最終更新日:2025/3/25

草津電機(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
営業、技術、資材、製造、品質管理などさまざまな部署とコミュニケーションを取り、トータルなものづくりに関われるのもやりがいにつながります。
PHOTO
国内7社、海外3社を有する草津電機グループ。社員同士の親睦を深めるためボーリング大会や忘年会などのレクリエーションも多彩で、良好な人間関係を築いています。

募集コース

コース名
2026年新卒採用コース 総合職【技術/製造技術/品質管理/営業 他】
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術

モータ・ポンプおよび関連製品の開発・設計や電子回路の設計をご担当いただきます。
当社では設計から試作、評価、量産まで、トータルなものづくりに関われるのが魅力。またお客様のニーズに合わせてカスタマイズしていくため、毎回違ったものに挑戦できるのも面白いところです。
また、モータの要素技術の研究開発も行っていますので、そちらに携わりたい場合もぜひ熱意を伝えていただきたいと思います。
滋賀県発、世界へ。国内外の人々の暮らしと産業を支えるエンジニアに成長していってください。
★理系限定職種
(業務変更の範囲) 会社内でのすべての業務

配属職種2 製造技術

製造設備や治具などの設計(既存設備の改造含む)、保守・保全などをご担当いただきます。
製品図面や要求品質を確認し製造工程を考え、設計を行い、実際に組立て、試運転を実施し評価を行い、製造部門へ引き渡しを行います。
設計内容によっては、筐体・電気・ソフトの設計やロボット化への対応と幅広く行うこともありますが、何よりも自分で考えたものがカタチになる面白さがあります。知識は入社後勉強いただければOKですので、ものづくりが好き!という方はぜひチャレンジしてほしいと思います。
★理系限定職種
(業務変更の範囲) 会社内でのすべての業務

配属職種3 品質管理

モータ・ポンプの最終検査などをご担当いただきます。
カスタムメイド品のため、お客様ごとに要求仕様が異なります。そのため、図面を確認しながら検査を行うこともあります。また、仮に異常が発生した場合には、原因究明や対策も行います。
そのため、一見理系限定のようにも感じるかもしれませんが、論理的に考えることが要求される部門でもありますので、文系の方でも論理的思考力を活かして頑張りたいという方は大歓迎です。
もちろん、文理問わず図面の見方や装置の使い方などは教育しますので、ご安心くださいね。
★文理共通職種
(業務変更の範囲) 会社内でのすべての業務

配属職種4 営業

モータ・ポンプの受注活動をご担当いただきます。
当社は完全受注生産のため、営業活動も飛び込み営業ではなく、既存のお客様からお話をヒアリングし、解決策を導き出す提案営業がメインとなります。
そのため、お客様から技術的な相談を受けることもあり専門知識が求められることも多くありますが、製造現場での研修やOJT、自分が納得できるまで質問・勉強することで、先輩社員たちも知識をつけていますよ。
★文理共通職種
(業務変更の範囲) 会社内でのすべての業務

配属職種5 生産管理

モータ・ポンプの生産計画や部品情報の管理などをご担当いただきます。
営業が受注した製品を製造するための生産計画を立ています。単純に納期から順番に計画するだけではなく、製造ラインの変更時間をできるだけ少なくし効率よく生産できるようにも意識しています。
また、他にも製造で使用する約3万種類の部品・製品情報の管理や原価管理も行っています。
製造をはじめ他の部門が仕事をしやすいように考え動ける方を求めています。
★文理共通職種
(業務変更の範囲) 会社内でのすべての業務

配属職種6 資材

モータ・ポンプの仕入れ業務などをご担当いただきます。
生産計画から納期管理、部品の在庫管理などを行っています。そのつど変わる現場の状況に臨機応変に対応する柔軟性も大切です。
仕入れ業務では、ただ単に仕入れるだけでなく、必要なものを、必要な時に、必要な量だけ、そして高品質なものをできるだけ安く仕入れることが重要です。そのためには仕入れ先との信頼関係づくりも大切な仕事。実際に仕入れ先の製造現場を訪れ、生産工程にムダがないか、高い品質が保たれているかなどをチェックすることもあります。
安定して生産できるか非常に重要となってくる部門ですよ。
★文理共通職種
(業務変更の範囲) 会社内でのすべての業務

配属職種7 経理・人事総務

会社のお金・人・モノに関する業務をご担当いただきます。
経理業務は、伝票の記帳や決算書の作成など、人事総務業務は給与・賞与計算、健康診断の実施、採用、人事制度の構築・運用など行います。
正確性が求められることはもちろんのこと、会社で働く社員が安心して働けるよう視野を広くもって考える力と、目の前の社員一人ひとりに合わせた対応力が求められる部門です。
また、定型業務だけではなく、新しいシステムや制度を積極的に取り入れようと考える行動力のある方を求めています。
★文理共通職種
(業務変更の範囲) 会社内でのすべての業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査・筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

場合によっては、面接を3回する場合もあります。

内々定までの所要日数 1カ月以内
※選考時期によっては、1カ月を超える場合もあります。
選考方法 適性検査・筆記試験・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

★人物重視採用を行っています。

★筆記試験は弊社オリジナルの試験となります。
 点数だけで合否は決めておりませんのでご安心ください。
 筆記試験当日に、適性検査の実施、履歴書・成績証明書のご提出をお願いしています。
 お会いした際の印象も含め、総合的に判断しております。

提出書類 履歴書・成績証明書
※大学院生の場合は、学部時代の成績証明書もご準備ください。
※編入学生の場合は、編入前の成績証明書もご準備ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了(理系)

(月給)255,000円

255,000円

大学院了(文系)

(月給)245,000円

245,000円

大学卒

(月給)230,000円

230,000円

高専卒・短大卒

(月給)195,000円

195,000円

  • 試用期間あり

3カ月間は試用期間として日給制度を採用しております。
基本給を21で除し、四捨五入のち、稼働日数を乗じます。
(稼働日数により変動いたします)

【大学院卒(理系)】試用期間中の日給 12,143円
22日稼働の場合:267,146円/月
21日稼働の場合:255,003円/月
20日稼働の場合:242,860円/月

【大学院卒(文系)】試用期間中の日給 11,667円
22日稼働の場合:256,674円/月
21日稼働の場合:245,007円/月
20日稼働の場合:233,340円/月

【大卒】試用期間中の日給 10,952円
22日稼働の場合:240,944円/月
21日稼働の場合:229,992円/月
20日稼働の場合:219,040円/月

【高専卒・短大卒】試用期間中の日給 9,286円
22日稼働の場合:204,292円/月
21日稼働の場合:195,006円/月
20日稼働の場合:185,720円/月

その他労働条件の変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・子育て支援手当
・資格手当
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 117日
休日休暇 117日(2024年)

・完全週休二日制(土日、当社年間カレンダーによる)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・永年勤続休暇(勤続10年で3日、20年で5日、30年で7日連続して取得できる有給が通常の有給にプラスして付与されます)
待遇・福利厚生・社内制度

・各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・確定拠出年金制度
・退職金制度
・財形貯蓄制度

  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 栃木
  • 滋賀

ご希望がなければ【滋賀県草津市(本社)】の採用となります。

栃木工場をご希望の場合は、採用担当までご連絡ください。
対応させていただきます。

勤務時間
  • 8:05~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間は1時間です。
    実働7時間55分ですが、8時間勤務とみなして給与をお支払いいたします。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒525-8501
滋賀県草津市東草津二丁目3番38号
経営企画部人事総務課 採用担当
TEL 077-563-5111
E-mail saiyo@kusatsu.co.jp
URL https://www.kusatsu.jp/
URL https://www.kusatsu.jp/
E-MAIL saiyo@kusatsu.co.jp
交通機関 JR琵琶湖線(東海道線)草津駅東口より バス7分 または 徒歩20分
※帝産バス 伯母川新橋(おばがわしんばし)バス停すぐ

画像からAIがピックアップ

草津電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン草津電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

草津電機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
草津電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ