予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東海事業所 再処理分析グループ
勤務地茨城県
仕事内容高レベル放射性廃液の処理に関わるガラス固化工程の分析作業
始業・朝礼
試薬調製
分析装置の校正・健全性確認
お昼休憩
分析作業
分析結果の精査・書類作成
退勤
主な業務内容としては、高レベル放射性廃液の処理にて行われる、ガラス固化工程に伴う分析作業を行っています。ガンマ線やアルファ線など放射線量の測定や分光光度計を用いたウラン濃度の分析など多岐にわたる分析を行っています。分析業務は安全性や自然界への影響を確かめる上で必要不可欠な業務です。そのため、分析業務にとても誇りを持って作業しています。
学生時代に分光学を専門とした研究室で日々分析を行っており、その経験を活かせる業務を軸に就職活動を行っていました。そのような中、教授の勧めで原子力の職種を知りました。企業研究を行う中で、より一層興味を持つことができ入社を志しました。
放射性物質や高レベルの放射性廃液を扱うため安全意識には人一倍心がけています。この職種は電気作業や高所作業といった一般的な安全意識だけでなく汚染や被ばくといった原子力特有の安全意識も必要とされます。そのため、どんな作業においても汚染や被ばくの恐れが無いか作業員同士で安全意識を共有しながら作業を行っています。
休日は同期の社員と一緒に外出したりバスケをして過ごしています。同期入社の結束が固く、BBQをしたり飲み会を開くなど多種多様なことをしています。また、料理を作ることに凝っており、作るのに長時間かかる料理や普段使用しない隠し味などに挑戦しています。作りすぎてしまうこともしばしばありますが、意外な組み合わせが生まれることがあり、料理作りのやりがいになります。