最終更新日:2025/4/14

(株)池の平ホテル&リゾーツ

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
長野県
資本金
8,000万円
売上高
59億円(2023年実績)
従業員
340名(正社員150名、パート・アルバイト190名)
募集人数
16~20名

【世界一あったかいリゾートを目指して】日本にはまだ少ないレイクリゾート・・・白樺湖という湖とともにお客様おひとりおひとりに寄り添うおもてなしを大切にしています

  • 積極的に受付中

選考直結!WEB会社説明会開催中 (2025/02/12更新)

伝言板画像

セミナー画面よりご予約いただけます。
業界について聞いてみたい方、選考を希望する方、ぜひお申込みお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    リピーターのお客様から「あなたに会いに来ました」と言っていただけることが何よりも励みになります。

  • 職場環境

    上司や年齢の近い先輩が多く、しっかりサポートしてくれます。家族のように心強く楽しい雰囲気の職場です。

会社紹介記事

PHOTO
宿泊客室部門フロント係。お客様が最初にスタッフと出会うポジションのため、印象がとても大切になります。親しみやすい笑顔を心がけています。
PHOTO
池の平ホテル&リゾーツ発祥の地「池の平ホテル」。農業開拓から観光業へと転換を図り、長野でも有数のリゾートへと成長した。2023年4月本館リニューアルオープン!!

誰もが幸せになれる地域「しらかば村」を作る。同じ船に乗り、夢の実現へ。

PHOTO

「当社の最大の強みはスタッフです。スタッフのお客様に対する想いの強さが、お客様にどれだけ笑顔になっていただけるかにつながっています」と語る矢島佳代子女将。

“みなさんはどんな夢をお持ちでしょうか。”
私たちの経営理念は、「みんなの夢をかなえる 感動いっぱいの 世界一あったかいリゾートを目指す集団である事」です。理念にある「みんな」とは、お客様だけではありません。その他に従業員とその家族、地域の皆様、お取引業者様、当社に関わる全ての人達がもつ夢をかなえ、誰もが幸せになれる会社でありたいという想いが含まれています。また、そのやり取りの中で、ありがとうという感謝の想いが行き交い、そこから生まれたあたたかさが熟成したときに、「世界一あったかいリゾート」が実現できるのだと考えています。

経営理念の根底に流れるのは、創業当時から続くこの土地への情熱です。私たちは、この土地全体を一つの村のように発展させたいと考え、「しらかば村」構想を掲げて、長期滞在型リゾートにもつながる「健康いきいき診断プログラム」の実施など、さまざまな取り組みを行っています。

また、「しらかば村」は、家族が育つ場所でもあってほしいと考えます。入社してからは、結婚、妊娠・出産など、スタッフの生活環境はさまざまに変化するでしょう。私たちもそれに対応できるように、寮や社宅の完備、託児所を用意するなど、スタッフが気持ちよく働ける環境を整え、ここで働いてよかったと思ってくれる人を増やすことも大切なことだと考えています。

<取締役女将 矢島佳代子>

会社データ

プロフィール

池の平ホテル&リゾーツは長野県の白樺湖のほとりにある
総合リゾート施設です。

63年前、戦後何もなかった白樺湖に入植し、
一つひとつ汗をかきながら、たくさんの方との
縁を紡いで参りました。

これからも、鳴り物ではなく身の丈に合った速度で
「訪れて良し」「住んで良し」の【日本のスイス】と呼ばれる
【あったかいリゾート】を創って参ります。


〈検索キーワード〉
長野県、茅野市、白樺湖、立科町、長和町、東信、南信
ホテル、リゾートホテル、池の平ホテル、住み込み、レジャー、ホテル業、白樺リゾート、ファミリーランド、接客業、サービス業、高原リゾート

事業内容
創業当時から「親子3世代が楽しめるリゾート作り」が経営方針。
2023年には池の平ホテルがリニューアルオープンし、さらに幅広いお客様に楽しんでいただけるよう事業の幅も広がっています。
スタッフは笑顔と感動を届けるため日々の業務に取り組んでおります。

【内容事業】
 ◆宿泊事業 (池の平ホテル、白樺高原ホテル、佐久平プラザ21) 
 ◆レジャー事業 (池の平ホテルファミリーランド、池の平スノーパーク、世界の影絵美術館、テディベア美術館、レイクサイドパーク)
 ◆ドライブイン事業 (レイクサイドプラザ)

PHOTO

白樺湖の湖畔に池の平ホテル&リゾーツの各施設が点在

本社郵便番号 391-0392
本社所在地 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野1596
本社電話番号 0266-68-2211
代表者 代表取締役社長 矢島義擴
設立 1955年7月
資本金 8,000万円
従業員 340名(正社員150名、パート・アルバイト190名)
売上高 59億円(2023年実績)
社是 「お客様第一主義」
経営理念 「みんなの夢をかなえる感動いっぱいの
世界一あったかいリゾートを目指す集団である事」
経営信条 「フロンティア精神 - 前へ 前へ -」
運営施設 【池の平ホテル】
2023年にリニューアルオープン。さらに湖畔の風を感じることができる場所へ生まれ変わりました。
ファミリー向けはもちろん、本館のスイートルームで特別な時間を過ごす事もできるホテルです。

【池の平ファミリーランド】
森の中の遊園地。自然を感じながらお子様と一緒に遊べるアトラクションが数々あります。
お子様の遊園地デビューとしても人気です。

【池の平スノーパーク】
動物ともふれあえる、新感覚スキーエリア。スキーや雪遊びデビューの家族でも楽しめるファミリースキー場です。

【レイクサイドパーク】
湖の上に桟橋があり、湖畔でのゆったりとした時間を過ごすことができます。
桟橋ではサウナやバーベキューを楽しんだり、SUPサイクルでレイクアクティビティも楽しめます。

【レイクサイドプラザ】
池の平ホテルに隣接する白樺湖畔に位置した総合ドライブイン。
お食事・ショッピング、そして各種乗り物のターミナルと活用されています。

【リゾートローソン】
リゾート滞在拠点店舗として日本初のリゾートローソン「ローソンビーナスライン白樺湖店」。旅行案内所や地域産品の直売所、更には住民と観光客の交流サロンスペースなどを併設し2018年4月21日にオープンしました。

【森の美術館】
白樺リゾートには美術館が3館あります。「世界の影絵、きり絵、ガラス、オルゴール美術館」「テディベア美術館」「期間限定原画展」を展示しております。
悪天候でも楽しめる施設となっています。

【池の平白樺高原ホテル】
白樺湖よりさらに標高の高い場所に位置する高原ホテル。
冬はスキー場、夏は高原のバーベキューを楽しめるホテルです。

【佐久平プラザ21】
健康ランド&ビジネスホテル
長野県佐久市の中心、佐久平駅蓼科口から徒歩2分の好立地に位置し、健康ランドとビジネスホテルとして活躍しております。
平均年齢 38.4歳
平均勤続年数 8年
沿革
  • 1945年 12月
    • 大門峠池の平へ開拓として入植
  • 1951年 7月
    • 民宿池の平開業 
  • 1955年 7月
    • (有)池の平ホテル開業
  • 1962年 8月
    • 支店、白樺高原ホテル開業
  • 1967年 7月
    • レイクランド(現池の平ファミリーランド)開設
  • 1973年 6月
    • レジャーセンター新設(ボウリング場)開設
  • 1983年 2月
    • エクセル東館オープン
  • 1986年 4月
    • 白樺湖プラザ21(現レイクサイドプラザ)オープン
  • 1995年 7月
    • 白樺湖池の平温泉オープン
  • 2003年 4月
    • 実演バイキングを開始
  • 2014年 4月
    • 社名を池の平ホテル&リゾーツに変更
  • 2018年 4月
    • 日本初のリゾートローソンをオープン
  • 2019年 12月
    • 池の平ホテル 東館リニューアル
  • 2021年 5月
    • 池の平ホテル 本館改修工事開始
  • 2023年 4月
    • 池の平ホテル 新本館オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修
・おもてなし研修
・役職研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度・・・当社で必要な資格の受験費用負担
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
おもてなし検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学
<大学>
愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、亜細亜大学、関西外国語大学、関東学院大学、関東学園大学、群馬医療福祉大学、産業能率大学、静岡産業大学、信州大学、上越教育大学、駿河台大学、聖学院大学、都留文科大学、帝京大学、東京大学、東京国際大学、東京農業大学、長野大学、松本大学、山梨英和大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立正大学、和光大学、上智大学、明治大学、富山大学
<短大・高専・専門学校>
新宿調理師専門学校、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、神戸YMCA学院専門学校、長野調理製菓専門学校、信州豊南短期大学、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、東京ホテル・トラベル・鉄道専門学校、大原医療保育スポーツ専門学校甲府校、大原公務員専門学校長野校、上田女子短期大学、武蔵野調理師専門学校、金沢学院短期大学、名古屋ECO動物海洋専門学校、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、名古屋ウェディング&ブライダル専門学校、日本外国語専門学校、東日本調理師専門学校、中日本航空専門学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、東日本ブライダル・ホテル・トラベル専門学校、長野県農業大学校、国際ホテル・ブライダル専門学校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校松本校、清泉女学院短期大学、新潟青陵大学短期大学部、専門学校未来ビジネスカレッジ

採用実績(人数) 2025年入社 12名
2024年入社 10名
2023年入社 13名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 4 10
    2023年 7 6 13
    2022年 5 7 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 13 4 69.2%
    2022年 12 6 50.0%

先輩情報

人と人がつながる仕事 持ち味を生かしながら互いに助け合う
高埜 颯
2024年入社
23歳
国立大学法人上越教育大学
学校教育学部 卒業
日中外園部門
ドライブイン施設のレストランでホール・調理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204800/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)池の平ホテル&リゾーツ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)池の平ホテル&リゾーツの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)池の平ホテル&リゾーツと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)池の平ホテル&リゾーツを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)池の平ホテル&リゾーツの会社概要