最終更新日:2025/5/2

検査開発(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • 受託開発
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 技術・研究系

新たな分野で一から学びたい!

  • S.H
  • 2021年入社
  • 茨城キリスト教大学
  • 経営学科 卒業
  • 東海事業所 再処理放管1グループ
  • 再処理施設の放射線状況の監視、管理業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名東海事業所 再処理放管1グループ

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容再処理施設の放射線状況の監視、管理業務

1日のスケジュール
8:15~

始業(グループミーティングにて本日の業務内容の確認)

8:45~

定常の放射線管理業務

12:00~

お昼休憩

13:00~

午前中に行った測定結果のデータ整理
慣れていない作業の要領書や手順書の確認

17:00~

終業・退勤

現在の仕事内容



従業員、施設、周辺地域の放射線安全のため、施設内の放射線状況の把握や周辺環境への放射線異常がないことを確認しています。

具体的には、施設ごとの定点ポイントで空気中の放射性物質濃度の採取測定や人が立入る箇所の表面密度(床)の測定、放射線測定器(サーベイメータ)を使用しての線量率測定等を毎週曜日ごとに行い、異常がないことを記録を作成して報告しています。


今の仕事のやりがい



施設内の放射線状況が安全であることを自身の手で確認し、それが安心して働ける職場であることの証明になり、結果的に原子力事業の発展に貢献できていることが非常に嬉しく思います。


この会社に決めた理由



大学では文系で、経営学を専攻していました。

しかし、就職活動の際に大学の合同説明会にて、初めて当社の存在を知り、今まで関わってこなかった原子力の業界に興味を持ち、新たな分野で一から学びたいという思いから入社を決めました。

また、休日がしっかりとあり、自分の時間を十分に確保できる点も大きな決め手となりました。


皆さまへ一言



特に入社までに必要な知識やスキルは求められていないので、学生生活を悔いのないように楽しみ、仕事のモチベーションに繋がるような、社会人になっても続けられる趣味や生きがいを見つけて欲しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 検査開発(株)の先輩情報