最終更新日:2025/4/22

(株)南西楽園リゾート【ユニマットグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン
  • アミューズメント
  • 空輸

基本情報

本社
沖縄県
資本金
1億円
グループ連結売上高
1,628億円(2022年3月期)
従業員
468名(2023年3月末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【2026年度:給与改定】宮古島の美しい自然と共生をしながら、リゾートシティという夢に向けて。

【最新耳より情報!】この度、初任給が給与改定となりました! (2025/04/09更新)

伝言板画像

★TOPIX★
・2026年度から初任給の給与体系が変わりました!(\20,000アップ↑)
詳細は募集コースからご覧ください。

・2024年4月に当リゾートの3ホテルが宮古島初の
『Small Luxury Hotels of the World』に正式加盟!

・宮古島や当社の紹介を3分50秒の動画にまとめてみました。
ご覧いただき、もっと知りたい!と思った方は是非インターンシップへご参加ください
動画はこちら↓
https://youtu.be/OFTr_620pWM

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コロナ禍においても、今後マリンリゾート地として注目を浴びている沖縄県宮古島。

40年前までホテルもなかった宮古島に私たちがリゾート開発をはじめ、今では日本最大規模の広さを誇る一大リゾートまで成長しました。
そしてこれからは、単なるリゾートの拡大ではなく「リゾートシティ」を創造するステージに突入していきます。
「リゾートシティ」とは何なのか?気になる方はぜひ当社の説明会にご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
珊瑚礁の澄んだ海と、どこまでも青い空。時計を外して心からくつろぐ非日常。宮古島には世界有数のリゾートになるポテンシャルがあります。
PHOTO
シギラセブンマイルズリゾートを訪れるお客様一人ひとりが、心から満足できる休日を過ごすために「宮古島ならでは」の魅力を合わせたおもてなしが私たちの仕事です。

訪れるすべての人をこころから満たし、人生を豊かに彩る”まちづくり”

PHOTO

当社のリゾートは未開発の敷地が多く残っています。今後もホテルやレストラン、ショップ、広大なゴルフ場をはじめ季節や天候を問わず楽しめるレジャー施設も計画中です。

”The Beginning of a Day.(夢のはじまり)”

私たちが初めて宮古島に来たのは、今から30数年前のこと。
鋭く尖った岩盤がむき出しの岩場や原生林、
夜になると明かり一つも見えない未開の地に開発など想像としていませんでした。

しかし、どこまでも続く美しい海「蒼の世界」に、
心が震えるほどの感動を覚え、あたたかな人々とふれあいを育んでいく中で知った
島の未来の発展を願う想いと、理想郷をつくるという私たちの『夢』がひとつになった瞬間、壮大なリゾート開発はスタートしました。


■自然と一体化した、お客様の「五感」に訴えかけるリゾート
今、世界各地に米国発祥の大規模なリゾートやテーマパークがありますが、私たちはそのようなテーマパークにするつもりはありません。私たちのリゾートは、美しい花や樹木があり、そこに小鳥や昆虫が集う「自然と共存・共生するリゾート」です。

訪れたお客さまの五感に訴えかけることに注力し、さらにお客様の人生を彩るために必要なアクティビティや音楽、芸術、美容、健康といった多彩なステージでお客様をおもてなしする、今までにない新しいかたちのリゾートを目指しています。

■宮古島のリゾートシティを「日本一住みたい街」にする
宮古島のリゾートシティ計画は大きく5つのグループに分類されます。

1.ライフサポート
分譲住宅、分譲コンドミニアム、リゾート型シニアレジデンス、ショッピングモール、マルシェ(市場)
2.アミューズメント
ウォーターパーク、水族館、植物園、グランピング施設、アリーナ、リゾートライン鉄道
3.ラーニング
インターナショナルスクール、サテライトキャンパスなど
4.ビジネス
ビジネスガーデン(新時代のリゾート型サテライトオフィス)、コンベンションセンター(会議、展示会などの開催会場)
5.イベント
マラソン、トライアスロン、ヨット、シーカヤック、フラワーカーニバルなど

会社データ

プロフィール

沖縄県宮古島にてリゾート事業を展開しています。
シギラセブンマイルズリゾートは1987年から宮古島で初のリゾート施設としてスタートし、ゴツゴツした岩と原生林しかなかった大地を整備し花の種まき、植栽を育てることからはじめました。
島の人々と描いた夢は、日本を代表するリゾート、そしてアジアを代表するリゾートへ進化させていきます。

宮古島や当社の紹介を3分50秒の動画にまとめてみました。
ご覧いただき、もっと知りたい!と思った方は是非インターンシップへご参加ください

★動画はこちら↓
https://youtu.be/OFTr_620pWM

事業内容
沖縄本島から南西に約300km、珊瑚礁の海が美しい宮古島の「シギラセブンマイルズリゾート」。140万坪を超える広大な敷地に8つのコンセプトが異なるホテルをはじめ、30店舗以上のレストランや様々なアクティビティまで揃ったオールインワンリゾートを展開しております。

新しいおもてなしを創造すること。
感動ある顧客体験をお届けすること。
これが『私たちの仕事』です。

仕事を楽しみながら、おもてなしのプロフェッショナルへと成長し、
わたしたちと共に、夢を実現してください。

"The continuation of a great dream."
(夢の続きを、あなたと)

【主な事業内容】
■ホテルサービス
■レストランサービス
■アクティビティサービス
■調理サービス
■ショップサービス
■バックオフィス(運営管理やメンテンス)

PHOTO

世界中の人々が憧れるリゾートシティへ。「自然と共生した3万人が暮らす”まちづくり”」へのさらなる夢の物語が始まっています!

本社郵便番号 906-0203
本社所在地 沖縄県宮古島市上野字宮国775-1
本社電話番号 0980-76-3450
東京人事総務郵便番号 107-0062
東京人事総務所在地 東京都港区南青山2丁目12-14ユニマット青山ビル8F
電話番号 ★問い合わせはこちらまでお願いします!TEL:03-5786-7394 
設立 2018年11月1日
資本金 1億円
従業員 468名(2023年3月末)
グループ連結売上高 1,628億円(2022年3月期)
事業所 (株)南西楽園リゾート 
東京人事総務
〒107-0062 東京都港区南青山2-12-14
TEL:03-5786-7394

宮古島本社
ザ シギラ/ホテル シギラミラージュ/シギラベイサイドスイート アラマンダ/ホテルブリーズベイマリーナ/ウェルネスヴィラ ブリッサ/アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ/ホットクロスポイント サンタモニカ/ホテル シーブリーズコーラル
〒906-0203 沖縄県宮古島市上野宮国775-1
TEL:0980-76-3450/FAX:0980-74-7018
運営施設 ◆ザ シギラ
美しきシギラ岬に佇む19棟のスイートヴィラ。
2013年4月 ホテル開業
2023年9月 新エリア『ラ・ブルーヴィスタ』開業

◆ホテル シギラミラージュ
地上の楽園へのGateway
2019年4月 ホテル開業
2024年2月 新館『ビーチフロント』開業

◆シギラベイサイドスイート アラマンダ
心からのくつろぎと歓びを約束するラグジュアリーなリゾートホテル。
2005年7月 ホテル開業
2008年8月 プレミアハウス開業
2008年12月 プールヴィラロイヤルスイート開業
2009年4月 プールヴィララグーンスイート開業

◆ホテルブリーズベイマリーナ
目の前に広がるのは宮古ブルーの海。ファミリー。グループと様々なニーズにお応えします。
1993年7月 ホテル開業
2009年7月 タワー館開業
2020年7月 リニューアルオープン
2023年3月 リニューアルオープン

◆ウェルネスヴィラ ブリッサ
長期滞在に最適なコンドミニアム。バルコニーからは美しい海を一望。
1998年11月 ホテル開業

◆アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ
家族や気の合う方と夢のような休日を過ごせるインクルーシブのヴィラホテル
〒906-0202 沖縄県宮古島市城辺友利542
2017年7月 ホテル開業

◆ホットクロスポイント サンタモニカ(旧:ブリーズベイオーシャン)
ホテルブリーズベイマリーナの姉妹ホテル。極上リゾートをカジュアルに愉しむホテル。
2017年11月 ホテル開業
2020年10月 新館開業

◆ホテル シーブリーズコーラル
南の島を思う存分に巡る自由でアクティブなトラベラーたちの拠点
TEL:0980-74-7070
2017年11月 開業(旧ブリーズベイ オーシャン)

◆琉球の風アイランドマーケット
お食事、お土産、ライブステージなど、宮古島をいろいろ楽しめる複合施設。
2007年12月 施設開業

◆シギラ黄金温泉
地下1250メートルから湧きあがる天然温泉。カフェやジムも併設。
2010年4月 施設開業
関連会社 (株)ユニマットホールディング

(株)ユニマットライフ

(株)南西楽園リゾート
(株)南西楽園ツーリスト
(株)ユニマットプレシャス
(株)ユニマットドギーズアイランド
(株)八街未来都市
(株)ユニマットクリエイティブ
 群馬サファリ・ワールド(株)

(株)ユニマットリケン
(株)K-twoエフェクト

(株)ユニマットマミー&キッズ

(株)ユニマットキャラバン
(株)ユニマットダイニング

(株)ユニマット不動産
(株)ユニマット不動産開発

(株)ユニマットリック

(株)カッシーナ・イクスシー
(株)エスエムダブリュ・ジャパン
沿革
  • 1993年7月
    • ホテルブリーズベイマリーナ開業
  • 2000年2月
    • シギラベイカントリークラブ開業
  • 2005年7月
    • シギラベイサイドスイート アラマンダ開業
  • 2009年7月
    • ホテルブリーズベイマリーナ タワー館開業
  • 2010年4月
    • シギラ黄金温泉開業
  • 2013年4月
    • ザ シギラ開業
  • 2017年7月
    • インギャーコーラルヴィレッジ開業
  • 2017年11月
    • ホテルシーブリーズカジュアル開業
  • 2019年4月
    • ホテルシギラミラージュ開業
  • 2020年7月
    • ホテルブリーズベイマリーナ リニューアルオープン
      沖縄みやげ クロスポイントマーケット開業
  • 2020年10月
    • ホテルホットクロスポイントサンタモニカ開業
  • 2021年7月
    • ポルトチェルボ(イタリアンレストラン)開業
  • 2021年8月
    • ホテルシーブリーズコーラル(旧:シーブリーズカジュアル)
      リニューアルオープン
  • 2023年10月
    • ザ シギラ 新エリア『ラ・ブルーヴィスタ』開業
  • 2024年2月
    • ホテルシギラミラージュ 新館『ビーチフロント』開業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.0
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.7%
      (62名中6名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・フォローアップ研修をはじめ、
各ステップで身に着けておきたい知識&マナー&組織管理について随時研修を設けています。
社外から講師を招くこともあれば、有名ホテルで支配人を経験した先輩社員、教育担当による社内研修も実施。

【新入社員向け 基本研修例】
・ビジネスマナー研修/入社時
・接遇動作・マナー研修/入社時
・フォローアップ研修/6月頃

【その他 随時研修例】
・接遇動作・マナー研修
・ロジカルシンキング研修
・目標管理研修
・中級管理者研修
・上級管理者研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【キャリアプラン】

*一般職→アシスタントマネージャー→マネージャー→支配人→副総支配人→総支配人*

ケース1:入社13年目(男性)新卒入社後、リゾート内各施設で経験を積み、
     現在はホテル支配人として活躍。
ケース2:入社10年目(男性)新卒入社後、ホテル内レストランで勤務。
     現場を知る貴重な戦力として、現在は東京本社で営業部門で勤務。
ケース3:入社09年目(女性)。施設の立ち上げから関わり、
     オープニングスタッフを経験。
     現在もAMGとして現地責任者を務める。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
上智大学、早稲田大学、明海大学、群馬大学、日本大学、東洋大学、東海大学、武蔵大学、中央大学、法政大学、帝京大学、流通経済大学(茨城)、関西外国語大学、関東学院大学、大阪産業大学、東京国際大学、愛知淑徳大学、日本女子大学、京都外国語大学、実践女子大学、帝京平成大学、九州大学、高千穂大学、福井大学、玉川大学、近畿大学、名古屋外国語大学、神奈川大学、東京経済大学、大阪学院大学、嘉悦大学、東京家政大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、立命館大学、梅花女子大学、神戸市外国語大学、畿央大学、関西学院大学、関西大学、長崎国際大学、立命館アジア太平洋大学、羽衣国際大学、琉球大学、沖縄国際大学、沖縄キリスト教学院大学、追手門学院大学、沖縄大学、産業能率大学、獨協大学、長崎県立大学、明治学院大学、杏林大学、九州女子大学、国士舘大学、城西国際大学、神戸国際大学、西南学院大学、跡見学園女子大学、創価大学、拓殖大学、同志社女子大学、福岡女学院大学、文教大学
<短大・高専・専門学校>
日本外国語専門学校、麻生外語観光&ブライダル専門学校、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、日本菓子専門学校、駿台観光&外語ビジネス専門学校、中村国際ホテル専門学校、中村調理製菓専門学校、つくば栄養医療調理製菓専門学校、平岡調理・製菓専門学校、大阪外語専門学校、服部栄養専門学校、武庫川女子大学短期大学部、専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、辻調理師専門学校、清泉女学院短期大学、仙台ウェディング&ブライダル専門学校、関西外語専門学校、専門学校神田外語学院、東京エアトラベル・ホテル専門学校、専門学校日本ホテルスクール、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、JTBトラベル&ホテルカレッジ、大阪鉄道・観光専門学校、日本栄養専門学校、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、大阪調理製菓専門学校、福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校、名古屋短期大学、戸板女子短期大学、大妻女子大学短期大学部、専門学校那覇日経ビジネス、専門学校日経ビジネス、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、専門学校福岡ホスピタリティ・アカデミー、専修学校インターナショナルリゾートカレッジ、沖縄調理師専門学校、札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校、札幌調理製菓専門学校、中央歯科衛生士調理製菓専門学校

採用実績(人数) (参考)過去の新卒採用者数
2018年4月入社 92名
2019年4月入社 85名
2020年4月入社 88名
2021年4月入社 13名(4大卒6名 短大卒1名 専門卒4名 高卒2名)
2022年4月入社 37名 (4大卒12名 短大卒3名 専門卒22名)
※2022年2月26日時点
採用実績(学部・学科) 観光・ホスピタリティ・ホテル・外国語学科をはじめ、調理・栄養・国際関係・経済・史学等幅広く採用しています。
また、専門学生の採用も積極的に行っています
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 8 29 37
    2021年 5 8 13
    2018年 38 51 89
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 37 0 100%
    2021年 13 2 84.6%
    2020年 89 39 56.2%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204255/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)南西楽園リゾート【ユニマットグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)南西楽園リゾート【ユニマットグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)南西楽園リゾート【ユニマットグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)南西楽園リゾート【ユニマットグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)南西楽園リゾート【ユニマットグループ】の会社概要