最終更新日:2025/4/10

豊安工業(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系
  • 販売・サービス系

安心して働くことのできる会社

  • I・K
  • 2019年
  • 29歳
  • 中京大学
  • 法学部法律学科
  • プラント管理部
  • 工場内の設備及び配管の施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名プラント管理部

  • 仕事内容工場内の設備及び配管の施工管理

入社~現在の仕事内容

弊社では、入社後研修を通じて様々なことを学んでいきます。
基礎的なところからじっくりと学んでいくため、焦ることなく自分に
落とし込んでいくことができます。
そういった手厚い研修制度は、豊安工業の魅力だと思います。
新入社員である私の入社後の流れとしては、4月~5月までは外部の研修センターで
ビジネスマナーやコミュニケーションといった社会人としての基礎を学び、
6月~7月には弊社の部署を一つずつ回ります。
様々な部署の仕事を実際に経験することで豊安工業の魅力や自分のやりたいことが見えてきます。
8月には部署に配属されますが、先輩社員が仕事を優しく教えて下さるので安心して働くことができます。
現在は先輩社員とともにお客様の工場に行き、実際の業務を学んでいます。


仕事をする上で心掛けていること

約束と時間を守ることです。
当たり前のことかと思われるかもしれませんが、私たちの業務では
とても重要です。
時間は仕事に例えると、納期です。
私たちの仕事はお客様の信頼から成り立っているので、納期を守れないと
信頼を失うことになります。
約束においても同じことが言えると思います。
豊安工業では、新入社員の内から時間・約束を守るということを徹底しています。
私自身も常に心掛けています。


会社の雰囲気は

社員同士の仲がよく、とても風通しのよく社内の雰囲気が良い会社です。
社内行事やイベントが多く、横にも縦にもつながりのある会社です。
社員旅行やBBQなどの楽しいことから、地域清掃や植林活動など社会貢献をする機会もあります。
そういった様々なイベントを通じて生まれるチームワークは、仕事においてもとても役立っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 豊安工業(株)の先輩情報