最終更新日:2025/3/25

草津電機(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計

基本情報

本社
滋賀県
資本金
9,800万円
売上高
73億円 (2024年3月期実績)
従業員
132名 (2024年04月現在)
募集人数
若干名

創業76年モータ・ポンプのメーカー!カスタムメイドのモノづくりをしています!

2026卒採用を開始しました! (2025/03/19更新)

伝言板画像

草津電機株式会社のページをご覧いただき、ありがとうございます!

説明会を開催しております。
WEB・対面どちらで参加いただいてもOKです!
ご都合に合わせてご選択くださいね。

--------------------------------------------------------
現在WEB説明会のみ開催中です。
 理系限定職種向け:3月28日(金)13:00-16:00(対面)
           4月 8日(火)13:30-15:00
           4月16日(水)10:30-12:00
           4月22日(水)10:30-12:00
 文理共通職種向け:3月26日(水)10:30-12:00
--------------------------------------------------------

説明会でお会いできることを楽しみにしています♪


草津電機株式会社
採用担当

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    モータの要素技術の研究開発や、設計から試作、評価、量産までのトータルなものづくりに関われます。

  • やりがい

    ものづくりが好きなら、考えたものがカタチになる面白さがあります。

会社紹介記事

PHOTO
当社のモータやポンプは産業機器、家電、OA機器、空調、住宅設備などあらゆる分野で使用されています。2018年には経済産業省の「地域未来牽引企業」にも選定。
PHOTO
フレンドリーな社風で、若手社員ものびのび。わからないことがあれば先輩や上司に気軽に相談し、アドバイスをもらえる環境があります。

独自性のある新技術の創造へ向け、一人ひとりのチカラと人間力を磨きます。

PHOTO

「国内だけでなく、視野を広げて世界を見てほしいですね。そのためには学生時代からバイトや部活や旅行など、多彩な経験を楽しんでおいてください」と北村副社長。

《草津電機の強みとは》
当社は1948年の創業以来、小型モータ・ポンプで人々の暮らしと幅広い産業を支えてきました。この75年以上にわたる歴史のなかで取り巻く環境は大きく変化し、モータが使われる分野は洗濯機や電子レンジ、エアコンといった家電中心から、現在では産業機器分野へとシフトしています。
そんな当社の強みは、モータやポンプを作るための設備も自社開発し、設備から製品の完成まで一貫生産体制を築いていること。これによって高性能で独創的な製品を次々と生み出すことに成功しています。また多品種少量生産のシステムを創り上げることで、お客様の「こういうものを作りたい」というご要望にきめ細やかに対応。当社の製品はすべてカスタムメイドのため、エンジニアも毎回新鮮な気持ちで仕事に取り組むことができるのです。

《これからの展望》
時代は今、環境にやさしい省エネ製品を求めており、当社でも省電力でパワフルなDCモータなど、多くの省エネ製品を送り出しています。特に近年は医療・健康分野やインフラ関係で新しい製品が生み出され、そのための動力源や心臓部となるモータやポンプにも当社独自の新技術を投入。今後ますます医療・介護・健康の分野で当社の技術が活きるフィールドは大きくなっていくでしょう。
当社にはモータやポンプの製造において培ってきた高い技術力とノウハウがあります。しかし、それをどんな分野で発揮するかは時代のニーズによって変化するもの。ですから、これから入ってこられる若い方たちには次世代を見据え、時代の半歩先をゆく柔軟な姿勢を持っていてほしいと願っています。

《働きやすい環境も》
当社では現在、社員のワークライフバランスを取れるよう「働き方改革」も進めているところです。例えば、有休を取得しやすくする、残業を少なくするなどの労働時間についてはかなり進んでおり、月の平均残業時間10時間以内に。また産休・育休制度はもちろん、気持ちよく復帰できる環境づくりに力を入れ、長く働き続けたい社員をバックアップ。
仕事のやりがいを得ながら、プライベートの時間も大切にできる。それが当社の良さだと思っています。
(代表取締役副社長 北村英樹)

会社データ

プロフィール

当社は100%受注生産です。したがって、顧客企業のニーズに合った製品を開発し、製造することになります。そのためには独自性のある技術を創造することが必要となります。
それを実現するには社員一人ひとりの力が必要です。個人のスキルアップを図るための各種研修や、能力を発揮できる職場環境づくりに努めています。

事業内容
小型モータ・ポンプの設計・製造・販売。
1948年の創業以来、小型モータ・ポンプ等の製造を行い、人々の暮らしと幅広い産業を支えてきた草津電機。
高い技術的要請とあらゆるニーズに応え、高性能で独創的な数々の製品を生み出してきました。当社の製品は産業界から高い信頼をいただき、家電機器、OA機器、空調機器、住宅設備機器などあらゆる分野で使用されています。
また、積極的な海外進出も展開。現在、海外に3社の子会社有り。自社の生産設備の輸出や技術移転を行ったことで、海外からも高い評価を得ています。
【本社】郵便番号 525-8501
【本社】所在地 滋賀県草津市東草津二丁目3番38号
【本社】電話番号 077-563-5111
【栃木工場】郵便番号 327-0312
【栃木工場】所在地 栃木県佐野市栃本町3233-1
【栃木工場】電話番号 0283-62-2135
設立 1948年3月
資本金 9,800万円
従業員 132名 (2024年04月現在)
売上高 73億円 (2024年3月期実績)
関連会社 秋田電装(株)、三和電機(株)、ケーピーエス工業(株)、松江電装(株)、(株)山海、草津設備(株)、ジャパンコンミュテーター(株)
Kusatsu Electric Singapore PTE.,LTD.、Kusatsu Electric (Thailand) CO.,LTD.、上海草津電器貿易有限公司
平均年齢 36.5歳(2024年04月現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.3%
      (23名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・階層別教育(新入社員研修、中堅社員研修、監督職研修 等)
・職能教育(専門分野別研修、品質管理研修、マナー・OA・語学研修 等)
・特別教育(安全衛生教育、一般教養教育 等)
自己啓発支援制度 制度あり
WEB研修システムの導入
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回
社内検定制度 制度あり
特定作業認定試験制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
同志社大学
<大学>
追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、神奈川大学、北九州市立大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、甲南大学、滋賀大学、滋賀県立大学、信州大学、摂南大学、同志社大学、長浜バイオ大学、奈良女子大学、阪南大学、福井工業大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
近畿職業能力開発大学校附属滋賀職業能力開発短期大学校(専門課程)、滋賀短期大学

採用実績(人数)        2025年(予) 2024年  2023年  2022年   2021年
----------------------------------------------------------------------------------
大卒・院卒    -     2名    3名    4名    6名
短大卒      -     1名    1名     -     -
高卒      2名     2名    1名    4名     2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 3 2 5
    2022年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 8 2 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204301/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

草津電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン草津電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

草津電機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
草津電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 草津電機(株)の会社概要