最終更新日:2025/4/17

八十二証券(株)

  • 正社員

業種

  • 証券

基本情報

本社
長野県
資本金
30億円
営業収益
23億2,200万円(2023年3月期実績)
従業員
194名(男119名・女75名、2023年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「もっと身近に、もっと便利に」八十二グループの証券会社として、長野県経済の発展に寄与しています。

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始しました!

会社説明会では、採用担当者が会社や募集職種についてご説明するほか、

現場で活躍する社員が仕事の様子や自身の就職活動の経験談についてお話しします。

長野県で働きたい方、経済・金融系の仕事に興味のある方はぜひご参加ください!

説明会に参加された方から順次書類選考をご案内します。

皆さんの説明会ご参加、ご応募をお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    「資産運用」のお手伝いを通して、長野県の地域経済・産業の発展に貢献できる仕事です。

  • 人材育成

    「人材こそが最大の財産」をモットーに、社員のスキルアップを支援しています。

  • 制度・働き方

    時間外勤務の削減や有休取得促進等により、ワークライフバランスの実現を後押ししています。

会社紹介記事

PHOTO
長野県全域に店舗展開しています。八十二銀行内に共同店舗を出店するなど、八十二グループとの連携を強化しています。
PHOTO
若手社員の活躍の場が多く、活気あふれる職場です。研修制度や福利厚生制度が充実しているので、スキルアップに挑戦しながら、安心して働くことができます。

八十二グループの一員として、これからも進化し続けます!

PHOTO

「もっと身近に、もっと便利に」を合言葉に、お客様の幅広いニーズにお応えします。

◇総合金融サービスを目指して、グループの資産運用部門の中核を担う
八十二グループの一員である当社は、銀行との人材交流など人的ネットワークも生かしながら、グループの個人・法人分野の資産運用戦略の中核を担っています。今後も銀証連携をより一層深化させ、地域社会の一員として、地域経済・産業の発展に貢献していきます。

◇お客様の身近で便利な証券会社
地域に根ざした、身近で便利な証券会社を目指しています。県内各地に店舗がありますので、お客様のご要望にいち早くお応えできます。商品ラインナップの充実、タイムリーなマーケット情報の提供、各種セミナーの開催など積極的に取り組んでいます。投資経験豊富な方はもちろん、投資経験の少ない方からもご相談を承れるよう、お客様との接点を強化していきます。

◇社員のスキルアップを後押し、資格取得奨励、社外研修へ積極派遣
「人材こそが最大の財産」と考える当社は、人材育成に力を入れています。お客様の幅広いニーズにお応えし、信頼される証券会社には、社員一人ひとりの豊富な金融知識や高度な商品提案力が求められ、社員のスキルアップはかかせません。当社では専門知識を深め、各種スキルを向上させるため、ファイナンシャルプランナー養成講座や外部企業の研修等へ若手社員を積極的に派遣しています。また、テクニカルアナリストや証券アナリスト等の資格取得奨励制度等を整え、社員のスキル向上を支援しています。

会社データ

プロフィール

当社は2006年に八十二銀行の完全子会社となって以降、八十二グループの一員として、お客様の身近で便利な証券会社を目指し営業展開しています。
創業以来培ってきた地域密着型の営業スタイルをもとに、グループのネットワークを生かしながら、今後もお客様の幅広い資産運用ニーズにお応えしていきます。

事業内容
金融商品取引業【登録番号 関東財務局長(金商)第21号】
本社郵便番号 380-0824
本社所在地 長野県長野市南石堂町1277-2 長栄第2ビル
本社電話番号 0120-10-4082
設立 1949(昭和24)年5月
資本金 30億円
従業員 194名(男119名・女75名、2023年4月1日現在)
営業収益 23億2,200万円(2023年3月期実績)
代表者 代表取締役社長 吉村 繁
事業所 本店営業部、上田支店、南長野支店、松本支店、諏訪支店、佐久支店、中野支店、伊那支店、飯田支店
グループ会社 (株)八十二銀行、(株)長野銀行、八十二リース(株)、(株)ながぎんリース、(株)八十二カード、長野カード(株)、八十二信用保証(株)、八十二キャピタル(株)、八十二スタッフサービス(株)、やまびこ債権回収(株)、八十二オートリース(株)、八十二アセットマネジメント(株)、八十二インベストメント(株)、八十二Link Nagano(株)
関連機関 (一財)長野経済研究所、(公財)八十二文化財団
沿革
  • ■1949年5月
    • 北信証券(株)設立
  • ■1987年9月
    • アルプス証券に社名変更
  • ■1996年4月
    • 東京証券取引所正会員権取得
  • ■1998年4月 
    • 長野山田証券と合併
  • ■2006年4月
    • 八十二銀行の完全子会社となる
  • ■2007年9月
    • 八十二証券に社名変更
  • ■2022年3月
    • 本社を上田市から長野市に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【開催・派遣実績】
・新入社員研修     全新入社員に対し入社後2カ月間本社で集合研修します。
・FP1級資格研修    FP2級資格取得者を対象に東京へ2カ月間研修派遣します。
・外資系証券会社研修  外資系証券会社(東京)へ2日~1週間派遣します。
・海外視察研修(欧米) ニューヨーク、ロンドン等へ派遣します。
・  〃  (アジア) 八十二銀行主催のアジア研修へ派遣します。
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得報奨金制度 FP1~3級、証券アナリスト、テクニカルアナリスト等
・通信講座受講料補助金制度 証券アナリスト、テクニカルアナリスト等
メンター制度 制度あり
・トレーナー制度 新入社員1名に対し先輩社員1名がつき、マンツーマンで指導・育成します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・部店長によるキャリア面談実施(年2回)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、金沢大学、関西外国語大学、学習院大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、信州大学、実践女子大学、順天堂大学、成蹊大学、清泉女学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京女子大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、日本女子体育大学、福井県立大学、法政大学、松本大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山梨学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2023年 2024年 2025年
---------------------------------
  6名    -   7名
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、商学部、法学部、人文学部、文学部、教育学部、理学部、体育学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 3 3 6
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 6 1 83.3%
    2022年 5 2 60.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204797/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

八十二証券(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
八十二証券(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 八十二証券(株)の会社概要