最終更新日:2025/2/12

ライフサービス(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
静岡県
資本金
2,000万円
売上高
約23億円(販売高28億円) ※令和5年度実績
従業員
約180名(※パートアルバイト含む)

世界にひとつだけのお別れの刻を手づくりいたします

こんにちは!家族葬のラビューです! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!家族葬のラビュー(ライフサービス)の採用担当です。
この度は弊社を見つけてくださりありがとうございます!

まずはエントリーまで!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
入社2年目までの若手を対象とした「社長塾」を開催。社長が講師となってエンディングプランナーとして必要な知識を身につけると共に、社員の交流の場としている。
PHOTO
お客様が本当に求める 『世界に一つしかないお別れの刻』のために。人と人とのつながりや家族との絆、そしてこれからを生きる喜びが感じられる時間を提供している。

お客様のニーズに応える商品とサービスで業界No.1を目指していきます

PHOTO

「お客様満足度・社員満足度ともに日本一の葬儀会社を目指しています。」原口茂和/代表取締役

◆家族葬の『ラビュー』
代表取締役社長の原口茂和は、1995年に入社し、2009年に事業を継承。地元のJAと提携した葬儀会館の『こすもす』とは別に、家族葬ブランドの『ラビュー』を業界に先駆けて立ち上げました。当時、家族葬などの小規模な葬儀プランは、あまり一般的ではありませんでした。そのため社内には反対の声もありましたが、将来的に葬儀の規模が小さくなること、葬儀業界にも多様化・個性化の波が押し寄せることを予見、『世界に1つしかないお別れの刻』を提供する家族葬会館としてスタートしました。
『ラビュー』はLove youを意味し、故人や家族との繋がり、愛や感動を感じていただけるよう、従来の葬儀会館とは明らかに異なる華やかな外観デザインを採用し、家族葬に特化することで価格もリーズナブルに。その一方で、形式にこだわらず、遺族の想いが込められた、その人らしいお別れを演出するなど、お客様目線に立ったサービスを提供。今までにない、葬儀社の新しいブランドとして受け入れられ、現在、静岡県内に21会館(FC含む)を展開しています。

◆若手の成長を促す『社長塾』
企業説明会などの説明を私自ら行っています。その方が当社の理念や方針、考えなどがストレートに伝わりますし、学生さんの反応が分かるためです。入社1~2年の社員を対象とした『社長塾』を月1回開催。文字通り私が講師となり、仏事の基本や接客マナー、業界知識など、葬儀に関連した様々なテーマを学習。さらに勉強だけでなく、料理の試食やレクリエーションも実施、新人と2年目の先輩が一堂に会して楽しみながら親睦を深めることで、組織の壁を越えた円滑なコミュニケーションと人間的な成長を促しています。

◆今後の展望
静岡県内の主要な都市に会館を設立していますが、空白エリアもまだ残されています。家族葬に対するニーズは高まり続け、「近くにラビューをつくってほしい」といった要望もあります。そのため今まで以上のペースで新たな会館をオープン、静岡県下全域のカバーを目指しています。そして今後はお葬式だけではなく、墓石や遺品整理、空き家対策といった葬儀後のサービスを拡充していくことで事業の拡大を目指していきます。これからもお客様ニーズに合った商品・サービスを提供して行きたいと考えています。

会社データ

プロフィール

静岡県中部地区を中心に葬儀会館の運営を行っています。

正式社名
ライフサービス(株)【家族葬のラビュー】
正式社名フリガナ
ライフサービス
事業内容
【総合葬祭業】
■葬儀全般
 ・葬儀に関する情報提供と相談業務
 ・葬儀全般の企画・運営
 ・葬祭ホールの運営
 ・返礼品販売
 ・供物販売・レンタル
■法要品・供養品
 ・仏事相談・アフター業務
 ・仏壇・仏具・供養品販売
 ・法事返礼品・供物販売
■不動産事業
 ・空き家買取/リフォーム/再販

一人ひとりの人生、そしてご家族の思いを大切に、心を込めて「世界に一つのお別れの刻」を手づくりさせていただいています。

PHOTO

本社郵便番号 421-0534
本社所在地 静岡県牧之原市堀野新田477-1
本社電話番号 0548-58-0306
人事本部郵便番号 422-8006
人事本部所在地 静岡県静岡市駿河区曲金6-4-9
人事本部電話番号 0120-033-444(9:00~17:00)
創業 昭和33年
設立 平成元年
資本金 2,000万円
従業員 約180名(※パートアルバイト含む)
売上高 約23億円(販売高28億円) ※令和5年度実績
事業所 静岡県中部地区を中心に21会館+仏壇ショールーム店舗
静岡市(駿河区・葵区・清水区)、焼津市、藤枝市、島田市、吉田町、牧之原市、御前崎市
主な取引先 近隣一般家庭、JAハイナン
平均年齢 34歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.0
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【企業理念研修】
社長より、当社の軌跡や今後の展望、経営方針、社員への約束等の説明を受け、一緒に働く仲間として価値観の共有を目指します。また各事業所を訪問し、仕事の様子を見学します。

【外部研修】
2日間の外部研修に参加し、社会人として必要な知識、マナー等の勉強をします。
【他部署研修】
会社の中には様々な部署があり、それぞれがお客様満足度の向上を目指し業務に取り組んでいます。実際に業務を体験することで仕事への理解を深め、お互いの仕事を尊重できる社員を目指します。

【OJT研修】
入社後、メインの研修となります。
配属された部署の先輩により現場指導を受け、仕事に必要な知識、スキルを身につけていきます。

【社長塾参加】
入社2年目までの社員は、社長塾に参加します。
名前のとおり社長が講師となり、月に1回、様々なテーマで勉強を行います。
また、忘年会や新入社員歓迎会などの社内レクリエーションの企画運営も社長塾メンバーの仕事です。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
静岡大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、常葉大学、神奈川大学、関西学院大学、愛知学院大学、大正大学、都留文科大学、二松学舎大学、日本大学、北海道教育大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、関西外国語大学、関東学院大学、國學院大學、帝京平成大学、東海大学、東北芸術工科大学、文教大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報医療専門学校静岡校、常葉大学短期大学部、静岡英和学院大学短期大学部

採用実績(人数) 2021年 大卒 6名
2022年 大卒 5名
2023年 大卒 8名 短大 1名
-----------------------------------------
2024年 大卒 6名 短大 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 8 9
    2022年 1 5 6
    2021年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 9 0 100%
    2022年 5 0 100%
    2021年 6 1 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205116/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ライフサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンライフサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ライフサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ライフサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ライフサービス(株)の会社概要