最終更新日:2025/5/2

検査開発(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • 受託開発
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

試料の分析を任され、想定通りの結果が出たときが一番うれしい!

  • T.S
  • 2022年入社
  • 長岡技術科学大学
  • 工学研究科 生物機能工学専攻 卒業
  • 東海事業所 プル分析グループ
  • 調製試験で行う分析や調整運転。作業で発生する廃棄物の管理等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名東海事業所 プル分析グループ

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容調製試験で行う分析や調整運転。作業で発生する廃棄物の管理等

1日のスケジュール
8:15~

始業

8:30~

朝会、メール確認、書類の整理、データ整理、現場作業準備

9:30~

現場作業(点検作業、分析作業、分析装置の調整運転)

12:00~

お昼休憩

13:00~

現場作業(分析作業、分析装置の調整運転、片付け)

16:00~

メール確認、書類の整理、データ整理、次の日の準備

17:00~

退勤

現在の仕事内容



日本原燃株式会社殿から日本原子力研究開発機構殿への受託業務として、核燃料物質を分析するのに不可欠な標準核物質「LSDスパイク」を調製するための様々な試験を行っています。

その中で、私は調製試験で行う分析作業や分析装置の調整運転、作業で発生する廃棄物の管理等を担当しています。


仕事で心がけていること



原子力業界は厳しい目で見られていることを自覚し、コンプライアンスを大切に、信頼される仕事を心がけています。

特に重要なことは、安全に業務を遂行することであり、作業マニュアルの遵守、何か異常があった場合には作業を止め、上司に相談する等、少しでも危険な状態にならないよう、意識して行動しています。


この会社に決めた理由



近年のエネルギー不足、電気不足の解決案として、原子力が注目されたことに興味をもち、原子力業界の関連企業で調べ、当社を見つけました。

そして、会社見学に行った際に、先輩社員達の真面目かつ和気あいあいとした雰囲気が、自分に合っていると感じ、入社を決めました。

また、学生時代とは違う分野で挑戦し甲斐があると感じたのも魅力でした。


みなさまへ一言!



将来、どんな知識が役に立つかはそのときにならないと分からないため、色々なことに興味をもって挑戦してみるといいと思います。

特に、全く知らない分野の知識を知ると、今までと違った視点で物事を見れるようになり、少しだけ世界が広がり楽しくなります。


トップへ

  1. トップ
  2. 検査開発(株)の先輩情報