最終更新日:2025/3/25

(株)ハイテックシステムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
山口県
資本金
7,500万円
売上高
4億4,100万円(2024年12月期)
従業員
31名(男性:22名 女性:9名) ※2025年1月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ITの力で介護を支える、設立38年目の安定企業

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    自社パッケージソフト『ケアレンツ』は、業界で全国トップクラスの実績

  • 職場環境

    温かい社風と丁寧な研修で、イチからでもじっくり育ててくれる安心の環境

  • 制度・働き方

    「リモートワーク可」「私服出勤可」「女性の管理職登用」など、働きやすさをサポートする様々な制度あり

会社紹介記事

PHOTO
自社パッケージソフト『ケアレンツ』は全国1000事業所を超える導入実績を誇る。また30年以上積み上げた開発ノウハウから、顧客からの信頼と盤石の経営基盤をもつ安定企業。
PHOTO
「リモートワーク可」 「私服勤務OK(※2023年~)」 「女性の管理職登用」 「少ない残業時間」 など、多様な働き方を受け入れる働きやすい環境が整っている。

下関にいながら、全国で通用するレベルのシステム開発を実践できるフィールドです!

PHOTO

社員から尊敬を集めながらも「話しやすい」「丁寧」などの声もあがる長田社長。社長の人柄もあり、温かい雰囲気の社風が根付いている。

1987年の会社設立後、下関にいながら高い技術力が求められる中、システムの受託開発を担ってきました。30年以上にわたり数多くの実績と信頼を積み重ねて参りました。

このシステムの受託開発に加え、私たちは2001年からパッケージソフト「福祉用具レンタル管理システム」を自社開発し、その企画・開発から販売、保守、メンテナンス、そしてサポートまでを全てワンストップで提供する事業をスタートしました。このパッケージソフトは大手ベッドメーカー『パラマウントベッド(株)』の販売協力のもと、現在では業界でも多くのシェアを獲得しています。そして2016年にはこのパッケージソフトをWeb化するなど大幅なリニューアルを実施。これにより、さらに新規ユーザーが増加し続けており、現在は全国で1,000社を超える福祉用具貸与事業所様に利用されています。この事業の面白さは、やはり企画・開発からサポートまで、モノづくりの工程すべてに関わることができるというところです。1から10まで自分たちの手でつくり上げるため、力強い手応えを実感できる仕事だと言えるでしょう。

システムの受託開発にしても、パッケージソフトの開発にしても、私たちが手がけている事業はいずれもローカルなものではありません。下関にいながら、全国レベルのシステム開発を実践しています。半年や1年ほどで上達しなくても、ここでは決して「居づらくなる」という雰囲気はありません。人にはそれぞれ、その人なりの成長スピードがあります。それぞれの個性に合わせて根気よく育てていくからこそ、当社では誰もが一流のプロを目指すことができるのです。


《代表取締役社長/長田 信一》

会社データ

プロフィール

CACグループの一員として、システム受託開発をはじめ、福祉用具貸与事業者向けパッケージ製品(福祉用具トータル管理システム【ケアレンツ】)の販売及びカスタマイズ、一般企業様向けのシステム開発などを提供しております。

事業内容
  • 受託開発
■システム開発の受託及び、請負業務
■福祉用具トータル管理システム【ケアレンツ】の企画・開発・販売
■上記システムに関係するPC機器などの販売

PHOTO

本社郵便番号 750-0084
本社所在地 山口県下関市彦島向井町1-17-21
本社電話番号 083‐267-3128
設立 1987年12月
資本金 7,500万円
従業員 31名(男性:22名 女性:9名) ※2025年1月現在
売上高 4億4,100万円(2024年12月期)
事業所 ■東京オフィス
〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町24番1号
(株)シーエーシー内
株主構成 (株)シーエーシー
パラマウントベッド(株)
主な取引先 ■パラマウントベッド(株)
■パラマウントケアサービス(株)
■協同ライフケア(株)
平均年齢 45.2歳(2025年1月現在)
沿革
  • 1971年04月
    • 林兼造船(株)電算室にて、システム開発開始
  • 1987年12月
    • 林兼造船(株)の全額出資により『林兼情報システム(株)』を設立
  • 1988年02月
    • 林兼情報システム(株)として事業開始
      ・新林兼(株)(現サンセイ(株))のシステム受託業務開始
      ・大洋漁業(株)(現マルハニチロ(株))のシステム開発開始
  • 1988年08月
    • 林兼造船(株)の事業廃止により、新林兼(株)が全株式を取得
  • 1990年08月
    • 千代田コンピューターサービス(株)(現マルハニチロソリューションズ(株))が資本参加
  • 1991年10月
    • 新林兼(株)とサンセイ(株)の合併により、千代田コンピューターサービス(株)が全株式を取得
  • 1997年01月
    • 林兼情報システム(株)から『(株)ハイテックシステムズ』に社名変更
  • 1997年12月
    • 会社創立10周年
  • 2001年04月
    • 自社パッケージソフトとして「介護福祉事業支援システム:レンタル管理システム」をリリース
  • 2003年12月
    • (株)マルハシステムズ(現マルハニチロソリューションズ(株))が(株)シーエーシー(現(株)CAC Holdings)の資本参加を受けて、当社もCACグループの一員となる
  • 2007年12月
    • 会社創立20周年
  • 2008年02月
    • 「介護福祉事業支援システム」のオプション機能として「販売管理システム」をリリース
  • 2009年10月
    • 「介護福祉事業支援システム」のオプション機能として「無線バーコード管理ステム」をリリース
  • 2016年01月
    • 介護福祉事業支援システムの自社後継パッケージとして「福祉用具トータル管理システム(ケアレンツ):レンタル管理システム」をリリース
  • 2016年10月
    • 「福祉用具トータル管理システム(ケアレンツ)」のオプション機能として「無線バーコード管理システム」をリリース
  • 2017年04月
    • JIPDEC プライバシーマーク認定(第17002989)
  • 2017年12月
    • 会社創立30周年
  • 2018年01月
    • 「福祉用具トータル管理システム(ケアレンツ)」のオプション機能として「販売管理システム」をリリース
  • 2023年03月
    • 一部業務の事業譲渡に伴い、(株)CACマルハニチロシステムズ(現マルハニチロソリューションズ(株))より(株)シーエーシーが全株式を取得
  • 2024年05月
    • パラマウントベッド(株)が資本参加
      資本金を1,000万円から7,500万円に増資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度あり
指定の資格取得について、一部補助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州産業大学、佐賀大学、徳山大学、西日本工業大学、福岡工業大学、山口大学、久留米工業大学、九州女子大学
<短大・高専・専門学校>
大原ビジネス公務員専門学校北九州校、KCS北九州情報専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
----------------------------------------
院卒   ―   1名    -
大卒   1名   1名    2名
専門卒  1名   ―    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 1 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

未経験でも働ける環境
和田 悠真
2019年入社
佐賀大学
経済学部経済学科
企画開発部
自社パッケージソフトのプログラム開発及びメンテナンス
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204312/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ハイテックシステムズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハイテックシステムズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハイテックシステムズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハイテックシステムズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ハイテックシステムズの会社概要