予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名制御部 熱延制御室
仕事内容製鉄所の工場生産設備保全(制御機器メイン)
世界最大級の製鉄所で、製造設備の仕事に携わることができます。入社前は、もう少し小さな工場や設備の電気機器のメンテナンスをする仕事だとイメージしていましたが、実際は巨大な製造設備の保全業務でした。入社当初から設備工事を数多く担当させてもらい、設備の建設から稼働まで経験する事が出来ました。このことは私の成長に繋がったと思います。自分から行動を起こせば、数千万、数億円もする担当設備を改造・改善することもできます。その中で他部署の方と協力し合い、仕事を進める大切さを学びました。新たな知識を習得したり、今まで知らなかった分野のことを経験することができるので、自身の成長を身を持って実感し、やりがいを感じています。
電気設備メンテナンス(保全)業務に従事し、溶接管工場の造管担当リーダーをしています。勤務は、平日の日中勤務です。業務割合はデスクワーク作業6割、現場作業4割。24時間稼働工場の設備故障対応と、老朽化機器や設備の更新計画の立案・更新工事の実施、修理工事計画がメイン業務です。定期メンテナンスを行う事で設備故障の未然防止を図っています。故障が発生すると製品の製造が出来なくなり、数千万、数億円の損失が発生してしまいます。故障時、直ぐに対応出来る様にして置くことで、損失の発生を防止したり小さくする事ができます。また、修理予算の管理と補修機器や予備品の購入、在庫の管理等を確り行い、予算内で優先順位をつけ何を実施するか決めていくのも仕事です。
学生の時から電子工作などのもの作りが好きで、就職活動において『自分が何をやりたいのか』を考えた結果、ものづくりに携わる仕事に就きたいという思いを強く持ちました。また、学生時代に資格取得に力を入れていたので、JFEスチールは取得した資格をしっかりと活かせる会社だと思い入社を決めました。また入社後も、会社として人材育成に力を入れているため、さらに難易度の高い資格取得にもチャレンジでき、自分のやりたいことをやらせて貰える環境があるという点に魅力を感じました。
福利厚生は充実していると思います。通勤費の補助(車ガソリン代支給)やお昼の弁当代補助もあります。また、借上社宅制度もあり、一定の条件を満たせば会社が75%補助してくれるので、安価で市中のアパートを借りることができます。そのほかにも、定期昇給制度や退職金制度もあるので長く働くうえでメリットが大きい会社だと思います。有給休暇やワークライフバランス休暇が取得し易く、仕事とプライベートが両立でき働きやすいと感じています。長期休みが取りやすいので休みを利用し、入社以降も海外旅行に10回程行くことが出来ました。
就職活動をする上で、なかなか自分のやりたい仕事が見つからなくて悩むこともあると思いますが、できるだけ視野を広げてたくさんの会社を見ることをお薦めします。そうすれば、これまで知らなかった新しい世界が見えてくるかもしれません!悔いの残らないよう、納得いくまで就職活動頑張ってください。