最終更新日:2025/3/27

フィラーシステムズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 受託開発

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,000万円
売上高
16億6千万円(2024年2月実績)
従業員
120名(2024年2月)
募集人数
11~15名

システムエンジニア・プログラマー採用!未経験OK!年間休日124日以上/リモートワーク有り/社員平均年齢30代前半/大阪府近郊の勤務になります!(大阪・京都・神戸)

説明会日程のご案内! (2025/03/27更新)

伝言板画像

フィラーシステムズのページへお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
好評につきフィラーシステムズ企業説明会(WEB)の日程を追加しました。

【企業説明会内容】
 ・会社概要や選考フローのご説明
 ・質疑応答

【日程】
■4月 3日 (木曜日) 15:00~16:00
ビデオ通話のリンク: https://meet.google.com/sau-umsw-wwj

■4月 15日 (火曜日) 15:00~16:00
ビデオ通話のリンク: https://meet.google.com/jeb-jvax-psp

■4月 18日 (金曜日) 15:00~16:00
ビデオ通話のリンク: https://meet.google.com/cuw-bznt-qqh

■4月 21日 (月曜日) 15:00~16:00
ビデオ通話のリンク: https://meet.google.com/euh-ztcf-cpb

■4月 23日 (水曜日) 15:00~16:00
ビデオ通話のリンク: https://meet.google.com/esd-fzwj-vwh


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
アットホームな社風が自慢の弊社。わからないことがあれば、すぐに先輩に聞くことができるので、未経験の方も安心♪不明点がすぐに解決できるから、成長しやすい環境です!
PHOTO
文理関係なく採用しています。ITに興味がある方、仕事を通してスキルアップしていきたい方は大歓迎!!皆様のご応募お待ちしております。

ITを超え、世界をつなぎ、人々を幸せにする

PHOTO

「ソフトウェア開発は、自身が書いたコード一つで時代を切り拓いていけるところが魅力で、無限の可能性があります。ぜひ、夢を持って挑戦してください!」と話す鴻池社長。

◆さまざまな業界へITサービスを提供し、急成長中!
当社は「医薬・製薬、医療機器、健康食品、化粧品の発展にITで寄与したい」という考えのもと、2007年に設立。以降、お客様に寄り添いながらITのノウハウを蓄積してきました。現在では業界に捉われることなく、数多くの企業のビジネスを先端技術でサポートしています。お客様先に常駐するSES事業を中心に、自社パッケージの開発や販売にも注力して、事業規模を広げています。

◆人的資本経営をめざして、社員の働く環境の整備に注力!
当社では、お客様と同様に社員の皆さんを大切にしています。それは、お客様に最も近い存在である社員の皆さんこそ、世の中に笑顔と感動をお届けできると考えているからです。社員同士が助け合い、個々の強みを活かして最大限の力を発揮すれば、1+1が3にも4にもなるような強い組織になると信じています。そのため、当社は「人財の教育」に対する時間やお金の投資を惜しみません。たとえば、知識ゼロからでも挑戦できるように、新入社員研修の時間をしっかりと確保したり、学習に必要な本や備品を会社負担で購入したりしています。また、外部研修を活用し、現場とは異なる知識の習得にも挑戦していただいています。システムエンジニアやプログラマー、マネージャーなど、さまざまなスペシャリストをめざせることが、当社で働く魅力の一つです。

◆社員に求めるものは「好きこそものの上手なれ」
当社のITサービスの領域は、システム開発や運用・保守、コンサルティングなど多岐にわたります。同時に、社員の挑戦したいことも多種多様です。そのため、どのような仕事をやってみたいかをヒアリングし、適材適所に社員を配置。苦手を克服するよりも得意を伸ばすほうが人は成長すると考え、「好きこそものの上手なれ」を体現できる環境を整えています。

また、社員それぞれの理想の働き方もヒアリング。バリバリ働きたい人、ゆとりを持って働きたい人の両方に寄り添う会社であり続けたいと考えています。多様な価値観を尊重し、柔軟に社内制度を改革してきた結果、令和6年度には、「大阪市女性活躍リーディングカンパニー 市長表彰 中小企業部門」の最優秀賞を受賞。育休取得率も高く、誰もが安心して働ける環境に整備できたと自負しています。

(代表取締役社長/鴻池 明)

会社データ

プロフィール

ー医薬・製薬、医療機器、健康食品、化粧品などの企業様をITで支えるー
 「薬機法に関わる企業(医薬・製薬、医療機器、健康食品、化粧品)の発展にITで寄与したい」という思いから、2007年10月に設立。
それ以来、数多くのITをご提供しております。

事業内容
◆製薬、薬機法企業向けクラウドサービスの企画、提供

・AWS (アマゾン ウェブ サービス)を利用したサービス(SaaS)提供、システム構築、システム移行

・オリジナルシステムの提案、設計、開発、維持運用、ユーザー支援(ヘルプデスク)

◆医薬品、医薬部外品、臨床検査薬、医療用機器、化粧品、化学薬品、健康食品、食品企業様向け
・製薬企業様・営業業務コンサルティング

◆一般企業向け開発の企画、提供
・オリジナルシステムの提案、設計、開発、維持運用、ユーザー支援(ヘルプデスク)
・AWS (アマゾン ウェブ サービス)の設定代行、システム構築、システム移行


◆主な取引先

・(株)SCSK様
・(株)NSD様
・オムロン(株)様
・オムロンビジネスアソシエイツ(株)様
・ゲルベ・ジャパン(株)様
・シスメックス(株)様
・セルトリオン・ヘルスケア・ジャパン(株)様
・太虎精堂製薬(株)様
・太陽ファルマ(株)様
・(株)タウンズ様
・武田薬品工業(株)様
・TIS(株)様
・日本システム技術(株)様
・光製薬(株)様
・(株)日立インスファーマ様
・(株)日立システムズ様
・(株)ビルバック・ジャパン様
・ワコン(株)様

(アイウエオ順)

PHOTO

弊社は、主に医薬業界のお客様をITからサポートし、多くのお客様より信頼を得ながら、最適なシステムをご提供しています。

本社郵便番号 550-0003
本社所在地 大阪府大阪市西区京町堀1-4-22 肥後橋プラザビル8F
本社電話番号 06-6441-2155
設立 2007年10月1日
資本金 1,000万円
従業員 120名(2024年2月)
売上高 16億6千万円(2024年2月実績)
事業所 大阪本社
主な取引先 ・(株)SCSK様
・(株)NSD様
・オムロン(株)様
・ゲルベ・ジャパン(株)様
・シスメックス(株)様
・セルトリオン・ヘルスケア・ジャパン(株)様
・太虎精堂製薬(株)様
・太陽ファルマ(株)様
・(株)タウンズ様
・武田薬品工業(株)様
・TIS(株)様
・日本システム技術(株)様
・光製薬(株)様
・(株)日立医薬情報ソリューションズ様
・(株)日立システムズ様
・(株)ビルバック・ジャパン様


(アイウエオ順)
関連会社 株式会社ファンネル・ドット・コム
沿革
  • 2007年10月
    • 資本金500万円でフィラーシステムズ(株)を設立
  • 2007年12月
    • 一般労働者派遣事業許可
  • 2008年8月
    • プライバシーマーク認定取得<第20001209号>
  • 2009年3月
    • 資本金を650万円に増資
  • 2012年1月
    • 事業拡張に伴い、オフィスを肥後橋に移転
  • 2013年10月
    • FileMaker Business Alliance(FBA)参画
  • 2014年10月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 2015年8月
    • AWS APN スタンダードテクノロジーパートナー(ISV)に昇格
  • 2017年10月
    • (株)オクトシステムがグループ企業となる
  • 2017年12月
    • ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)取得
  • 2018年5月
    • 「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」認証

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(集合研修)あり
会社の組織編成や基本的なルール、仕事の仕組み等を説明します。
基本的なビジネスマナーを学んだ後、技術研修で基礎技術を学び、各部門へ配属。
実際の現場で先輩社員のもと実務を学んでいただきます。
また、全社的な研修以外にも各エリアごとや部署ごとに積極的に勉強会を行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得制度あり
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
立命館大学
<大学>
神戸大学、奈良女子大学、和歌山大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、龍谷大学、摂南大学、追手門学院大学、桃山学院大学、大阪工業大学、京都女子大学、甲南女子大学、武庫川女子大学、大阪商業大学、大阪経済大学、大谷大学、帝塚山大学、奈良大学、広島工業大学、大阪学院大学、大阪国際大学、大阪産業大学、阪南大学
<短大・高専・専門学校>
大阪情報専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪電子専門学校、大原簿記専門学校大阪校、京都公務員&IT会計専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、近畿コンピュータ電子専門学校、神戸電子専門学校、HAL大阪

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大学院了    
大卒   4名   10名   4名
その他     
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 6 4 10
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 10 2 80.0%
    2022年 4 0 100%

取材情報

未経験者でも安心の教育体制!ITスキルを“ゼロ”から習得できる
積極的に学びながら、活躍の幅を広げている文系出身の社員たち
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204331/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

フィラーシステムズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンフィラーシステムズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

フィラーシステムズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
フィラーシステムズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. フィラーシステムズ(株)の会社概要