最終更新日:2025/3/4

(株)トクデン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 機械設計

基本情報

本社
岐阜県

仕事紹介記事

PHOTO
20代~30代の社員も多く、若手が活躍している。地域の産業やインフラを支える、社会貢献度の高い仕事に携わることができる。
PHOTO
施工監理は、社内外の多くの人たちと協力して成し遂げるスケールの大きな仕事。コミュニケーション力と相手を思いやる気持ち、誠実さが求められる。

募集コース

コース名
技術総合職
入社後1~2年の間に電気・計装工事の設計及び施工監理、制御盤設計・製作の両方を経験した後、興味のある分野を選択して専門性を高めていきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 電気・計装工事の設計及び施工監理

コスト管理、工程管理、人員配置、現場管理・指示など、プラント工事などの各現場のマネジメント。
・発注者との打ち合わせ
・施工監理計画の作成、施工図面の作成、原価管理
・工程管理、品質管理、安全管理、作業員に対する指示・指導・マネジメント

新人・先輩・ベテランの3人1チームで動くため、安心してキャリアをスタートさせ、着実に仕事を覚えていけます。

<資格取得>
第二種・第一種電気工事士、2級・1級電気施工管理技術者などを経て、1級管工事施工管理技術者取得を目指します。入社7年目に取得できるよう、先輩社員のレクチャーなど手厚い社内フォローで合格へと導きます。

配属職種2 制御盤設計・製作

制御盤の設計・製作、シーケンスソフトウェア設計、試運転調整、保守・メンテナンス。
・発注者との仕様打ち合わせ
・制御盤図の作成、部品選定
・PLCを用いたシーケンス制御プログラム作成
・自社での試運転調整、納入先据付時の試運転調整
・顧客・協力会社・社内の調整業務

図面の修正、CADのオペレーターなどをしながら図面作成について学び、制御盤設計の知識・技術を身につけていきます。新人・先輩・ベテランの5人チームで動くため、安心してキャリアをスタートさせ、仕事を覚えていけます。最終的に、チームをまとめ工事部と連携しながら現場をフォローできるリーダーを目指します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 筆記試験

  5. 内々定

選考方法 エントリーシート、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・募集対象者は2023年4月以降卒業のかたです。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・電気科 機械科 優遇いたします。

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術総合職(大卒)

(月給)240,000円

240,000円

  • 試用期間あり

期間:6か月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
資格取得(電気工事士・建設業経理事務士・消防設備士甲種など)
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 118日
休日休暇 日曜、第2・第4土曜、祝日
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他保険:退職金制度(中退共)
資格取得について:
 ・第2種電気工事士
 ・第1種電気工事士
 ・2級電気施工管理技術者
 ・1級電気施工監理技術者
 ・消防設備士(甲種4類 他)
 ・2級管工事施工監理技術者
 ・1級管工事施工監理技術者
 ・1級計装士 甲種(プラント)

 一定の実務経験を積まないと取得できない資格がほとんどのため、
 電気工事士からはじまり、入社後は定期的に資格を取得していただきます。

  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岐阜
  • 大阪

本社勤務:岐阜県大垣市
大阪営業所勤務:大阪市住之江区

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.0時間/1日

    休憩 90分

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒503-0856 岐阜県大垣市新田町5-13-2
採用担当まで
■TEL 0584-89-7640
■FAX 0584-89-7641
■E-mail tk-saiyou@toku-den.co.jp
□HP http://www.toku-den.co.jp/home/
(株)トクデンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トクデンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ