最終更新日:2025/4/21

(株)柴橋商会

  • 正社員

業種

  • クリーニング
  • リース・レンタル
  • 福祉サービス

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
医療や福祉の現場を影で支える社会貢献度の高い仕事。患者さんや利用者さんのことも考え、ケアをする人もされる人も快適かつ清潔に過ごせる多様なサービスを提供していく。
PHOTO
入社した社員の定着率の高さも自慢。入社前からフォロー研修を実施し、不安なく入社できること、同期のつながりや社員同士のコミュニケーションが多いこともその理由だ。

募集コース

コース名
総合職コース(営業職・生産管理職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(営業職・生産管理職)

入社後3ヶ月間は全体研修として各部署の業務を経験します。その後、本人の希望と適性を踏まえて配属を決定。年に一度、人事調査を実施し異動希望のヒアリングを行い、目指すキャリア実現に向けての支援も行います。

配属職種2 営業職(メディカル事業本部)

担当エリアにある病院や福祉施設を対象に、当社が扱うさまざまなリネンサプライ製品を提案します。
シーツや布団カバー、タオル、カーテン、医療従事者のユニフォーム、入院患者さんが使用するパジャマのセットなどの利用を提案することに加え、使用済みのリネンサプライ製品の回収、洗濯後の製品納品の仕組みを構築。医療福祉分野のリネンサプライに求められるレベルの専用洗濯工場も完備しています。

長年の得意先が多く、先輩たちが構築してきた信頼関係をベースにしたルート営業が業務の中心です。得意先のニーズを聞き取り、提案する製品のアップデート、時代に合った製品の提案をしながら、利用の拡大を目指していきます。

配属職種3 営業職(ホームケア事業本部)

高齢者や障がい者福祉の分野でケアプランを作成する居宅介護事業所などのケアマネージャーさんに対し、利用者さんが使用する福祉用具の提案を行います。
ケアマネージャーさんからの依頼を受け利用者さん宅を訪問し、レンタルまたは購入する福祉用品を確認し、納品します。納品後は定期的なメンテナンスも担当していきます。
利用者さんの体調や状況、福祉用具を使用する環境、支援する家族の希望なども丁寧にヒアリングし、適した器具を提案します。また新たに扱う器具の特徴をケアマネージャーさんに説明するなどの業務にも携わっていきます。

利用者さんやそのご家族と深く関わる中で感謝されることも多く、やりがいのある仕事です。
福祉用具専門相談員の資格取得を通じて理解を深め、社内で器具を実際に使用してみる勉強会などによって、福祉用具に関する知識を広げる機会も用意されています。

配属職種4 営業職(寝具リース事業本部)

病院や福祉施設以外の企業、施設に対してリネンサプライ製品を提案。リースとして製品の回収や納品スケジュールの設定をしていきます。
お客さまとなるのはホテルの居室や宴会場、企業の研修所、警察や消防署における当直施設など、リネンサプライを使用する機会がある幅広い業界の企業。
ホテルブランドのロゴ入りタオルなど特注品オーダーに対応することも。リネンサプライメーカーと調整し、お客さまのさまざまな要望に応えていきます。

配属職種5 営業職(介護施設部)

老人ホームなど、比較的小規模な施設を対象にリネンサプライ製品だけでなく、什器や備品なども含めた総合的な製品を提案、納品する仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 当社の採用は面接2回で決定します。皆様とよくお話をさせていただき、求める人材像に合致した方を採用したいと考えています。
求める人材像
1. 自分の仕事にやりがいを持ち、全力を尽くす人
2. お客様や社内から信頼される誠実な人
3. 「人の役に立ちたい」という思いをもち、
   自ら考え行動できる人
4. 「ありがとう」と言われることに喜びを感じられる人
5. 縁の下の力持ちとして社会を支えたい人
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

選考方法 個別面接2回(一次 採用担当2名 二次 役員面接)
選考中にWEBでの適性検査を受けていただきます。

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集対象は2026年3月卒業見込みの方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(メディカル事業本部)

(月給)222,000円

222,000円

営業職(ホームケア事業本部)

(月給)222,000円

222,000円

営業職(寝具リース事業本部)

(月給)222,000円

222,000円

営業職(介護施設部)

(月給)222,000円

222,000円

生産管理職(製造本部)

(月給)222,000円

222,000円

2023年7月より初任給222,000円へ改訂

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・役付手当
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 113日
休日休暇 年間休日113日
1.土曜日(月1回出勤あり)、日曜日、祝日、夏休み3日、年末年始4日
2.シフト制(年間113日、日曜、元旦休み)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険制度完備・保養所(箱根2カ所)

  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

一部事業所で屋内に喫煙専用スペース設置

勤務地
  • 茨城
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 京都

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    部署により8:30~17:00(うち休憩1時間、実働7.5時間)

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
基本給改定・営業手当設定 2023年7月より総合職初任給を222,000円、営業職に配属の場合は、研修終了後営業手当として30,000円/月を支給いたします。

問合せ先

問合せ先 採用担当
〒221-0835
横浜市神奈川区鶴屋町2-11-5 SGビル
(株)柴橋商会
総務課 尾又 和久
Tel:045-312-3231
Mail:soumu@shibahashi.co.jp
URL https://www.shibahashi.co.jp/
E-MAIL soumu@shibahashi.co.jp
交通機関 各線横浜駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)柴橋商会

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)柴橋商会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)柴橋商会と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)柴橋商会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ