最終更新日:2025/4/26

(株)澤村(SAWAMURA)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部

子育てママも楽しく仕事ができる会社!

  • Hさん
  • 2011年入社
  • 同志社大学
  • 商学部
  • ブランド推進室 (広報)
  • 広報部門 課長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ブランド推進室 (広報)

  • 仕事内容広報部門 課長

建築業界に入ったきっかけは?

大学では商学部で観光ビジネス論を専攻し、新卒での就職も航空会社という全く建築業界とはかけ離れた世界で生きてきました。
滋賀県に住むようになり、地元での仕事を探し始めた際、周りの方から「良い会社だから聞いてみたら?」というお勧めもあり今の会社に応募したのがきっかけです。
最初は事務員のパートとして応募させていただきましたが、建築業界のいわゆる「男社会」で「荒々しい」というイメージがあったため正直長く勤まるか不安もありました。
でも、ご縁があり入社させていただいてからは、自分の抱いていたイメージと全く違うことが分かり、すっかり不安もなくなって「この会社で長く働きたいな」という気持ちで、経理士の資格を取得し、1年後には社員として登用いただきました。
5年ほど経理を経験し、マンション営業を経て、現在はブランド推進室(広報)の課長として日々過ごしていますが、未経験者の私が楽しくお仕事できているのは「この会社だから!」と思っています。


澤村はどんな会社ですか?

とても風通しの良い会社だと感じています。
世の中の働き方も変化していく中、当社でも女性社員が増えたり若い方々がどんどん増えていくにつれ、働き方の改善・改革に取り組んでいます。
私も子育てをしながらの業務ですので出社時間や退社時間はどうしても縛りができてしまいます。
ただそれが負担となることのないよう、会社に相談をさせていただき、育児勤務制度などを適用して柔軟に対応していただいています。
周りの方々にご迷惑をかけていることもありますが、皆さんとても協力的でとても働きやすい環境で助かっています。
これからは女性もキャリアを積む時代。そんな方にはピッタリの会社だと思います!


これから就職を考えている方へ

学生時代を振り返っても、就職活動時代が一番悩みが多い時期だったと感じます。
「どんなことがしたいか」「どうなりたいか」がすでにハッキリと描けている方も、そうでない方も、自分自身の可能性を勝手に決めてしまうことなく、「自分はまだまだ色んな可能性を秘めているんだ」という想いで、ぜひ応募先の会社の先輩や働く現場を見せてもらいながら活動を楽しんでください!
その中で、皆さんの可能性を一番引き出せるような会社、先輩と出会えることを願っています。
「どんな場所でもしっかりと花を咲かせよう」という信念をもって、就職活動だけでなく、その先の仕事も頑張ってほしいと思います!応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)澤村(SAWAMURA)の先輩情報