最終更新日:2025/5/1

(株)ヨコイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 不動産(管理)
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
香川県
資本金
8,000万円
売上高
12億2,529万円(2022年11月期)
従業員
正社員:48名 再雇用: 1名 パート: 8名 合 計:57名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

自由な発想、創造力でお客様のご要望を叶える「そこをなんとかする会社」。プライベートな時間を大切にし、効率の良い業務で残業は少なく、入社時より有給付与する企業。

  • My Career Boxで応募可

ヨコイは「社員のプライベートを大切に」「社員のキャリアプランが豊富」な企業です。 (2025/03/12更新)

伝言板画像

数ある企業の中から、当社の採用ページを閲覧いただきありがとうございます!
私たちはお客様のニーズに合わせてたモノづくりやサービスを提供している会社です。

■ヨコイの事業
・機械式立体駐車装置の設計製造販売施工
・住宅附属設備となるエクステリア製品の設計製造販売
・住宅やマンションの外構エントランスのデザイン提案販売
・お客様の趣味の空間をガレージで叶えるTOYBOXの設計製造販売
・お客様に合わせたトレーラーハウスの設計製造販売
・コインパーキングの運営管理

お客様のご要望に合わせてオンリーワンのご提案と製品サービスを提供いたします。
お客様に
「私のアイデアやデザインが採用された」
「私がお客様の喜ぶ製品を提供できた」
何ものにも代えがたい喜びとやりがいですね。

■社員のプライベートを大切に
入社してすぐに有給休暇というお休みが自由にとれるのはなぜ?
よく聞かれる質問です。
私たちは、学生から社会人になるという大きな環境の変化を成長につなげるためにも「プライベートを充実させなさい」とお話をします。
プライベートを充実させるために使う時間を確保するためには、休日を自分や家族のために使い、残業ではなく、仕事を終えた後も充実した時間を過ごすことが翌日の仕事のやる気を生み出すと考えています。
みなさんが入社した初年度は21日の有給休暇を与えて、休みやすい環境も提供しているのがヨコイです。
ぜひ、エントリーをお願いいたします。

会社選びに迷ったら・・・ちょっとだけ見てみてください
       ↓ ↓ ↓

■ヨコイの魅力を簡単に紹介
https://youtu.be/e3NEfhzT_jM

■もしもヨコイに入社したら!?
https://youtu.be/5Yrb3oK8bDM

■人気のオリジナルガレージTOYBOX
https://youtu.be/Qr-ZwJwb0Vo

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • プライベート充実主義

    私生活が楽しければ、仕事もウキウキワクワク。充実した社会人生活を送るために様々な取り組みを実施

  • キャリア

    あなぶきグループ内インターンシップに参加可能。様々な業種にチャレンジし、キャリアプランの幅が広がる

  • やりがい

    あなたのアイデアや発想力がモノづくりの創造力へ。お客様一人ひとりに寄り添った提案や新しい事業展開可能

会社紹介記事

PHOTO
香川県高松市にある本社。ミーティングスペースを備え、営業や設計・製造ほか各部門が連携して、お客様の要望に応じたオリジナル性の高い製品づくりも実現している。
PHOTO
働きやすさや一人ひとりの成長を重視する「社員ファースト」な姿勢もヨコイらしさ。文系理系を問わず入社後に基礎から学べる体制が整い、ジョブチェンジにも柔軟に対応。

地元に根ざしつつ、優れた技術と発想力で多種多様なニーズに応え続けています!

PHOTO

お客様のニーズに応えるためのクリエイティブな発想力は社員同士のコミュニケーションから生みだされる。モノづくりの大切な心は「相手の気持ちを思いやる」ことが原点。

◆独自の技術でニーズに応える製品を製造・販売
1956年に創業し、その後、機械式立体駐車場などで独自の技術を開発。現在では主に、機械式駐車場の製造から販売、設置工事や保守・改修に携わる〈立駐事業〉、〈コインパーキング事業〉、キッチンや趣味の空間を備えたガレージなどを製造販売する〈外構デザイン事業〉を展開しています。また、2023年1月より「あなぶきグループ」の一員となり、マンションの立体駐車場や外構で、これまで以上に強みを発揮しています。

当社が大切にしているのは「発想力」。より良い製品を生み出すため、クリエイティブなプランを提案し、設計、製造、販売を行います。特にこれからの時代の事業展開は、創造力が不可欠でしょう。文系理系、有するスキルや資格に関わらず、活躍のチャンスがあります。
入社後の成長を支援する体制も整えています。業務に関連する資格の取得を全面支援するほか、例えば、「営業を通じて不動産への関心が高まった」という方には、あなぶきグループの他社への「グループインターンシップ」なども実施の予定です。
4月に入社した新人も、早々に2日間の有給取得が可能となっています。学生から社会人へと環境変化が激しく、心身とも消耗する時期こそ自分を労ってほしいからです。12月になれば別途11日の有給が付与されます。

研修制度も充実させ、着実にステップアップできる仕組みも整えています。自発的で、発想豊かな方に大いに期待しています。ワークライフバランスのとれた働き方ができる当社で、新しいものづくりをともに目指しましょう!
【人事担当 井上伸二】

◆モノづくりに関わる地元企業で自らの可能性を伸ばす
工場見学の際に働いている人たちの仕事に対する姿勢や社内の雰囲気に惹かれて、この会社に決めました。入社前は、社会人として緊張の毎日を送らなくてはならないと考えていたのですが、実際はいい意味で思ったほどカタくないです。年次の近い方から親世代の方までいますが、話しやすく質問しやすい方ばかりで、仕事の話以外に趣味の話などもできる雰囲気です。

入社後、機械式立体駐車場の設計を担当する部門に配属となりました。図面の見方やCAD操作など、イチから学ばなくてはならないことばかりですが、知識をつけ、新たな考え方に接する毎日が楽しいです。今後は、資格取得にも積極的に挑戦していきます。
【立駐事業本部 八木温音 2023年入社】

会社データ

プロフィール

2023年1月11日(株)ヨコイは、あなぶきグループに仲間入りしました。
ヨコイは、香川県を本社とし、1956年に金属を扱う横井鋼業としてスタートをいたしました。1970年代に、クレーン製造で培った技術を活かして機械式立体駐車装置の開発製造に携わったのが、ヨコイ飛躍の礎でありました。クルマを収容するパレットを、タワーの中で方向転換させるシステムを日本で最初に実用化したのはヨコイであり、技術の独創性で存在感を発揮しております。
ヨコイの社是でもあります「誠実」に、何時如何なる場合でも、良心のもとに行動することとしまして、「無理難題ヨ、コイ」との強い気持ちで、日々是前進いたします。
今後とも地域社会で生かされ生きる企業として、“しあわせ『感』理”を実践してまいります。

事業内容
現在は、機械式駐車場の製造から販売、設置工事、装置の保守改修工事の請負をはじめとした立駐事業を中心に、コインパーキング事業、マンション外構設備や趣味の空間をコンセプトとしたガレージなどの製品を製造販売する外構デザイン事業、トレーラーハウス事業を展開しております。

PHOTO

「休日に街を歩いていても、自然と立体駐車場に目が行くようになりました(笑)。自分では思いもよらないアイデアに接し、新鮮な驚きや発見のある毎日です」八木

本社郵便番号 761-8084
本社所在地 香川県高松市一宮町1508-3
本社電話番号 087-885-0111
東京営業所住所 東京都港区芝大門2-2-1 ACN芝大門ビルディング5F
創業 1956年1月
設立 1958年1月
資本金 8,000万円
従業員 正社員:48名
再雇用: 1名
パート: 8名
合 計:57名
売上高 12億2,529万円(2022年11月期)
事業所 東京営業所
東京サービスセンター
大阪営業所
広島営業所
福岡営業所
株主構成 (株)穴吹ハウジングサービス
穴吹興産(株)
主な取引先 各ゼネコン
千代田組
富士鋼材
アムロン
アマノ
YKKAP他
関連会社 【あなぶきハウジンググループ】

あなぶきハウジングサービス、あなぶきファシリティサービス、あなぶき建設工業、あなぶきデザイン&リフォーム、あなぶき社宅サービス、ホームライフ管理、都市ビルサービス、東京ファシリティサービス、日装・ツツミワークス、ダイシン、あなぶきインシュアランス、あなぶきパートナー九州、あなぶき会計事務センター、あなぶきスペースシェア、OneNote、あなぶきデジタルサービス、あなぶきレジデンシャル流通、パシフィック通工

「海外」
穴吹公寓大廈管理維護股分有限公司、穴吹東海保全股分有限公司
ANABUKI NL VIETNAM
ANABUKI CLEAN SERVICE VIETNAM COMPANY LIMITED


【あなぶき興産グループ】
(株)クリエアナブキ/穴吹エンタープライズ(株)、(株)あなぶきリアルエステート、あなぶき・きなりの家(株)、(株)穴吹トラベル、平井タクシー(株)、穴吹不動産流通(株)、あなぶきパートナー(株)、あなぶきメディカルケア(株)、あなぶきヘルスケア(株)、日本電力(株)、あなぶきエンタテイメント(株)、(株)採用工房、(株)ジョイフルサンアルファ、(株)クリエ・ロジプラス、(有)エステートサポート、アルファデザインスタジオ(株)、あなぶきビジネスサービス(株)、関西アセット(株)

「海外」
PT ANABUKI PROPERTY INDONESIA、PT ANABUKI MARKETING INDONESIA

※グループ会社(あなぶき興産グループ、あなぶきハウジンググループ、穴吹カレッジグループ)

※2024年1月1日時点
平均年齢 42.2歳(パート再雇用除く)
平均勤続年数 14年
2024年度
沿革
  • 1956年1月
    • 高松市花ノ宮町において創業
  • 1963年10月
    • 横井鋼業株式会社に組織変更
  • 1970年9月
    • 高松市一宮町に本社新工場移転・稼働
  • 1974年7月
    • 住宅外構建材部門設立
  • 1998年4月
    • コイン式駐車場事業部発足
  • 2009年4月
    • フリースタイルガレージTOYBOX発売
  • 2011年8月
    • 資本金を8,000万に増資
  • 2011年12月
    • 株式会社ヨコイに社名変更
  • 2012年6月
    • 空間デザイン事業部発足
  • 2012年11月
    • 空間デザイン事業部 ショールーム&オフィス開設
  • 2023年1月
    • あなぶきグループ参加
  • 2023年7月
    • 事業部制の廃止
      エクステリア事業部と空間デザイン事業部を統合し外構デザイン事業本部の設立
  • 2025年2月
    • トレーラーハウス事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (22名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●内定者研修(内定後~入社前)
あなぶきグループの理解をより深めてもらうため、マンションの環境・設備を体感できる研修施設である、あなぶきPMアカデミーの見学や、内定者・先輩社員との交流を深める懇親会を実施しています。

●新入社員研修(4月入社後)
入社後は、あなぶきグループ合同新入社員研修として約1カ月間、研修を行います。グループ各社の社長講話や、主要事業について理解する時間、企業理念をより深く学んでいただいた後、(株)ヨコイにて企業ルールを学んでいただきます。

●半年後研修(入社半年後)
(株)ヨコイで実施研修をおこない、半年後に新入社員研修で一緒に学んだ各グループ会社の同期社員と再び2日間の研修を行います。

【その後の研修】
●階層別研修(2年目~4年目)
●拠店長研修
●マネジメント研修(次世代経営者の育成・マネジメント力強化)
自己啓発支援制度 制度あり
●青年塾
●わくわく塾
●ハウジングトレーニング
●公募型研修
メンター制度 制度あり
●先輩社員が教育担当としてサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
●キャリアアッププラン
2~3年を目安に各コース希望の情報を考慮してキャリアアップをおこないます。様々な職種を経験することにより、みなさんの営業、設計、管理、施工、保守などの基礎力と応用力が身につきます。

●フォローアップ研修
入社半年後にあなぶきグループ合同のフォローアップ研修を実施します。

●階層別研修
2年目・3年目研修、マネジメント研修・提案力研修など、各階層や各職位に求められるスキルや能力の向上を促す研修を実施しています。
社内検定制度 制度あり
●社内資格試験
●Oneあなぶき検定
あなぶきグループ従業員一人ひとりが、グループの企業文化やグループの提供する商品・サービスを知り、お客様、取引先など地域社会に、あなぶきグループの提供価値・存在価値を発信できるようになるための検定をおこなっています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
香川大学
<大学>
香川大学、大阪芸術大学、大阪電気通信大学、九州共立大学、高知工科大学、四国学院大学、城西大学、湘南工科大学、高松大学、帝京大学、徳山大学、広島国際学院大学、久留米大学、放送大学、阪南大学、就実大学
<短大・高専・専門学校>
穴吹ビジネス専門学校、四国職業能力開発大学校(専門課程)、四国職業能力開発大学校附属高知職業能力開発短期大学校、新居浜工業高等専門学校、四国大学短期大学部、徳島工業短期大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------
大卒     1名   1名   1名
短大卒    0名   0名   0名
同期の人数 今年度より採用人数を大幅にUPいたします。
また、あなぶきグループでの採用同期は170人以上!
新入社員合同研修1か月間で交流を深めることができます。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204970/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ヨコイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヨコイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヨコイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ヨコイの会社概要