGです
2020年6月に社長就任した林英徳社長。社員一人ひとりの個性を尊重し、“300年企業”を目指す。「誰もやっていないことを具現化していきたい」と意気込む。
<ようこそ武州工業のインターンシップへ>「日本でいちばん大切にしたい会社」に選定された武州工業。1951年の創業以来、パイプ加工をメインとした技術者集団としての腕を磨き、現在では、青梅地区を代表する企業へと成長しました。私たちが目指すのは「モノづくりで世の中の課題にチャレンジし続ける会社」。キレイな仕事ばかりではありません。もちろん、その手が油にまみれになることだってあります。しかし「気が付いたらランチタイム」「気が付いたら終業時間」。ここには夢中になれる仕事があるのです。そんな会社のお仕事体験してみませんか?★300年企業を目指して2017年「日本でいちばん大切にしたい会社大賞審査員特別賞」受賞、「地域未来牽引企業」選出2019年「東京都中小企業振興公社功労賞」受賞2021年私たちは「モノづくりで世の中の課題にチャレンジし続ける会社」をビジョンに掲げ、“300年企業”を目指しています。★先進的・革新的な取り組み□SDGsへの取り組み私たちはSDGs(国連が定めた世界共通の持続可能な開発目標)を意識し、クリーンエネルギー化や生産的な完全雇用などに注力します。□“製造業の先駆者”IT・IoTの積極的な活用当社は社員がタブレット端末を活用し、作業の効率化と平準化を推進しています。IoTを活用した総合情報管理システムを導入することにより、在庫の最小化や納期短縮を実現させています。★IT、DX受賞歴2023年 経済産業省 DX認定取得2023年 経済産業省 DX認定部門最優秀賞受賞2024年 経済産業省 DXselection2024 選定★仲間と支え合って“モノづくりがやりたい”君たちへ当社には、“まずはやってみる”という文化が存在しています。これは、創業から受け継がれたものです。この文化は、これまでの革新的な挑戦を生み、支えてきました。地道な作業が続くこともあります。どんなに工夫しても上手く仕上がらないこともあります。それを仲間の“経験”や“新しい発想”で支えあうことで、人にしかできない仕事を実現させています。武州工業公式TikTokhttps://www.tiktok.com/@busyusaiyo?is_from_webapp=1&sender_device=pc
■自動車・医療機器部品製造当社は主に自動車・医療機器の部品の製造を手掛けています。我々の生活になくてはならない自動車や、人の命を救う医療機器など人の生活を支える製品を手掛ける仕事は大きなやりがいを感じます。想像してください。自分の手でつくった部品を搭載した自動車が街中を走る姿を。想像してください。自分の手でつくった部品が人の命を助けることを。また、最近では宇宙事業,環境事業も展開しています。挑戦し続ける企業として武州工業のさらなる挑戦も始まりました。武州工業の長い年月で培われてきた技術が人々の生活や命を支え、未来への挑戦を可能にします!~一人ひとりの意見や活動が会社を進化させるプロジェクト活動~当社では社員が主体的に参加するプロジェクト活動を実施しています。プロジェクト活動では武州工業をより良い会社にするために社員一人ひとりが考え、アクションを起こしています。社員全体のコミュニケーション活性化するために社内イベントなどを企画したり、SDGsへの取り組みについて社員一丸となりアクションを起こします。世の中の課題や会社の課題を解決するため一人ひとりが主体的に活動中です!社員一人ひとりが主体的に動き会社をより良くするための数々の社内活動は武州工業の特徴の一つです。
主に自動車・医療機器の部品製造をする仕事。熟練の技を持ったベテラン社員からモノづくりが大好きな若手社員が一丸となって、世の中の課題にチャレンジしています!
男性
女性
<大学院> 工学院大学 <大学> 亜細亜大学、神奈川工科大学、杏林大学、工学院大学、駿河台大学、千葉工業大学、帝京大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京農業大学、同志社女子大学、日本大学、法政大学、明星大学、産業能率大学 <短大・高専・専門学校> 国際航空専門学校、日本工学院八王子専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関東
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204125/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。