予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
研究を行う上で必要となる大型装置・施設の運転やメンテナンス、新規装置の技術開発などに取り組みます。QSTは、世界の最先端技術を扱う装置を多数有しています。千葉地区には、世界初の医療用重粒子線がん治療装置「HIMAC」があります。また、那珂地区には、世界最大級の核融合実験装置「JT-60SA」があります。そうした装置を運転したり、安全かつ安定的に稼働するよう修繕・管理したりするほか、研究職と連携し、新たな装置の技術開発を行うこともあります。また、QSTは、放射線を用いた研究を行っており、安全に研究を遂行するためには、法令に従って放射線を厳格に管理する必要があります。例えば、研究者等が実験や研究等を行う際に必要な放射線に関する手続きや放射線管理などの仕事があります。そのほかに、建家の機械設備・電気設備等の設計や施工管理、電気・ガス・水道などの需給の調整といった仕事もあります。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
適性検査・筆記試験はオンライン形式で、ご自宅等のPCを用いて回答いただきます。
・既卒者の応募対象は、2023年3月以降に大学を卒業又は大学院を修了した方。
(2024年04月実績)
高専・短大卒
(月給)222,200円
222,200円
大卒
(月給)245,300円
245,300円
大学院修士課程修了
(月給)254,900円
254,900円
大学院博士課程修了
(月給)291,000円
291,000円
基本給の他、地域調整手当、超過勤務手当、扶養手当、通勤手当、住宅手当等各種手当が支給されます。
6カ月/労働条件に変わりなし
拠点によっては、8:30~17:00,9:00~17:30のいずれかとなります。