最終更新日:2025/3/24

(株)香月堂

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 化学系
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系

毎日を笑顔にする。そんなお菓子を作る担い手になる!

  • M.Y
  • 2015年入社
  • 32歳
  • 中部大学
  • 応用生物学部応用生物化学科 卒業
  • 製造部 仕込・焼成
  • 菓子製造

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 食品
  • 薬品・化粧品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部 仕込・焼成

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容菓子製造

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

〇組織方針をもって、共有・行動をする
目指すべき方向性に、自エリアには何が足りていないのか、すべきことはなにかを把握して実行しています。自部署の各社員の担当業務において「目標」「労務管理」「取り組みの横展」「テストの目的」を割り振り、上司・部下に限らず、工場間や部署間でのやり取りを行うことで舵取りを行っています。


今の仕事のやりがい

〇若手が輝ける職場
現場のリーダーとして教育指導をしつつも、自身が先頭に立って行動することを意識としています。製造部は30代以下が主体となっており、とても風通しが良い環境と言えます。チームでの活動もしていることから「困ったときにすぐ相談できる相手がいる」「自分の意見を言いやすい雰囲気がある」「上司と部下の関係がフラットに保たれている」中で働くことができます。自身の役割としても、そういった環境をより良くするための職場づくりに力を入れています。


この会社に決めた理由

〇「食べることに関わる」ということが就活においての譲れない条件
特にお菓子というものは生きる上では必要でないが、あることによって生活を豊かにする。といったものであり、自身の家族や友人といった身近な人にも関わった製品を食べてもらい、喜んでもらえる姿を想像したときにやりがいを感じたからです。


当面の目標

〇フォロー体制強化
コロナ禍においては、テレワーク出来ない職でもあるため、出勤停止者が増えた際に、特定の人しか把握できないといった業務がありました。誰かが欠けることで、業務が停まることがないように、「仕組み」とすることや、共有と責任感の向上をエリアを超えて可能になるように、意識を変えることを注力したいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)香月堂の先輩情報