最終更新日:2025/4/22

(株)ハローワーク

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
岩手県

募集コース

コース名
一般職コース【生産、品質管理、一般事務】
適性や希望を考慮して、生産スタッフ、品質・衛生スタッフ、一般事務のいずれかの部署に配属になります。(入社後に他コースへの変更相談も可能です)※入社後、生産スタッフとして製造部で一定期間研修を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産スタッフ

第二工場・第三工場において、業務用カット野菜の製造(洗浄・カット・パッキング・出荷検品作業等)や、量販店向けパックサラダの製造(洗浄・カット・パッキング・出荷検品作業等)を行って頂きます。

配属職種2 品質・衛生スタッフ

第二工場・第三工場において、専用の検査機器を使用し、製品の品質検査及び菌検査。製品加工の工程チェックなどを行って頂きます。

配属職種3 一般事務

第二工場・第三工場において、売上伝票の発行、得意先からの注文受注及び現場への発注指示などを行って頂きます。PCを使用し、社内独自の販売管理システムへのデータ入力、チェック作業、資料作成、その他、来客対応や電話等での問い合わせ対応、各部署や従業員への取次や連絡などもございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

マイナビよりエントリー

説明会・見学会
(希望者は説明会・セミナー画面より申込み受付中!)

応募書類提出
⇒MIWSよりエントリーシートを提出・または書類郵送(履歴書等)
 ※見学会同時開催の採用試験に参加希望の方は、見学会当日に提出

適性検査、作文、1次面接

2次面接(役員面接)

内定

募集コースの選択方法 説明会予約時
※説明会参加後に希望コースが変更になった場合は必ずご連絡ください
内々定までの所要日数 2週間以内
一次選考後、二次選考へのご案内は1日~5日程度お時間をいただきます。
内定のお知らせまでは、二次選考後3日~1週間程度になります。
選考方法 【学卒】
一次選考…適性検査、作文、面接
二次選考…面接(役員)

一次選考
面接前に適性検査・作文の筆記試験を行います。
適性検査は、簡単な計算問題と適性診断テストを行います。
作文は、原稿用紙2~3枚に記入していただき、題目については、その時に発表いたします。
その後、面接になりますが、面接は個人面接で面接官3~4名です。

二次選考
面接試験のみで、面接官は役員を含め3名となります。

【既卒】
選考…適性検査、作文、面接(役員)

選考
面接前に適性検査・作文の筆記試験を行います。
適性検査は、簡単な計算問題と適性診断テストを行います。
作文は、原稿用紙2枚に記入していただき、題目については、その時に発表いたします。
その後、面接になりますが、面接は個人面接で面接官は3~4名です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 学卒の方は履歴書(写真貼付、学校指定様式でも可)、成績証明書、健康診断書、卒業(見込)証明書をご送付ください。
※会社見学同時開催の1次採用試験に参加希望の方は、見学会当日に提出してください。

募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は、2026年3月卒業見込の方および卒業後3年以内の方となります。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ○生産スタッフ     3名
○品質・衛生スタッフ  1名
○一般事務       1名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 公共交通機関を利用した場合、弊社規定により一部支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒・大学院了

(月給)175,000円

175,000円

短大・専門学校卒

(月給)165,000円

165,000円

既卒(四大卒・大学院了)

(月給)175,000円

175,000円

既卒(短大・専門学校卒)

(月給)165,000円

165,000円

  • 試用期間あり

1カ月間
試用期間中、待遇の変更はございません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 基本給+残業手当(1分単位)=165,000~175,000円+残業手当+通勤手当
諸手当 残業手当(1分単位)、休出手当、深夜手当、通勤手当(上限12,000円)
昇給 年1回(就業状況により適宜実施)
賞与 年2回(就業状況により適宜支給)
年間休日数 96日
休日休暇 会社自体が年中無休の為、休日は完全シフト制になります。
週休2日制(月8日休日)
繁忙期は休日出勤(1日程度)もありますが、必ずではありません。
希望休制度があり、休みの希望日を事前に受け付け考慮致します。
モデル休暇(年間)例
月8日×12カ月 = 96日
入社6カ月後、有給休暇10日付与
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定拠出年金
社員用アパート完備です。(食事は各自)
1Rオール電化の会社所有アパートになります。
(完全個室のアパートなのでプライベートはしっかりと保たれます!)
部屋数に限りがありますので、お問合せください。 

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岩手

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒023-0001
岩手県奥州市水沢卸町3-12
(株)ハローワーク
管理本部 金野
TEL 0197-47-4151
E-MAIL j.kinno@hello-work.co.jp
URL https://www.hello-work.co.jp/
交通機関 JR東北本線 金ヶ崎駅から徒歩35分

画像からAIがピックアップ

(株)ハローワーク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハローワークの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハローワークと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハローワークを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ