予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/30
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
<取材記者(外勤)>取材活動を通して地域の課題と向き合いながら記事を書きます。<整理記者(内勤)>記事を価値判断し、分かりやすい見出しを付けて紙面にレイアウトします。
シーズンやクライアントのニーズに合わせて広告を提案・デザインしたり、そのときの社会情勢に合わせて新たな企画を考え、県民に訴える広告紙面を展開します。
社内の通信ネットワークや新聞制作システムなどの保守・運用、設備や機器の管理・メンテナンスなどを行います。さらに、新規デジタル商品の開発も行います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月10日
終了しました
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2024年04月実績)
営業職、大学院了
(月給)224,891円
201,500円
23,391円
営業職、大卒
記者職、大学院了
(月給)201,500円
記者職、大卒
IT技術職、大学院了
IT技術職、大卒
23,391円 (固定残業17.25時間分)※既卒者については最終学歴に準じて支給いたします。
3カ月 ※条件・待遇面に変更はなし
営業職 営業手当(固定残業)17.25時間分 23,391円※固定残業時間を超過した分は別途支払います記者職・IT技術職 1年目は残業手当は実労働払いのため固定残業制度なし
裁量労働制適用(取材記者)テレワーク制度健康診断補助金社内融資退職年金制度企業型確定拠出年金制度各種研修(階層別・テーマ別・部門別)
営業職、IT技術職に適用実働7時間15分(休憩60分)※シフト制職場あり
取材記者に適用