予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム開発エンジニア
勤務地東京都
仕事内容Webシステム開発
サービス系サイトのシステム開発を担当しています。主にクライアント様向けの集計分析機能を開発しています。いただいた要件を検討し、より良いソリューションをご提案できることが嬉しい瞬間です。また、チームで楽しく仕事ができるよう、常に全員で作業環境を改善する取り組みが活発なのも特徴です。そのため「これまでと全く同じ仕事」というものは一つもありません。
入社して4年目、ある技術スキルを要するプロジェクトに参画しました。これまであまり使ったことのない技術だったので不安でしたが、上司に相談したところその技術に明るい社員とチームを組んで進めることになりました。初めてチームリーダーを担いましたが、チームメンバーの協力をもらいながら開発を進め、テストの際には他のチームとの連携役に徹することでメンバーの作業が滞らないように調整することができました。大規模なシステムだったので作業量も膨大でしたが、無事終えた時の達成感はひとしおでした。メンバーとも単に一緒に仕事をした以上の関係を構築することができました。チームマネジメントを初めて経験できただけでなく、メンバー同士ができることを率先し、さらに他の人を助けるといった『自己組織化』を実感できた瞬間でもありました。あの時の経験が私の今の土台となっています。みなさんもひとつの成功体験がその後何年にも及ぶ仕事の基盤となると思います。ぜひ小さな成功体験を重ねていってほしいですね。
私は文系の専攻でしたが「ものづくり」にも興味がありました。しかしこれといって専門スキルを持っていたわけではありませんでした。そんな時、企業説明会で熱心に説明を行う会社に出会いました。「君のような知識も経験もない者でもいちから学ぶことができる、だから安心してエントリーしてください。」この一言は私にシステムエンジニアへの一歩を踏み出させてくれました。その時の言葉通り、プログラミングのいろはから業務を遂行するためのノウハウに至るまで目的を持って学ぶことができました。また、社長をはじめ採用担当の気さくな人柄に表れているように、人間性を重視する社風も魅力のひとつだと思います。気軽にコミュニケーションを取れるのは文系出身の私にはありがたい環境でした。
弊社は比較的若い人が多いこともあって、一言でいうと明るいですね。コミュニケーション教育を重視していることもあって一人ひとりの意見を尊重する風土もあります。入社したら是非いろんな従業員と会話してほしいです。他愛もない会話からすぐにでも役立つノウハウが得られると思いますよ!
ズバリこの二つです!・自身の探究心を許せ就職活動でも入社後でも言えることですが、どんな小さな探究心にも素直に行動してください。仕事の進め方、技術的なこと、人との関係、なんでも良いです。あなたが感じた「こうしたい!」や「なぜ?」は、行動するための簡単かつ強力な原動力となります。決して小さくもくだらなくもないのです。そして行動の先には必ず今後に活かせる成果があります。つまり無駄な行動は何ひとつないのです。無駄な行動がないのであれば、その探究心に蓋をする理由などありませんよね。・小さなことでも発信することSNSなどのサービスが普及している今の世代の皆さんにとっては簡単なことかもしれませんが、上で述べた探究心と、その探究心による行動で得た成果や気づきを是非発信してください。発信することで他の人からフィードバックをもらうことができます。フィードバックはあなたに新たな気づきを与え、新しいアイデアや手段を得ることができます。また同時に他者の発信にもフィードバックしてあげることでお互いの知見を磨くことができます。やってみてわかったことを精錬させるのが仕事でも上達の近道です。