予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名インフラ構築エンジニア
仕事内容官公庁向けネットワーク設計・構築
現在お客様の会社に常駐し官公庁向けのネットワーク設計・構築・保守等を担当しています。最近は次期システム稼働に向け基本設計、詳細設計を担当しています。エンジニアの仕事をしていく上で技術力というのはとても大事なものですが、私はそれ以上にコミュニケーション能力が必要不可欠なスキルだと考えています。1つのシステムを作る為にはユーザーの意見を聞き、打ち合わせを重ねながら案件を進めて行く事が重要になりますし、自分の考えている事を相手に分かりやすく伝えるという事も重要になってきます。使う人がどうすればもっと満足してくれるかという事を常に考える事が大切です。
入社2年目で配属されて間もない頃、新しい支店設置に伴い、拠点間VPNを構築するプロジェクトを担当しました。要件定義からネットワーク設計、現地での機器の設定等を全て任され、最初は不安ばかりでしたが全ての作業を終え、拠点間のネットワークがつながった時には喜びと共に最後までやりきったという大きな達成感を感じました。このプロジェクトの達成が大きな自信になり、自分でもやっていけるという気持ちが芽生えた瞬間でした。またお客様やユーザーから「ありがとう」と言って頂ける事も大きな喜びです。
私がセントラルソフトを選んだのは学校主催の合同説明会に参加した事がきっかけでした。情報系の勉強をしたことがなくても入社してからの教育で立派なエンジニアに育てるという社長の言葉を聞いて、私もこの会社で成長して立派なエンジニアになりたいと思った事が入社の決め手でした。入社すると3ヶ月間の新人研修を行いますが、新人研修の内容はとても充実しており、大学や専門学校で情報系の専攻をしていなかった人でも、入社してからの研修で基礎を十分に理解する事が出来ると思います。
基本的に常駐先で業務を行う事が多いため、社員同士で交流する事が少ないように見えますが、社員旅行、創立記念行事、年代別懇親会等のイベントが充実しており、社員が交流しやすい環境を会社が作ってくれています。社員同士も仲が良く、とてもアットホームな会社だと感じています。また、私は会社の野球部に所属していますが、仕事だけではなく、大好きなスポーツを通して先輩、後輩との縦の繋がりを強くできる事もこの会社の魅力です。
自分に合った会社、職種を見つけるというのはとても難しい事ですよね。その会社で働いている姿を想像してみてください。どんな事をやっている時にモチベーションを上げて一生懸命頑張れますか?その会社に入ってどのような事をしたいのかがはっきりしてくると自分のやりたい事の方向性が見えてくるのではないでしょうか。焦らず自分の意思を曲げずに頑張ってほしいと思います。